絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

22 件中 1 - 22 件表示
カバー画像

おいしいものレポ 〜 錦糸町 白樺 〜

こんにちは。イラストレーターのはしもんです。私の趣味はこのブログでも紹介してる美術館巡りなのですが実はもう一つあって、それは美味しいものを食べること!YouTubeやインスタで紹介されてる人気のカフェやお菓子屋さんを月イチのペースで訪問しています。今回はその中からインスタで見つけて気になっていた和菓子屋さんをご紹介します。お店は東京錦糸町にある「白樺」さん。招き猫形のたらふくもなかが人気のお店で、雑誌やテレビなどでも度々紹介されているお店です。たらふくもなかはmustですが、その他にもおいしいそうなお菓子があったので今回は4種類購入してみました。私のイチオシは丸い形の塩サブレもなか「えんまん」です。もなか生地と塩気のきたサブレが一つになった新感覚の焼き菓子です。和栗の蒸し羊羹は秋限定商品みたいなので今の季節はないかもしれないです。(お店に行ったのが去年11月頃でした。時差投稿ですみません💦)webでも購入できるみたいなので気になった方は白樺さんのサイトをご確認ください^^めっちゃ宣伝してるが私は決して白樺さんの回し者ではございません(笑)それではまた次回!
0
カバー画像

京都の正月と和菓子

東京から京都に移り住んで強く実感するのは、陰陽師たちが作った暦は、この京都を中心に据えて正確に天体観測して作った暦なのだなぁ、ということ。 関東圏にいるときには、それほど強く感じることのなかった季節感ですが、ここ京都ではパッキリと、二十四節気通り、まさにその日から気候がきり変わるからです。 世の中は温暖化とか異常気象とか言われているのにも関わらず、ここ京都では暦通り。歴史教科書や古典で習った世界は、ここから見た季節感と世界だったんだと思い、そして、ああやっぱり、ここが日本の中心地だったんだ、と改めて痛感するのです。 そして、今も変わらず通用する実用的な暦を作成してきたのは、宮廷に仕えた天文学者(陰陽師)たちだったわけなんで、彼らの働きがいかに優れたものであったのか、と思うと、静かな感動を覚えるのです。写真の花びら餅は、関東では大人になるまでその存在を知らなかったのですが、京都ではお正月だけに食べる特別な和菓子です。中には白味噌あんが入っていて、甘く煮た牛蒡を包んだ牛皮からうっすらと、花びらに見立てたピンクが透けて見えることから、花びら餅と呼ばれ、悠久の歴史の中で伝えられてきた京都ならではの伝統菓子です。 このお菓子、正月が終わる前に3つほど違う店で食べましたが、味はそれぞれまるで違っていましたね。だから、京都では、和菓子を一つ食べて、ふ〜ん、こんなもんか、とそこで味を決めてしまわないでほしい。w というのも、京都には無数の和菓子職人さんのお店が点在しています。 観光客向けに均一な工場的な味を出すことに徹する大手和菓子屋さんから、素材と対話しながら、パティシエも驚くような技術を繰
0
カバー画像

ダイエット中には和菓子!って何を選べばいいの?

