絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

すみません。12月から文字単価を上げます。

有り難いことに最近、めっちゃ忙しくなってきました。どーも。お笑い系シナリオライターのあきらさんです。ココナラさんではシナリオライターの仕事をさせていただき、毎月10件以上のご依頼をこなしています。【笑えるYouTube漫画動画のシナリオ作成します】▼現在、月7万円ほど稼がせてもらっていますが、ここに来て全ての案件をこなすのが非常に難しくなってしまいました。そこで現在文字単価3円で受けているこのサービスを12月から『1文字4円』にさせていただきます。すみませんがご了承ください。今まで通りのクオリティは保証しますが納期も4日〜1週間程度が目安になります。(2,000文字の案件)もちろん出来るだけ早く納品致します。月にこなせる案件も5〜8件前後になると思いますので、依頼したい方や常連さんは月初めに早めの依頼をお願いしたいと思います。その後はスケジュールとの調整になりますが、全く受け付けないという訳ではないので興味があればご相談ください。突然のご報告で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
0
カバー画像

マンガ動画を依頼する際の注意すべきポイント4選!

こんにちは!ムビットコムです。前回、前々回のブログ…と、マンガ動画のメリットや広告効果・安く作成する方法などを紹介してきました。今回のブログでは、マンガ動画作成を依頼した際に起こりがちな失敗と、失敗をしないようにするために、注意すべきポイント4選をご紹介します。マンガ動画作成における、“失敗”って?マンガやマンガ動画作成における「失敗」って一体なんなのでしょうか。これはあくまでも制作する側からの意見となりますが、【1】納品物が思っていたものと違う【2】価格・納期など定量的な部分が思っていた(事前に聞いていた)ものと違う大きくわけて、この2つが考えられるかと思います。具体的に見ていきましょう。【1】納品物が思っていたものと違うお金と時間をかけて出来上がった作品が、思っていたものと全然違う!…これはショックですよね。このような、納品物がイメージしていたものと違ってしまうケースで考えられるのが、✔ 予想していた、話に聞いていた雰囲気と異なる✔ クライアントのアピールしたいことが表現できていなかったなどが挙げられると思います。✔ 予想していた、話に聞いていた雰囲気と異なるケース →こちらは特にありがちなケースなのかなといったところですが、クライアントと制作側の認識のすり合わせがきちんとできていない場合に起こる失敗です。①「アニメーション」や「マンガ動画」の定義、「どこまで動くか?」などの認識に齟齬がある ②イラストの雰囲気やデザイン、全体的な雰囲気(真面目、POP、ギャグなど)などの方向性の認識に齟齬がある ③イラストや過去作品の確認不足 などが可能性として挙げられます。✔ クライアン
0
カバー画像

マンガ動画の広告効果ってどんなもんなの?

こんにちは!ムビットコムです。以前、マンガ動画は広告効果が高いです!…みたいな話をブログでちょこっとしたと思うのですが(…しましたよね?)、実際どのくらい広告効果が高いのか?なぜ、マンガ動画が良いのか?について、今回はご紹介します!マンガはわかりやすい!マンガには、難しい事をわかりやすく伝える効果があります。子供の頃、「漫画で学ぶ●●(歴史、科学…など)」という本を読んだ記憶のある人も多いでしょう。大人になった今でも、マンガで学ぶビジネス書や実用書などが存在するほど。勉強はしたいけど難しい内容だと読むのが疲れる、興味はあるけどじっくり読み込むほど時間がない…そんな人でも、マンガなら短時間で概要をつかむことができ、気軽に読めると手に取ってもらいやすくなるのです。マンガならなんでもOK!…という事ではありませんが、実際に1分間で脳が処理できる情報量はテキスト(文字)だけよりもマンガの方が倍も多いのです。実際に並べて見ても、その差は歴然でしょう。※下の絵は右のマンガを文字で説明したものです。文章だけだと目が滑る印象がありますが、マンガなら内容がしっかり理解できますね。ストーリーは記憶されやすく、説得されやすいマンガにはストーリーがあります。商品を紹介するにしても、起承転結を作りキャラ同士の掛け合いを通して商品を訴求します。多少難しい内容の説明であったとしてもストーリーに乗せて説明されることで内容が頭に入ってきやすくなり、視聴者の理解・認知度が高まります。また、データのみの内容とストーリー立てされた内容では、記憶への残りやすさに10倍以上の差があったことに加え、説得力の高さにも2倍以上
0
カバー画像

