絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

22 件中 1 - 22 件表示
カバー画像

「街中の一人遊び」

【巡回コース】 8歳の時学校から帰ると宿題もやらずに スグ遊びに行っててこの時の俺は友達が 全然いないから1人で街中をぶらぶらし 何か興味ある物を見つけてた ランラン♪((ヽ(*'ェ'*)ノ)) この頃玩具が全然なく家で1人で遊ぶと 凄くつまらないし退屈だし仕方なく外に 出るのだけど特に目的もなく結局本屋や 玩具屋や文房具屋とかに行ってた 毎日こんな事してると巡回ルートが出来 毎回同じ所に通う様になり本屋に入ると 何時間も立ち読みし1人でゲラゲラ笑い その姿を見てた店員に呆れられる 玩具屋に行くと欲しい物が硝子ケースに 入ってるからそれを永遠眺め続け店員に その姿を見られてる事など全く気にせず その玩具で遊ぶ自分の姿を妄想してた 文房具屋では良い香り付き文房具を探し 見つけたらクンカクンカと臭いをかいで 値段が安い物ならたまに買い筆箱の中に 入れて香りを閉じ込めた すると筆箱開けた時中に閉じ込められた 良い香りが一気に広がってクラスの席の 周りの子達にその良い香りが行き渡って 羨ましい目で見られ優越感に浸れる そうすると隣の席の女子が「良い香り」 と言うので俺は意気揚々と筆箱を開けて 女子に「この香りだよ」と渡すと喜んで 俺様の女子の間での株があった! (*´-∀-)フフフッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【神獣】 最初に行く所は毎回本屋でここに来ると 子供用の漫画雑誌が色々ありその漫画を 立ち読みするのがとても楽しく毎日通い 常に最新情報を手に入れてた °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 特に大好きな漫画はコミックボンボンと コロコロコミックと言う子供用の雑誌で コミックボ
0
カバー画像

3Dプリンター(3Dプリンターの自作勉強用)

こちらは当方の3Dプリンターの自作勉強用の3Dプリンターになります。 今時、この古い3Dプリンターを使っている人はここにはいらっしゃらないかと思いますが、アルミフレームで出来ており改造が容易なので、3Dプリンターの自作勉強用にしております。今時なら、Bambu Labなどの爆速の3Dプリンターにするべきですが、まだ予算的に厳しく、導入は出来ておりません。 4年前にヤフオクで壊れたジャンクの3Dプリンターを直して使うつもりで落札し、しばらくして直し始めている物になります。 故障箇所が複数箇所で、直すのに時間が掛かっております。3Dプリンターの名前はANYCUBIC Chironになりますが、修理のついでに色々改造をしようとしております。 まだ制御基板が壊れており、直っておりません。 制御基板をAliexpressで入手出来たらと思います。 3Dプリント時のUFPの飛散防止や、3Dプリンター周辺の温度をなるべく高く保ちたいので、3Dプリンター収納ケースを製作しないといけません。 SLA方式の3Dプリンターにも興味がありますが、まだ入手出来ておりません。 ここでの業務に直接関係はありませんが、3Dプリンター位、自分で自作出来るようになれたらと思います。
0
カバー画像

「終りのラジコン」

【2輪駆動】 7歳の時のクリスマスに サンタが持ってきたラジコンで 家の中で弟と一緒に走らせて 楽しく遊んでた。 俺が買ったのがジープで 弟が買った物が乗用車だったから 俺のジープの方がスピードが遅く 全然弟にかなわなかった。 でも俺のジープは 4輪駆動なので障害物を超えられ 部屋の境目の段差や寝てる母親も 乗り越えて走る事が出来る! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° ある時ふとジープの下を見ると 見た事ないスイッチを発見し 試しにそのスイッチを入れ 走らせてみた。 するとものすごいスピードが出て まるでレーシングカーのようで 今までのトロトロジープでなく レーシングジープになった! 一体何でこの走りになったのか よく解らなかったから もう1度スイッチの所を見たら 2駆と4駆の切り替えスイッチだった 試しに2駆で昼寝してる母親を 乗り越えようと試したけど 乗り越えられず母親に衝突し 思いっきり叱られてしまった。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【犬のうんち】 元旦の朝7時まえ母親と父親が 全然起きてくる気配が無いから 弟と一緒に暇だから下の歩道に ラジコンで遊びに行く事にした まだ誰もいない一直線の歩道で 走らせて競争しようという事になり 同時にスタートさせたら 弟のラジコンの方が全然早い! 弟のラジコンは ホンダシティーと言うラジコンで 乗用車タイプだから俺のジープだと 全然かなわなかった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ すると弟が ラジコン交換しようと言うので ジープを渡し弟の車を貸してもらい 実際に走らせたらメチャ早かった! しかしジープ
0
カバー画像