「トレーニング前に和菓子を食べるのがおすすめって何を食べたらいいの?」 「甘いものをダイエット中に食べたい」 そんなお悩みをお持ちの方必見の記事です! 今回甘党のトレーナーである私が、トレーニング前や間食におすすめの和菓子をご紹介します! ローファットダイエット中でも、甘いものをうまく摂ることが出来るので、ぜひ最後まで見てくださいね。和菓子とは?和菓子は、低脂質なものが多く、洋菓子に比べて低カロリーであることから、ダイエット中におすすめされます。 脂質を控えるローファットダイエットでは、うまく活用してあげることで、甘いものを食べたい欲をうまく解消することが出来ます。 和菓子は、日本の伝統的なお菓子です。 中でも、餅は日本最古の加工食品と言われており、1000年以上前に非常に貴重な米を原料として、作られていたのもあり、とても神聖なものとして扱われていたそうです。 和菓子は、戦乱が落ち着き、平和になった江戸時代に大きく発展します。 京都の京菓子と江戸の上菓子が競い合うようにして、菓銘や意匠に工夫を凝らした和菓子が次々に誕生していきました。 現在食べられている和菓子の多くは、江戸時代に誕生したそうです。和菓子の種類は何を選べばいいの?結論を先に申し上げると、購入しやすいのも加味して、以下のものがおすすめです。<おすすめの和菓子>・米菓(焼きおかき・せんべい)・団子 ・おはぎ ・大福和菓子の材料で多く使われているのが豆類・穀類になります。 和菓子に最も多く使われる材料は、餡の材料となる小豆など豆類です。 穀類の代表は、米と小麦で、小麦粉やうるち米・もち米などがあります。 ただ、注意すべ
0
カバー画像

アメリカでもハワイは子どもの日がある!日本でもちまきが無い?

アロハ☆ハナイノウエです。こちらは今、強い大雨!大雨への警戒情報が出されています。地元では毎年の恒例になっているだんじりのお祭りの日は晴れていてよかった!空に感謝します。だんじりのお祭りの最終日は5月5日の子どもの日。皆さんは今年の子どもの日に特別なお祝いやお食事をされましたか?日本は全国のどこにお住まいでも子どもの日は皆さんご存じですよね。アメリカでは子どもの日はChildren's dayという言葉はありますが、一部の州のみでアメリカ全土の祝日ではありません。それでも、日系の方が多いハワイではお祝いの日!ヨーヨーすくいやかぶとの折り紙レッスンといった子ども達が日本の文化を楽しめるアクティビティがあちこちで開催されます。そして、ハナにとっては子どもの日は1年に1度の楽しみのママの縁起物が食べられる日です。その縁起物とは「粽」!まだ覚えられていない漢字ですが、母は5月5日は必ずちまきを作ってくれます。ハワイでは日本の笹の葉の代わりに、Ti(ティ)という形が似た葉を使っていました。ハワイのフラを踊る女性がスカートのように腰に巻いている緑の長い葉というと、伝わりやすいでしょうか。ちまきは邪気や流行病との縁を切る力があるので、ハナファミリーはハワイでも毎年必ず神棚にご用意したお下がりを頂いていました。基本的に行事食は運気にとって大きなプラスになり、日本の方の体にも合うので学校で習わなくてもご家族や親しい大人の方から自然と習ってずっと伝統文化として残ってほしいと思います。ちなみに、ここでお話している粽は中華のお米のお料理ではなく、やわらかいもち米を笹の葉で包んだ細長い和菓子です。このち
0
カバー画像

Instagramアカウントを運営中です!

『季節の移ろいを感じながら、和菓子を楽しむ』をコンセプトにしたInstagramアカウント「こよみ・ときどき・わがし」を運営しています。 和菓子が大好きな、姉と妹(私)が暦のことや和菓子の事について発信中。 姉は自身のアカウントで4万フォロワーを持つインスタグラマー。 ロゴデザインや、投稿用の画像制作は私・くりんが担当しています。 インスタ運用の仕方が分からない… おしゃれな投稿で差別化を図りたい… など、Instagramでお困りの方向けのサービスもリリースを企画中です。是非ご期待ください!
0
カバー画像