YouTube漫画動画のシナリオ担当作品紹介 8

 YouTube漫画動画チャンネル「セカイノフシギ」で、一部のお話のシナリオを担当しています。本記事では、自身がシナリオ担当した動画を紹介します。 【※記事上の文章は製作秘話的な要素(ネタバレ)もあるので、文章は動画をご覧になってから読まれる事をお薦めします。】 過去の動画紹介が多くなってきたので、本記事での紹介動画は目次から飛んでください。これまでの紹介記事過去の紹介記事は↓こちらに全てまとめています。チャンネルのシナリオライターは他にもいるので、ここで紹介するのは自分の担当作品のみになります。シナリオは大体、ざっくりとしたストーリーフローが指定されているので、それに沿って設定やキャラクター、ストーリー運び、台詞、エンディングなどを考えています。 そのまま脚本化するだけだとちょっと面白くないので、何かしらの作家性は入れるようにしています。 作画は全て他の人が担当しています。今回の紹介動画部下を連れて高級寿司店へ。俺をバカにするDQN客「貧乏人のド素人だなw」→後日、取引先に訪問すると受付にその女性と男性社員を発見「社長には言わないで!」逆転パターンのお話ですが、まさに因果応報の展開です。回る寿司屋にしか行った事がないので、このお話のために、名前をよく聞く某高級寿司店の体験ブログなどをいくつか参照していたりします。印象的だったのは、値段こそするものの案外そんなに格式高い雰囲気ではなく、お店の人もとても気配りしてくれるという事でした。また、ある程度はちょうどいい寿司ネタの順番はあるにはあるようですが、やっぱりどの解説者も言う事は、「好きなネタを好きな順で食べていいんです」との事で
0
カバー画像

YouTube漫画動画のシナリオ担当作品紹介 7

 YouTube漫画動画チャンネル「セカイノフシギ」で、一部のお話のシナリオを担当しています。本記事では、自身がシナリオ担当した動画を紹介ます。 【※記事上の文章は製作秘話的な要素(ネタバレ)もあるので、文章は動画をご覧になってから読まれる事をお薦めします。】これまでの紹介記事過去の紹介記事は↓こちらに全てまとめています。シナリオは大体、ざっくりとしたストーリーフローが指定されているので、それに沿って設定やキャラクター、ストーリー運び、台詞、エンディングなどを考えています。 そのまま脚本化するだけだとちょっと面白くないので、何かしらの作家性は入れるようにしています。 作画は全て他の人が担当しています。今回の紹介動画倒産寸前の工場勤務の俺が、ボロボロの仔猫を助けて可愛がって飼っていた→大手企業の社長令嬢「この子を助けてくれてありがとうございます」元々、犬猫をめぐる問題にはいろいろ関心があったので、少々濃い内容になったシナリオです。特にペットロスについては、共感された視聴者が多かったためか、コメントで自身の経験を語る方が多く見られました。一方でこのお話ではヒロインになりうる人物を複数登場させ、主人公が誰とくっつくのか予想してもらうという試みもしています。同棲中の彼女の妹が他界、いきなり3人の子持ちになった27歳独身の俺「お父さんって呼んで」→妹旦那が施設に入れようとしていた子供を引き取り…おおまかなストーリーの流れは指定どおりなので、設定やディテール、ストーリー運び、台詞など思案しました。(子供を助ける場面も、遊具から落ちるという指定でしたが、車に変更しました。)大抵のお話では「俺
0
カバー画像

YouTube漫画動画のシナリオ担当作品紹介 6

 YouTube漫画動画チャンネル「セカイノフシギ」で、一部のお話のシナリオを担当しています。本記事では、自身がシナリオ担当した動画を紹介します。【※記事上の文章は製作秘話的な要素(ネタバレ)もあるので、文章は動画をご覧になってから読まれる事をお薦めします。】これまでのシナリオ担当作品紹介記事チャンネルのシナリオライターは他にもいるので、ここで紹介するのは自分の担当作品のみになります。シナリオは大体、ざっくりとしたストーリーフローが指定されているので、それに沿って設定やキャラクター、ストーリー運び、台詞、エンディングなどを考えています。 そのまま脚本化するだけだとちょっと面白くないので、何かしらの作家性は入れるようにしています。 作画は全て他の人が担当しています。今回の紹介動画親の借金の肩代わりに貧乏な俺が金持ちの家に奉公。金持ち姉妹「貧乏臭い、ダサい」バカにされてるのかと思ったら二人ともすごく優しかった…いきなり主人公の重い状況から始まりますが、だんだんと主人公の環境が変化していきます。一見、人権無視な展開のように見えて実は…という内容なので、言葉の真意も意識して台詞を考えていました。何気に姉妹の父も結構、気に入っています。落とした財布をホームレス女性が届けてくれた。俺「お礼をさせてください!」→臭かったのでお風呂に入れ、買い物へ行き、ラーメンを食べに行った。俺が彼女を助けた理由は…ふとした事からの出会いと、人間模様を描いたお話です。ちょっと人間ドラマに深みを与えたかったので、部分的に時系列を入れ替えたりといった演出を施しています。余談ですが、主人公の名前のネーミング元は某ラ
0
カバー画像

