YouTube漫画動画のシナリオ担当作品紹介 2

記事
マンガ
YouTube漫画動画をご覧の人は知っている人も多いと思われるチャンネル「セカイノフシギ」で一部の漫画のネームを担当していますが、シナリオを担当する事も稀にあります。
(作画は別の方が担当。ネームとは簡単に言うと、漫画の設計図です。ネームって何?という人は、前回の記事をご参照ください。)

ちなみにメインのシナリオライターは別の方で、私は時々の担当になります。
普段は、ネーム担当って称賛されるどころか、存在にスポットライトも当たらないパートなので、シナリオ書いた時くらい宣伝させて頂こうかなと思います。

シナリオは大体、動画タイトルをもう少し詳しくした程度のざっくりとしたストーリーの流れが指定されているので、それに沿って設定やキャラクター、ストーリー運び、台詞、エンディングなどを考えています。
忙しくしている間に、前回から5本のシナリオが動画になりました。
(もちろん、ネームも自分で担当しています。)


引き立て役で合コンに参加させられ地味女を押し付けられた俺。「ブス同士お似合いじゃんw」→連絡先を交換し後日会ったらコスプレ美人だった…
この話はコスプレイヤーがテーマだったのですが、そのままのコスではなく、「街に溶け込む現実風アレンジコス」という設定でした。(まさか髪の色まで変わるとは想定外でした💧 もう少し詳しく指示すべきでした。)
サムネイルがサムネイルだったので、ツッコミがめちゃくちゃ多かったです。
ストーリーは好評でした。
ちなみにサムネイルのコスは、何故こちらを選んだのかと言うと、NHKの投票番組でキャラ人気1位だったからです。

「しょぼい会社の貧乏人」と俺をフッた元カノから結婚式の招待状。友人と一緒に出席したら。友「こいつの実家大金持ちだぞ?」新婦「え?」手のひら返しで復縁要請してきたので…
典型的な態度ひるがえりパターンの話ですが、名もなき新郎がただかわいそうだったので、名前のあるキャラに昇格させて、光を当ててみました。
男性三人が好評でした。
一方、車が登場するシーンで、車を色々な角度で描いてもらえるか不安だったので、クリエイティブ・コモン・ライセンスの3DCGを拝借したのですが、この車種が、車に詳しい人々に物凄く注目された一面もありました。
意図的ではなく、単なるイメージでたまたま選んだ車でした。

俺の彼女に言い寄る弟「高卒の兄貴より東大の俺と付き合えよ」母親「お兄ちゃんのことは気にしなくて大丈夫だから」子供の頃から弟ばかりを溺愛する親に彼女が大激怒し救ってくれた
これは割と設定を固めた話でした。
この話のために愛玩子・搾取子という兄弟間格差について調べましたが、自分の生んだ子に対して差別する親はリアルに存在するそうです。
(愛玩子に価値が見られなくなると、愛玩子と搾取子を入れ替えようとする(=格差を逆転させる)というケースも実際にあるようです。)
この話は、ヒロインへの好感の反応も結構多かったです。

合コンで俺の服装と容姿をバカにする女性「イケメンでもないくせに!」俺友人「こいつ金持ちのボンボンだから、世間知らずで…」女性「えっ…?」→唐突な手のひら返しに一同困惑
順番は変わりますが、これが初めて書いた最初のシナリオになります。まだちょっと粗さもあるかもしれませんね。
指定そのままをシナリオ化するのも芸がないので、やっぱり設定を詰めています。
最後に出てくる帽子のマークに何かロゴを持たせたいと思って、セカイノフシギのSとFを組んだロゴを記したんですが、ドルマークみたいになってしまって、視聴者の多くのあらぬ誤解を招いてしまいました…💧
「多様な形の恋愛」を示したかったんですが。

学生時代俺を見下してた女と遭遇「まさかあんたこのタワマンに住んでるんじゃないでしょうね!」俺「そうだけど…」→「陰キャのくせに生意気!」逆上した同級生女が暴れだし…
少年期と大人の立場逆転を表した話です…が、ちょっとゲーム要素の比重が大き過ぎたかな?とも思った話です。
マンション購入とか自分に縁がなさすぎるテーマだったので、一応調べて、設定も作っています。
考えた結果、立場逆転の設定に採用したのが、ゲームという要素でした。
ちなみに登場してくる架空ゲームの元ネタは、一つはもちろんUNDERTALEで、もう一つはBRAIDというゲームです。某ゲーム番組で紹介されていました。

これまで書いたシナリオは他にまだ数本ありますが、全てが動画になるとは限りません。
また紹介できる機会が来れば紹介したいと思います。
ネームの方は担当した物をPixivで公開しているので、興味あればご覧ください。(未公開分が溜まってきているので、遠くないうちにまた更新予定です。)

自分の担当しているもの以外にも面白い動画が毎日投稿されているので、よければYouTubeで「セカイノフシギ」を検索してご覧ください!😃

🙏 余談のお願い

YouTube漫画動画のお仕事は一切受けていませんが、ココナラではイラストのお仕事を半月ごとのスケジュール予約で受け付けています。
(※日程の予約制なので、依頼後すぐの着手はできません。詳細はプロフィールやサービスページを参照。)
最近、サービスの表示順が沈んでしまい、目にされる機会が減ってご依頼が滞ってきています。
数はこなしてきていますので、ご興味あれば是非ご相談ください!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す