「喜びのラジコン」

【サンタの予約】 7歳の時のクリスマスに母親が 玩具を買ってくれると言うので 新聞の広告を見て欲しい物を探し 玩具屋に予約しに行った! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° この時欲しかった物は 「ザ・ウィンチ」と言うラジコンで 前方の巻かれた紐を伸ばし壁に掛け ボタンを押すと壁を登る車だった。 でもこのラジコンを サンタに持ってきてもらいたいから 玩具屋でサンタの配達サービスに 今買わず予約してきた。 この玩具屋は クリスマスになると店員が サンタの格好をして電飾で飾られた ワーゲンビートルで配達してくれる しかし俺は このサンタが玩具屋の店員と知らず 本物のサンタだと思い込んでたので サンタが来てくれる事が凄く嬉しい そして無事に予約を済ませ ラジコンも買って貰えて もうこの時からウキウキしてしまい クリスマスが楽しみで仕方ない。 翌日学校でクリスマスにサンタが ラジコン持ってくる事を自慢すると みんな欲しい物が違ってて 全然うらやましがられなかった。 ショボ──(´・ω・`)──ン 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【鳥の丸焼き】 クリスマスの日母親が 手作りホールケーキを作ってくれて そこにたくさんの蠟燭が立てられ 完全にクリスマス気分になれた。 更に鳥の丸焼きも焼いてくれたけど その姿が首なしの鳥だったから 美味しそうな感じがしたけど 可哀そうになってしまう。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ その事を母親に言うと いつも食べてる鶏肉と同じと言い これが本来の形だから怖がらず 食べると美味しいと言われた。 そして父親が取り分けてくれて 実際に食べてみると確かに い
0
カバー画像

「浮気のラジコン」

【玩具屋通い】 7歳の時 学校から帰るとすぐにカバンを置き 欲しくても手に入らないラジコンを おもちゃ屋に眺めにってた。 この頃の俺は 欲しいけど手に入らない玩具を眺め その玩具遊んでる妄想をして 頭の中で楽しんでた。 この時欲しかったラジコンは バギーと言う大きな車で 悪路走行がとても得意な 黄色のラジコンだった! しかしこの車の動きは 単1電池4個も使うのに 速度がたった4㎞しか出す事が出来ず 斜面も30度しか登れない。 ショボ──(´・ω・`)──ン でもこんな性能でも この頃のラジコンじゃ最高性能で 1万円位するし全長30㎝位あるし とても迫力ある物だった。 当然こんな高いの買って貰えず すごく欲しいのを我慢し続けて 玩具屋に展示してあるのを見ては 頭の中でバギーを走らせてた。 (∩´∀`)∩ワーイ しかも毎日行く物だから おもちゃ屋の店主に顔を覚えられ 何も言ってこなかったけど 俺が欲しがってるとバレてたはず 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ザ・ウィンチ】 12月に入ると新聞広告に B1サイズの玩具の広告が入ってて そこに玩具の写真がぎっしりと ところ狭しに載ってた。 その広告を貰って俺は 毎日広告を眺め続けワクワクし クリスマスに買って貰える玩具を より取り見取り選んでた。 ある日公告を眺めてたら バギーの上位互換のラジコンが 新発売される事が書いてあり どんな物か知りたくなる。 そこで本屋に行って俺は ラジコンのカタログの本を探し クリスマスに新発売する バギーの種類を調べてみた。 するとそのバギーの名前が 「ザ・ウィンチ」と言う名前で パワーもスピー
0
カバー画像