YouTube漫画動画のシナリオ担当作品紹介 5

 YouTube漫画動画チャンネル「セカイノフシギ」で、以前は一部の漫画のネームを担当していたのですが、最近はシナリオ担当の方を増やして頂いています。 なので、シナリオを担当作した動画を紹介したいと思います。 【※記事上の文章は製作秘話的な要素(ネタバレ)もあるので、文章は動画をご覧になってから読まれる事をお薦めします。】これまでのシナリオ担当作品紹介記事チャンネルのシナリオライターは他にもいるので、ここで紹介するのは自分の担当作品のみになります。 シナリオは大体、ざっくりとしたストーリーフローが指定されているので、それに沿って設定やキャラクター、ストーリー運び、台詞、エンディングなどを考えています。 そのまま脚本化するだけだとちょっと面白くないので、オリジナル展開など、何かしらの作家性は入れるようにしています。今回紹介する作品は、最初の作品がシナリオとネームを担当、それ以外はシナリオのみ担当で、作画は全て別の人が担当しています。今回の紹介動画兄ばかり溺愛する両親と優秀でイケメンな兄。身代りにお見合いすることになり「美人すぎる…」→兄の結婚相手なので諦めていた数日後、大激怒した見合い相手が家に乗り込んできて…この話は久々にネーム(絵コンテ)も担当しました。兄の代わりにお見合いに行って、むしろいい感じになる展開です話なのですが、終盤かなりブッ飛んだ展開になりますwネームではブッ飛び具合をかなり力入れて描いていたのですが(笑)、やり過ぎと判断されたのか、動画ではだいぶマイルドな表現になっています。(でも面白い。)超ブラコンで俺大好きな俺の姉妹が俺の彼女をバカにする→彼女「良いご家族
0
カバー画像

YouTube漫画動画のシナリオ担当作品紹介 4

 YouTube漫画動画チャンネル「セカイノフシギ」で一部の漫画のネーム(絵コンテのようなもの。作画は別の人)を担当していますが、最近はシナリオを担当するケースも増えてきました。  なので、シナリオを担当作した動画を紹介したいと思います。【※記事上の文章は製作秘話的な要素(ネタバレ)もあるので、文章は動画をご覧になってから読まれる事をお薦めします。】これまでのシナリオ担当作品紹介記事メインのシナリオライターは別の方で、私は時々の担当になります。 シナリオは大体、動画タイトルをもっと詳しくした程度のざっくりとしたストーリーの流れが指定されているので、それに沿って設定やキャラクター、ストーリー運び、台詞、エンディングなどを考えています。今回紹介する記事は、すべて完全にシナリオのみ担当で、ネーム以降は別の人が担当しています。今回の紹介動画道で困っているキャバ嬢を助けたらお礼に店に招待された「お会計18000円です」→陰キャの俺が初めてキャバクラに行ったらNo.1キャバ嬢に…このお話は序盤のシチュエーションだけが指定されていて、後半はお任せという感じだったのですが、どう展開させるかメチャメチャ頭を悩ませました。というのも、「グレーチング」(側溝のフタの役割をしている金属板)と「キャバ嬢」という2つの要素はどうにか使う必要があったからです。ただ、この2つがなかなか接点を見出せなくて…💦最終的には「○○る」というワードで、ギリギリ結びついた…かな?という感じです。あと、あの金属板をグレーチングと呼ぶ事は、初めて知りました。貧乏でバカにされてた俺をいつも助けてくれたお姉さん→大人になり電車で
0
カバー画像

