ロキソニンは魔法の薬?

記事
コラム
みなさんこんにちは。
早速ですが、ロキソニンという薬をご存じですか?
世の中的にはさまざまな痛みに効く万能薬として認知されているかと思います。
ただ、その作用メカニズム、副作用についてはあまり知られていません。
本記事では、そんなロキソニンについて掘り下げて少し細かく書いていこうと思います。

まず、ロキソニンとは商品名であり、その成分名(本名)はロキソプロフェンといいます。ロキソプロフェンは非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)に分類される薬であり、その中でも酸性のプロピオン酸系というものに細分されています。プロピオン酸系にはかなりメジャーはイブプロフェンも含まれています。語尾がプロフェンと似ていますよね?

ロキソニンがなぜ痛みに効くのか・・・
それは痛み(炎症)の原因となるプロスタグランジンという生体内生理活性物質の産生をブロックすることで、痛みそのものが発生するのを防いでいるというわけです。プロスタグランジンは体にとって必要な物物質ではありますが、過剰に産生されることで痛みという弊害を引き起こします。
プロスタグランジンの産生にはシクロオキシゲナーゼ(COX-2)という酵素が関わってくるのですが、ロキソニンはこのCOX-2をブロックすることでプロスタグランジンが作られないようにしています。

ロキソニンの副作用と禁忌
痛みに効くメカニズムが分かったところで、副作用を発表します。
まず一つ目として皆さんご存じの胃を荒らす(胃炎)というものがあります。
そのメカニズムはシンプルで、胃の中で粘膜を作るために必要なプロスタグランジンが生成されず、胃壁が胃酸に対して脆弱になってしまうことにより、胃酸だけでなく、刺激の強い食べ物やストレスにより潰瘍を作ってしまうというわけです。
そんなの調べればわかるよ・・・という声が聞こえてきそうです。
なので、空腹時には飲むのを避けて、できるだけ何かおなかに食べ物が入っている状態で飲んでください。

二つ目は禁忌となるものとして、アスピリン喘息の既往がある方です。
アスピリン喘息とは何ぞやということですが、これもググればすぐ出てくるんですよね。簡単に言うと、COX-2をブロックすると、プロスタグランジンの前駆物質が余って、別の物質産生に用いられるのですが、その物質が喘息を引き起こすというわけです。物質の名はロイコトリエン。この物質を抑える薬が喘息の薬として売られてるくらいなので、想像に難くないでしょう。
メカニズムから考えるとみんな喘息になるじゃんと思うかもしれませんが、ほとんどの人は大丈夫ですよね?
それはロイコトリエンに対しての過敏性には個人差があるからです。ロキソニンを飲んだら皆さんの体の中でロイコトリエンができますが、それによって喘息を引き起こす方は極めて少ないでしょう。しかしながら、以前に医師からアスピリン喘息と言われた方は要注意です。なぜなら、アスピリン喘息のメカニズムとロキソニンによる喘息のメカニズムは同じだからです。明日アスピリン喘息のある方は使用することができませんので気を付けてください。

三つ目の禁忌は妊婦さんです。普段から頭痛に対して使用しているという女性も妊娠が分かったあるいは妊娠の可能性がある場合は使用しないようにしてください。

ロキソニンの重大な副作用として、一般の方にはなじみはないかもしれませんが、医師、薬剤師界隈では鉄板なものとして腎機能障害があります。腎機能障害とは文字通り腎臓が障害され、腎臓の機能が低下してしまう状態です。多くの場合、腎機能障害は可逆性ですが、場合によっては戻らずに人工透析に至ることもあります。もともと腎臓があまりよくない方、家族歴で腎臓が悪かった人がいる場合などは注意が必要となります、

ここまで長々と書き連ねてきましたが、結論を申し上げますと、ロキソニンは非常に使い勝手がよく、優れた解熱鎮痛効果を有する薬剤です。通常の用法は1回1錠1日3回ですが、痛いときだけ内服する頓服という使い方もできます。湿布やゲル剤もあり、様々な形で私たちの痛みを和らげてくれるロキソニン。用法用量を守り、正しく使いましょう。
自分にロキソニンを使っていいかわからない人は、薬局やドラッグストアの薬剤師に必ず相談しましょう。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す