「毎日一人旅」

【巡回コース】8歳の時学校から帰ると宿題もやらずにスグ遊びに行ってた。\( 'ω')/この時の俺は友達がいないから1人で家を出て街中をぶらぶらしてる。(´∀`*)ウフフそれは家に玩具が全然なくて1人で遊ぶと退屈で凄くつまらなかったから。毎日こんな事をしてた俺は本屋とか玩具屋とか文房部屋とか巡回ルートが出来てしまい毎回同じ所に通ってる。本屋に行くと何時間も立ち読みしてしまい1人でゲラゲラ笑ってて店員に呆れられてた。玩具屋に行くとずっと欲しい物を眺めて店員に見られてる事など気にせずいつか買おうとワクワクしてた。文房具屋に行くと匂いが付いてる文房具を探しクンクン匂いをかいで安い物なら買ってた。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【流行りに乗れず】俺は1番最初に行く場所はいつも本屋と決まってる。ウフフ♪(。-艸・。)本屋に行くと子供用の雑誌がたくさんありその漫画を読むのが楽しくて毎日通い詰めてしまう。特に大好きな漫画はコミックボンボンとコロコロコミックと言う子供用の雑誌だった。当時のコミックボンボンはプラモ京志郎やダグラムやイデオンやスパットマンX等々大人気になる漫画が掲載されてた。しかも創刊したばかりの雑誌でクラスでこの雑誌を知ってたのは俺だけだったから全然漫画の話題に入れなかった。コロコロコミックはゲームセンター嵐やドラえもんや仮面ライダー等々大人気の漫画が掲載されてた。しかし俺はコミックボンボンの方が好きでいつまでたっても話題に入れず完全に珍獣扱いされてた。ヒィィッ!!∑(;Д;ノ)ノ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【常連さん】玩具屋に行くと真っ先この店の最高級の玩具ラジ
0
カバー画像

タミヤ

スープラ
0
カバー画像

GT90スープラ

0
カバー画像

マイクロサーボ

こちれのサーボでフロントライトパカパカやってみますかね。
0
カバー画像

フロント

ライト/リトラギミック^^
0
カバー画像

覆面パトカー

こちら・・・シックハック致しました・・・w
0
カバー画像

LEXUS

キャンデーレッドグリル マット仕上げ
0
カバー画像

過去の作品

一部。^^
0
カバー画像

POLICE

ZEROクラウン
0
カバー画像

LEXUS

キャンデーレッドグリル/メッキ塗装タミヤカラーでは有りません。宜しく。
0
カバー画像

パトカーZEROクラウン

〇〇様からのオーダーゼロクラウン パトカー パトライト昇降機フルLEDになります。サイレンユニットは・・・w宜しく。
0
カバー画像

思い出「ラジコン・サンタ」

【ザ・ウィンチ】9歳の時クリスマスにラジコンカーを買った。名前は「ザ・ウィンチ」と言うラジコン。このラジコンはバンダイから発売したラジコンだった。パンパーにフックが付いたひもがありそれを伸ばして壁に引っ掛けるとフックが巻き取られて壁を上るラジコンだった。俺はクリスマスの広告でこのラジコンを見てスグに欲しくなってしまった。( ゚д゚)ホスィそして俺は母親にクリスマス資金をもらいスグにおもちゃ屋に行きこのラジコンを購入した。しかしこの時点では購入したラジコンを家に持ち帰らなかった。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ワクワクサンタ】このおもちゃ屋はクリスマスにサンタのコスプレをし家に配達するサービスがあった。俺はラジコンを購入してこの配達サービスを予約した。スグに手に入れて遊びたい気持ちもあった。でもサンタクロースが持ってくると言う一大イベントも凄く味わいたくてクリスマスまで我慢する事にした。そしてクリスマス当日ワクワクしながら待ってるとクリスマスの装飾をしたワーゲンが俺の団地の前に止まった。俺は「あれがサンタだ!」と思い目を輝かして俺の家に来るのを待った。((o(*´∀`*)o))わくわく♪でも見ていると団地の端から順番にサンタがプレゼントを持って届けていてスグに来ない事が解った。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【最高の喜び】そしてとうとう俺の家に待ちに待ったサンタクロースがやってきた!俺は玄関のチャイムが鳴ったとたん走って行きドアを開けた!そうするとサンタが「メリークリスマス!」と言って俺が買った「ザ・ウィンチ」を渡してくれた!ヾ(o´∀`o)ノワァー
0
カバー画像

LEXUS

キャンデーレッドオーバーフェンダーフルLEDになります。宜しく。
0
カバー画像

ぱんだ

3兄弟^^トミカプラモデルラジコン・・w
0
カバー画像

ラジコン ゼロクラウン

0
カバー画像

esp32 ps3コントローラ

esp32とps3のコントローラでラジコン車を作る。部品esp32 ps3コントローラ(互換品 良くなった)DRV8835ドライバーモジュールWI-FIカメラタミヤ模型セットその他 基板、配線、電池など動いたけど、カメラを見ながらの操作がなれない。カメラは赤外線対応で暗くても操作できる程度には見える。信頼性さえ気にしなければ、なんでもラジコン化できそう。電気部品は入手が容易だけど機械部品がむずかしいし高価。
0
カバー画像

やんちゃな

パトカーラジコン ^^
0
22 件中 1 - 22
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料