YouTube漫画動画のシナリオ担当作品紹介 3

YouTube漫画動画チャンネル「セカイノフシギ」で一部の漫画のネームを担当していますが、最近はシナリオの担当も増えてきました。 (作画は別の方が担当。ネームとは簡単に言うと、漫画の設計図です。ネームって何?という人は、作品紹介1の記事をご参照ください。)【※記事上の文章は製作秘話的な要素(ネタバレ)もあるので、文章は動画をご覧になってから読まれる事をお薦めします。】これまでのシナリオ担当作品紹介記事メインのシナリオライターは別の方で、私は時々の担当になります。 シナリオは大体、動画タイトルをもっと詳しくした程度のざっくりとしたストーリーの流れが指定されているので、それに沿って設定やキャラクター、ストーリー運び、台詞、エンディングなどを考えています。合コンで自称金持ちお嬢様が「だから貧乏人はw」と見下し発言→イケメンの友人「本当の大金持ちはそんなこと言わないぜ?」この話はネームも担当しています。合コンネタも、「実はお金持ち」もちょっと飽和的になってきているので、どうやってマンネリにならないようにするか思案しました。その結果、過去のお話とリンクさせるというアイディアを試しました。ちなみに、リンクしているという過去のお話とは、これです。↓このお話も、シナリオとネームを担当しました。仕事中事故に遭い入院。患者をバカにする看護師「二ヶ月も入院できるってニートですか?」→俺が社長と知った途端手のひら返しでアプローチしてきたんだが…このお話もシナリオとネームを担当しました。(このお話の性格の悪い)看護師さんは面白くなる要素を秘めていたので、いつもの「主人公の主観視点」はやめて、ドラマ的構成
0
カバー画像

YouTube漫画動画のシナリオ担当作品紹介 2

YouTube漫画動画をご覧の人は知っている人も多いと思われるチャンネル「セカイノフシギ」で一部の漫画のネームを担当していますが、シナリオを担当する事も稀にあります。(作画は別の方が担当。ネームとは簡単に言うと、漫画の設計図です。ネームって何?という人は、前回の記事をご参照ください。)ちなみにメインのシナリオライターは別の方で、私は時々の担当になります。普段は、ネーム担当って称賛されるどころか、存在にスポットライトも当たらないパートなので、シナリオ書いた時くらい宣伝させて頂こうかなと思います。シナリオは大体、動画タイトルをもう少し詳しくした程度のざっくりとしたストーリーの流れが指定されているので、それに沿って設定やキャラクター、ストーリー運び、台詞、エンディングなどを考えています。忙しくしている間に、前回から5本のシナリオが動画になりました。(もちろん、ネームも自分で担当しています。)引き立て役で合コンに参加させられ地味女を押し付けられた俺。「ブス同士お似合いじゃんw」→連絡先を交換し後日会ったらコスプレ美人だった…この話はコスプレイヤーがテーマだったのですが、そのままのコスではなく、「街に溶け込む現実風アレンジコス」という設定でした。(まさか髪の色まで変わるとは想定外でした💧 もう少し詳しく指示すべきでした。)サムネイルがサムネイルだったので、ツッコミがめちゃくちゃ多かったです。ストーリーは好評でした。ちなみにサムネイルのコスは、何故こちらを選んだのかと言うと、NHKの投票番組でキャラ人気1位だったからです。「しょぼい会社の貧乏人」と俺をフッた元カノから結婚式の招待状。友人と
0
カバー画像

YouTube漫画動画のシナリオ担当作品紹介

YouTube漫画動画チャンネルをよく見ている人は多くの人が知っているのではないかと思う、「セカイノフシギ」というチャンネルで、いつも漫画のネームのお仕事を戴いています。(漫画の全てではなく、一部のネームになります。シナリオ、ネーム、作画、それぞれ何人かの人がいます。新規で増える場合も、単発で担当する人もいます。)ちなみに「ネームって何?」という人のために説明しますと、ざっくり言えば漫画の設計図のようなものになります。読みやすいように紙面にコマを割って、台詞やキャラクターの配置、カメラアングルなどの画面構図などを考えて描き出していく作業です。作画を担当する人への道しるべのようなパートになります。  ↑こんな感じのです。(※普通はもっとラフな絵で描きます…。)チャンネルでは基本的にネームのお仕事を戴いていますが、最近はたまにシナリオも担当する事があります。ネームはなかなか一般的な読者からスポットライトが当たらない陰のパートになりますが、(バンドで言えばベースのようなもの…?)シナリオはハッキリと感想が見えるので嬉しいです。割と評判良かったので、今回はシナリオ担当した動画を紹介したいと思います。(ちなみに、過去に担当したネームの方はPixivで紹介しています。h ttps://www.pixiv.net/user/6840806/series/55793)貧乏な俺をバカにする同級生の金持ち男。ある日レベチのセレブお嬢様が転校してきて→「あなたを気に入りました、色々教えてください」俺「え?」他のチャンネルはどうなのか知りませんが、ゼロから全てストーリーを考えるのではなく、物凄くざっく
0
カバー画像

YouTube漫画動画シナリオ担当作紹介記事の全リスト

YouTube漫画動画チャンネルでの、自身がシナリオ担当した動画の「紹介記事」の過去分の全リスト。数が多くなってきたので、ここにまとめます。(記事が増えるごとに、こちらにも追加していきます。)
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら