絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

ロキソニンは魔法の薬?

みなさんこんにちは。早速ですが、ロキソニンという薬をご存じですか?世の中的にはさまざまな痛みに効く万能薬として認知されているかと思います。ただ、その作用メカニズム、副作用についてはあまり知られていません。本記事では、そんなロキソニンについて掘り下げて少し細かく書いていこうと思います。まず、ロキソニンとは商品名であり、その成分名(本名)はロキソプロフェンといいます。ロキソプロフェンは非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)に分類される薬であり、その中でも酸性のプロピオン酸系というものに細分されています。プロピオン酸系にはかなりメジャーはイブプロフェンも含まれています。語尾がプロフェンと似ていますよね?ロキソニンがなぜ痛みに効くのか・・・それは痛み(炎症)の原因となるプロスタグランジンという生体内生理活性物質の産生をブロックすることで、痛みそのものが発生するのを防いでいるというわけです。プロスタグランジンは体にとって必要な物物質ではありますが、過剰に産生されることで痛みという弊害を引き起こします。プロスタグランジンの産生にはシクロオキシゲナーゼ(COX-2)という酵素が関わってくるのですが、ロキソニンはこのCOX-2をブロックすることでプロスタグランジンが作られないようにしています。ロキソニンの副作用と禁忌痛みに効くメカニズムが分かったところで、副作用を発表します。まず一つ目として皆さんご存じの胃を荒らす(胃炎)というものがあります。そのメカニズムはシンプルで、胃の中で粘膜を作るために必要なプロスタグランジンが生成されず、胃壁が胃酸に対して脆弱になってしまうことにより、胃酸だけでなく
0
カバー画像

猫に人の市販薬、鎮痛薬は危険!ロキソニン中毒の怖さとは?!獣医師が解説!

ロキソニンは成分をロキソプロフェンナトリウムといい、プロピオン酸系の系抗炎症薬(Non-steroid antinflammatory drug:NSAIDS)の1種です。ヒトでは消化器に対する副作用が少ないです。しかし、犬、猫では安全域が狭く、小動物領域では処方されることはなく、誤食による中毒がほとんどです。○ペットに害を及ぼした危険なお薬トップ10ASPCAが2007年にペットが間違って処方薬や一般用医薬品を飲んでしまった89000事例を調査した結果です。数が多い順ですが、消炎鎮痛剤抗うつ剤アセトアミノフェン(解熱・鎮痛薬)メチルフェニデート(AHDHの治療薬)フルオロウラシル(抗がん剤)イソニアジド(結核治療薬)エフェドリン(咳止め)経口糖尿病薬ビタミンD(骨粗鬆症薬)バクロフェン(筋弛緩薬)誤食以外にも、医療従事者や、鎮痛剤としてよく飲んでいる飼い主は、同じ感覚で愛猫が痛がっているときに飲ませてしまうこともあります。愛猫が、飼い主のロキソニンを食べてしまった。また病院がやっていない時に、愛猫がどこかを痛がり出して、何か痛み止めを飲ませたい方もいるのではないでしょうか?ヒトでは消化器に対する副作用が少ないですが、動物で同じように副作用が少ないという報告はないです。当記事では、猫が人の鎮痛剤を口にしてしまった時に起こる症状、病態、対処法に至るまでをまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、ロキソニンを与えようと思っている飼い主、愛猫が飲んでしまった飼い主は是非ご覧ください。病気について直接聞きたい!自分の家の子について相談したい方は下記よりご相談ください!✔︎本記事の
0
カバー画像

犬に人の市販薬、鎮痛薬は危険!ロキソニン中毒の怖さとは?!獣医師が解説!

ロキソニンは成分をロキソプロフェンナトリウムといい、プロピオン酸系の系抗炎症薬(Non-steroid antinflammatory drug:NSAIDS)の1種です。ヒトでは消化器に対する副作用が少ないです。しかし、犬、猫では安全域が狭く、小動物領域では処方されることはなく、誤食による中毒がほとんどです。○ペットに害を及ぼした危険なお薬トップ10ASPCAが2007年にペットが間違って処方薬や一般用医薬品を飲んでしまった89000事例を調査した結果です。数が多い順ですが、消炎鎮痛剤抗うつ剤アセトアミノフェン(解熱・鎮痛薬)メチルフェニデート(AHDHの治療薬)フルオロウラシル(抗がん剤)イソニアジド(結核治療薬)エフェドリン(咳止め)経口糖尿病薬ビタミンD(骨粗鬆症薬)バクロフェン(筋弛緩薬)誤食以外にも、医療従事者や、鎮痛剤としてよく飲んでいる飼い主は、同じ感覚で愛犬が痛がっているときに飲ませてしまうこともあります。愛犬が、飼い主のロキソニンを食べてしまった。また病院がやっていない時に、愛犬がどこかを痛がり出して、何か痛み止めを飲ませたい方もいるのではないでしょうか?ヒトでは消化器に対する副作用が少ないですが、動物で同じように副作用が少ないという報告はないです。当記事では、犬が人の鎮痛剤を口にしてしまった時に起こる症状、病態、対処法に至るまでをまとめました。限りなく網羅的にまとめましたので、ロキソニンを与えようと思っている飼い主、愛犬が飲んでしまった飼い主は是非ご覧ください。病気について直接聞きたい!自分の家の子について相談したい方は下記よりご相談ください!✔︎本記事の
0
カバー画像