和菓子屋で働く少年たち

こんにちは!今回のイラストは、和菓子屋で働く少年たちを描いてみました。ご覧いただきありがとうございました。次回作もお楽しみに!
0
カバー画像

きょうのごはん「さつまいもパイ」

0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第397号】台風を吹き飛ばそう♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡お盆の今日、ゆっくり過ごしてくださいね♡今日はくもりですー✨涼しい朝です☺️いつもと違って清々しい朝を迎えられました✨嬉しいです☺️*写真はイメージです今朝も小松菜バナナスムージーを飲んで体が元気になってます✨やっぱり飲むと体がスイッチ入りますね☺️元気スイッチが入ったまま日記を書ける幸福感✨今日も楽しめそうです✨*写真はイメージです気づけば台風が近づいていますね。。どうやら直撃のようで嵐の前の静けさって感じになってます。みなさん対策はできていますか?でも今考えるとお盆の期間ですもんね。お出かけ中の方もいらっしゃるはず。。台風を考えずにでた方もいますよね。。*写真はイメージです。きっと家のことが心配な方も多いことでしょ💦本当に無事であることを祈るばかりです☺️私の家は一旦は大丈夫そう(そもそも外出していないので笑*写真はイメージですさて、今日は土曜日なのでスイーツデイですね✨甘いものを食べる日にしています☺️今日は何を食べましょうかね✨アイス系も食べたいなーって思ったり✨*写真はイメージですちょっといろいろ考えて買ってみます♡アイスと和菓子も買ってみよう星美味しいものを食べて幸せになります✨*写真はイメージです今日も午前はお仕事✨執筆系ですね☺️頑張ってやっていきます✨経理系もあるのでそれもしっかりやっていきますよ✨✅経理(支払い関係✅経理(伝票✅執筆(納品✨それでは今日もあなたにとってステキな1日になりますように♡
0
カバー画像

おいしそうな和菓子の絵本

絵本に出てくる食べ物って、とってもおいしそうですよね。『ちびくろ・さんぼ』のホットケーキに、『ぐりとぐら』のカステラ、『ピヨピヨハッピーバースデー』のケーキ屋さんに並ぶ洋菓子の数々……。思い浮かべるだけでよだれが出そうです。絵本に出てくるお菓子は洋菓子が多いですが、和菓子の絵本だってもちろんあるんです。読んだら食べたくなること間違いなしの、魅力的な絵本を紹介します。和菓子の本といったら、まずこれ。美しいイラストに、眺めているだけでうっとりです。こちらの本は、あんみつが主人公。なんと妖怪にさらわれてしまいます!誰が救いだすのか、ドキドキのストーリーです。こちらも同じくあんみつが題材ですが、ただのあんみつではなく、「おばけのあんみつ」です。どうしておばけがあんみつに?それは読んでのお楽しみ♪この絵本では、近くにできた洋菓子屋さん。ライバル出現に不安になった和菓子たちが、偵察に出ちゃうんです。最後は素敵なハッピーエンドが待っている絵本です。変わったところでは、屋台のおやつの絵本も。屋台で食べるおやつも、思い出深くておいしいですよね。こちらの絵本では洋菓子の方が多いのですが、祖母・母・孫の親子三世代が、それぞれが好きなおやつをランキング形式で発表する、楽しい絵本です。三世代で読んで楽しめます。いかがでしたか?やっぱり絵本の食べ物って魅力的ですよね♪
0
カバー画像

滑らかが良い

こんにちは皆様。少し前に名古屋に行って高島屋で京都展で買い物をした時に、和菓子を買った来た。さほど並んでなかったので、すいすい買えたので、店前でちょっと悩んで「どれがええかね」と言いながら選ぶ。お菓子屋さんに行くと、いつも欲しい物が一杯で悩む、子供の時には駄菓子は何時も同じものが店に有って、今日買わなくても明日買えばいいやの認識で早く選べたものだった。大人に成るとちょっと違う、子供の頃よりはお金も持っているし、季節の物って言うのに弱い。本当に弱い、弱すぎる。でも食べる量にも限りがある、3人だから3個かなと考え考え買ってきた。写真撮る前に一個食べちゃった、綺麗なお菓子で滑らかな舌触りで美味しかった。和菓子ってたまにしか買わないけど、買うと何時も発見が有って、どれでも美味しんですが、少しづつ違う。京都展で買ったこのお菓子は、どれも舌触りと滑らかさを基本にしているようだ。味の好みは人それぞれで、どれが正しいかは無いのだけれど、抑えた甘味と滑らかさで、お茶が無くてもいいお味。和菓子にはお茶でしょ、とは思うけど、昨今は飲み物はコーヒーだったりする、コーヒーは生和菓子には強すぎるけど、舌触りが滑らかでそんな飲み物にも合うのかも知れない。私はお菓子だけで食べて、後で水飲んだだけなので、お菓子にとっては素っ気ないじゃないかって感じかも知れないな。食べていると猫が寄ってくるので、お土産忘れたーと考えた、でも猫は何時ものが良いんだよね。人間は特別が良いんです。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

冬けしき

 関東では、雪になるとの予報で、各地でも寒波の影響が厳しいこの頃です。   今日は、そんな寒い冬をほっこりとさせてくれるお菓子をご紹介します。  これは、頂き物なのですが、富山県は高岡市の天保時代から続く老舗の和菓子屋さんの銘菓です。「高岡ラムネ」と称し、色んな種類が発売されていますが、今日のお菓子はその名も『冬けしき』。今日のような寒い日のお供にピッタリです。  参考(大野屋HP)  愛らしいモチーフが人の爪ほどの大きさで、その端整な作りにお菓子という事を忘れさせます。そのまま眺めていたくて、食べるのも口惜しかったです。しかし、やはり欲望には負けられず、一口ほおばると柚子の優しい香りが広がります。そして、名残もなくすっと口の中から溶けていくのでした。何だか、それは一夜に降った雪のようでもあり、はかない時間でした。お菓子を頂いてこんなさみしいような、懐かしいような気持になったのは初めてです。  今日は、この干菓子をお供に、時間を過ごそうと思います。  雪の影響が、少なく穏やかに過ごせますように。  今日のお話はこの辺で。また、私とおはなししましょう。 Copyright 2022 Chihiro Egoshi
0
カバー画像

オススメの和菓子:粟餅(あわもち)

こんにちは。京都コーディネーター まーちです。京都の紅葉も徐々に色づいてきました。この週末は市内の紅葉スポットも見頃になるところが多くなりそうです。今日は京都旅行に来たらぜひ召し上がっていただきたい和菓子をひとつご紹介します。京都には数多くの和菓子屋さんがあり、各店に看板商品がありますが、皆さんは京都にある”粟餅(あわもち)”をご存知でしょうか。まーちオススメの和菓子のひとつが、紅葉の名所でもあり菅原道真公を祀る北野天満宮の門前にある「粟餅所澤屋」さんの粟餅(あわもち)です!写真は、白梅(5個入りで650円)。きな粉2つ、こし餡3つが基本です。他にはない粟入りのお餅は、つき立てで粟のプチプチとした食感が絶品!香ばしいきな粉がかかった粟餅となめらかなこし餡の粟餅があり、一皿で二種類楽しめるのも嬉しい!これまで老若男女、さまざまな方に粟餅をご紹介してきましたが、どの方からも「粟餅は初めて食べたけど、とっても美味しい!」と大人気です。私は北野天満宮を散策しおやつタイムに伺うことが多いので、紅梅(3個入りで500円)を注文することが多いです。なお、注文の際にきな粉とこし餡を好きな割合に変更可能なので、私は"きな粉2つ、こし餡1つ"でお願いします。なお、粟餅はお持ち帰り可能で、購入日当日が賞味期限。来客の際やおうちでゆっくり食べたい時はお持ち帰りしますが、店内で出来立てをいただくのがやはり断然美味しいですよ。皆様も北野天満宮へいらした際は、門前菓子の「粟餅所澤屋」さんの粟餅(あわもち)、ぜひ召し上がってみてくださいね。ココナラ では、京都在住の”京都コーディネーター”として、①京都旅行に
0
カバー画像

蛍on和菓子

和菓子、いただきました♡わ~、ほたるちゃんが!蛍を見に行ったのはもう4年位前かなぁわたしは視力悪いし、車の運転下手だし、夜に川沿いへ車で行くなんて、絶対無理!だれかに連れて行ってもらわないと。4年位前に尾道から車で1時間くらいの山奥で山菜料理食べて蛍見ましょうというイベントがあり、仲良くしていたママに連れて行ってもらったのが最後かあ蛍のはかない小さな光が溢れている川はとても幻想的でいつまでも見ていたい風景でした。↑どこにでもあるような感想文ですね・・・実は蛍より山菜料理が目当てだった!かわいい蛍の和菓子写真を長女へラインしてみた。これ、なんだと思う?長女からの答えは、「コオロギと月」えええっ!今、初夏よ。和菓子は季節を表すのよ。蛍だよ!風情を味わわない長女は、あっ…そう…以上終わり!さみしい・・・わたし、子育て間違った・・・?
0
カバー画像

今は初夏なんだから、これは蛍だよ~

前職の保育園の園長先生が最後の給料を持ってきてくださいました。と言っても、受け取る給料よりも社会保険料の方が多かったのでわたしが支払わないといけませんでしたけど。支払いをしないといけないわたしをかわいそうに思ってくださったのでしょうか、園長先生が和菓子をくださいました♡ふなやきと、季節の和菓子。ふなやきは尾道の6月に食べる伝統お菓子です。6月になると市内のスーパーやお菓子屋サンで一斉に発売されます。と言いつつ、8月になってもまだ売られてますけどね。旧暦の6月1日にふなやきをたべると夏バテしないと言う言い伝えがあります。米粉や小麦粉を水で溶いて薄く焼き、こしあんを包んでいるという、まあ、普通のお菓子です♪わたしはこれが大大好きで、親がまだ健在だった時初夏に帰省すると母がいつもふなやきを買って待っていてくれて、今でもそれを思い出すと親の愛をありがたく思い出します。もう一つの和菓子は、蛍。初夏なので蛍よね。長女にラインで写真を送って、なんだと思う?と聞いたら、「コオロギと月」え~?今は初夏だよ。コオロギじゃないでしょ・・・長女に日本人としての感性はどうなってるのかとても不安になりましたよ。
0
カバー画像

意外すぎる?ストレス社会にぴったりな食べ物・桜餅の魅力を紹介するクマー♡

5月になって桜の時期も終わり、 あっという間に夏が来てしまいますね。 ところで……… みなさんはこの春、 🌸桜餅🌸は食べましたか? 春だけしか食べられないと思いきや スーパーや和菓子屋さん、 通販などでで1年中買うことが出来る桜餅。 実は……… そんな桜餅には、 美味しい以外にも、素晴らしい魅力があるんです♡ そこで今回は、 和菓子大好き人間なわたしが みんなに知ってほしい桜餅が与える効果をご紹介します♪ 心も体も癒してくれる香りの正体とは? わたしが感じる、 桜餅の魅力の第1位は……… 【リラックス効果】 があることです♡ ぽかーん………(✽ ゚д゚ ✽) こんな顔になっちゃった方もいらっしゃるかもしれませんね♪(笑) 実は、 桜餅に使用されている葉っぱには “クマリン” という成分が含まれています! クマリンとは、 桜の葉っぱを塩漬けすることで放たれる香りのこと。 なんだか苦味を感じるような、 あの独特の香りです♪ そんなクマリンが私達に与えてくれる効果の1つに リラックス効果があります!! これは、 わたしも和菓子屋さんで聞いて驚いたことなのですが… 可愛らしい和菓子を売るおばあちゃんが 「おねえちゃん、疲れた顔してるねぇ。桜餅を買うなら葉っぱの匂いをよく嗅いでから食べてごらん、身体が休まるよ。」 と言ってくれたのです。 その時は、 軽い気持ちで聞いていたのですが… 実際に帰宅し、 なんとなくネットで調べてみたら 本当にリラックス効果があるって書いてありました!! (和菓子屋のおばあちゃん、教えてくれてありがとう♡) わたしは今まで、 桜餅の葉っぱを食べたことはありません
0
カバー画像

和菓子(^^)!♪

水まんじゅう?・・・ですかね?メロン味?(^^☆なようです!詳しい御方々☆彡雑談でもいらして下さい(^^♪ 
0
カバー画像

練り切り餡

大好きなおやつ、一番好きなのは練り切り餡。季節によって華やかで可愛くて綺麗な見目もありますが、優しくて口の中でとろける餡も堪りません。つい先日食べた練り切り餡、お月見の時期だったので求肥に朧月とうさぎのデザイン。求肥に着色した月かと思いきや、中に黄色の餡が入っており、風情のあるじんわりとした朧月を透かして表現していて食べながらとても感動しました。季節の移ろいと共に、練り切り餡の魅力を堪能しました。
0
カバー画像

今日の漢字 2023/02/08

今日も漢字ジグザグフレンズ2015/3月号より、 10個の言葉をふりがなを付けてピックアップします。 1.一大発見(いちだいはっけん) 2.言問団子(ことといだんご) 3.地表水(ちひょうすい) 4.年代記(ねんだいき) 5.永世名人(えいせいめいじん) 6.社会見学(しゃかいけんがく) 7.動物愛護(どうぶつあいご) 8.器械体操(きかいたいそう) 9.一心同体(いっしんどうたい) 10.代表質問(だいひょうしつもん) 気になる言葉はありますか? 私は 2.言問団子は読み方も知りませんでした。 東京の浅草に近い、曳舟(ひきふね)というところの和菓子の名前でした。
0
カバー画像

この頃目が行くものは

さて、この頃目が行くものがあります。それは「和菓子」です。 今までおやつ・甘いものが欲しいな〜と思った時はほとんど洋菓子を選んでいたのですが、数日前からなぜか練り切りが食べたくなったり、和菓子ミックスを買ってきたり^ ^; 今日は何年ぶりに食べるでしょうか。「なごやん」を買ってきました。 普通味のものを買ってきたのですが、なんと抹茶味まであるのですね。 今日は授業が終わったら、濃い目の緑茶をいれて一緒に食べようと思います。 当分続きそうな和菓子ブーム。何かおすすめはありませんか?教えていただけると嬉しいです♡ それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
0
カバー画像

涼を求めて

昨日の夜、突発的に髪を切りたくなり、YouTubeで「セルフカット」動画をみて、5cmくらいザクザク切りました。動画では「丁寧に、丁寧に」って言ってたけど、途中から面倒臭くなり・・・ただもう適当にザクザク。でもそれにしたらうまくいったかも笑ちょっとスッキリしました^^お天気も悪いし、むしむしするし涼しげなものはないかしらーっとぶらぶらして発見。金魚の生菓子をデスクに置きました。小さな入れ物の中に入っているけど、どこまでも泳いでいけるよ。
0
カバー画像

和菓子と楽しむ紅茶

こんにちは!先週、新しい動画を投稿しましたのでお知らせさせて頂きます。今回は紅茶と和菓子のペアリングを紹介♪意外にも和菓子とダージリンはマッチするんです。ダージリンは手に入りやすい茶葉なので、ぜひお家でおためしください!
0
カバー画像

富山不破福寿堂さんの「鹿の子餅」

こんにちは。内科医と産業医をしております。先日、富山ご出身の方とお話する機会があり、大変おいしいお菓子を教えていただきました。富山不破福寿堂さんは、昭和35年にご開業された老舗です。名物「鹿の子餅」は、「淡雪の口どけ」がキャッチフレーズだそう。柔らかく優しい味のお餅の中に、蜜に漬けた金時豆が入っていました。お抹茶と一緒に頂き、至福のときを過ごしました。防御服にフェイスシールド、マスク、手袋、足袋(たびではなく、あしぶくろ)を着て、診療する日が続いています。みなさんもご自愛ください。
0
22 件中 1 - 22
有料ブログの投稿方法はこちら