犬に人の鎮痛薬は危険!アスピリン(アセチルサリチル酸):バファリン中毒の怖さとは?!獣医師が解説!

ロキソニン、バファリンを愛犬が口にしてしまった!痛そうだけど、人のロキソニンやバファリンをあげていいの?サリチル酸塩を含む多くの鎮痛薬、抗炎症薬、解熱薬、止瀉薬は、非ステロイド系抗炎症薬(Non-steroid antinflammatory drug:NSAIDS)の1種で一般医薬品として販売されていいます。アスピリン(アセチルサリチル酸)はその他の鎮痛薬(カフェイン、パラセタモール)と混合して使われることもあります。その他のサリチル酸誘導体、例えばメチルサリチル酸も局所の抗炎症性鎮痛薬として使用されています。しかし、犬、猫では安全域が狭く、小動物領域では処方されることはなく、誤食による中毒がほとんどです。○ペットに害を及ぼした危険なお薬トップ10ASPCAが2007年にペットが間違って処方薬や一般用医薬品を飲んでしまった89000事例を調査した結果です。数が多い順ですが、消炎鎮痛剤抗うつ剤アセトアミノフェン(解熱・鎮痛薬)、ロキソニン、バファリンメチルフェニデート(AHDHの治療薬)フルオロウラシル(抗がん剤)イソニアジド(結核治療薬)エフェドリン(咳止め)経口糖尿病薬ビタミンD(骨粗鬆症薬)バクロフェン(筋弛緩薬)誤食以外にも、医療従事者や、鎮痛剤としてよく飲んでいる飼い主は、同じ感覚で愛犬が痛がっているときに飲ませてしまうこともあります。愛犬が、飼い主のアスピリン(アセチルサリチル酸)を食べてしまった。また病院がやっていない時に、愛犬がどこかを痛がり出して、何か痛み止めを飲ませたい方もいるのではないでしょうか?ヒトでは消化器に対する副作用が少ないですが、動物で同じように
0
カバー画像

痛み止めを効率よく使うヒントについてざっくり解説

歯を抜いたり、けがをしたときに鎮痛剤を使用する場合があります。だいたいロキソニン 1日3錠 毎食後 5日分      とかロキソニン 1回1錠 10回分  疼痛時って言った感じで処方されるとおもいます。あらかじめお断りさせていただきますが、公式の返答としては特に1日3回の方は用法通り飲んでくださいとお答えします(笑)まあ用法通り飲んでいただいてもよいのですが効率よく使うためには飲むタイミングを工夫することです効率よく使うヒントは2つです1、鎮痛剤の効果時間は大体6時間程度2、服用してから効果がでるまで30分程度かかるもうちょっとお話しすると1日3回で服用してっと言われた場合、胃がもたれるのを防ぐためにロキソニンは食後ってよく言われますがこれ別に食後じゃなくていいんですよ添付文書では1回60mg、1日3回経口投与する 頓用の場合は、1回60〜120mgを経口投与するとなっているので食後の指定はないんですね。用法通り飲むと夕食後って大体19時~20時くらい、なので深夜2時くらいに効果が切れる予定。痛くて起きたり、寝るとき痛みが気になってなんとなく寝れないって可能性があるんですね。それだとちょっと困るなんてことはある、追加で痛み止め飲もうかと思われるかもしれませんがもちろん1日3回以上の服用はダメです。体に負担がかかりますのでお勧めしません。じゃあどうするか?痛みがある程度我慢できるのであれば最後の1回を寝る前に持ってくるという作戦です。そうすると寝ている間鎮痛剤が効いてくれているわけですね。空腹時に飲んでも大丈夫なんですかって?最近の鎮痛剤はそこまで胃がもたれません。それでも気にな
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら