絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

9 件中 1 - 9 件表示
カバー画像

トローチ

§23みなさん、おはこんばんちわー! 今回は、トローチについて説明させていただきます。トローチ剤の分類、トローチを噛んでは意味がない理由、トローチの穴の謎の順でお伝えします。トローチというと、アメ玉みたいなとても身近なお薬で、市販もされているしコマーシャルもあるのでみなさん常用されていると思います。危険性の少ないお薬の1種類だとは思いますが、使い方に特徴があるので今回はこのテーマでお伝えいたします。トローチは内服薬だと勘違いされている方が多いのです。体で吸収されて、血中に乗って、のどまで作用するという考え方です。でも噛まないで舐めてくださいと書いてあるのをみていたり、聞いたことはありませんか?腸から吸収されて、全身をめぐって、のどまで作用するなら噛んだ方が作用は早いはずです。溶けるスピードが圧倒的に早いのが噛む理由です。しかしなぜトローチは嚙んではいけないのかを説明させていただきます。
0 500円
カバー画像

抗生物質(分類編)

§16みなさん、おはこんばんちわー! 今回は、抗生物質について説明させていただきます。抗生物質とは、抗生物質の種類、耐性、副作用の対策、併用注意が必要なお薬について順を追って述べようと思います。そもそも抗生物質とは何なのか、その種類、耐性やその対策、併用注意が必要なお薬の順でお伝えしたいと思います。抗生物質は体内の細菌を死滅させるお薬だと思っておられる方はとても多いのではないでしょうか。お薬の作用で細菌の数が減るので、最終的には同じことを言っているのですが、「細菌を死滅させる」のではなく、正確には「細菌の増殖を抑制させる」というニュアンスの方が正しいのです。細菌にも寿命があるので、増殖しにくくなればどんどん減っていくという解釈の方が合っています。また、抗生物質と一言に言っても種類があるんです。細菌特有のたんぱく質を合成させなくして増殖を抑制させたり、細菌特有のDNAを合成させなくして増殖を抑えたり、他にも細胞壁に効果するものなどもあります。
0 500円
カバー画像

【この薬飲む時、大豆食べないで】

0
カバー画像

処方された「抗生物質」はすべて飲まないとダメ? 副作用が出ることは?

処方された「抗生物質」はすべて飲まないとダメ? 副作用が出ることは?  “疑問”を薬剤師に聞く 医療機関で、細菌による病気と診断されたときに処方されるのが「抗生物質」です。抗生物質の服用時に症状が治まることがありますが、その際に服用をやめてしまった場合、どのようなリスクが生じる可能性があるのでしょうか。抗生物質の服用時に生じる可能性のある副作用のほか、服用時の注意点について、薬剤師の真部眞澄さんに聞きました。 体内の細菌が再増殖する可能性 Q.抗生物質の効果や正しい服用方法について、教えてください。症状が治まった場合、服用をやめても問題はないのでしょうか。 真部さん「抗生物質は、肺炎や中耳炎など、『細菌』による病気に対して使用されます。細菌性の病気については、症状が治まったと感じても、細菌が体内にまだ潜伏している可能性があります。細菌をしっかりと死滅させるためには、あらかじめ決められた量の抗生物質を最後まで飲み切ることが重要です。 『治ったからいいや』などと、自分の判断で服用をやめてしまうと、退治し切れなかった細菌が再増殖して症状がぶり返したり、細菌に耐性ができて将来的にその抗生物質が効かなくなったりしてしまう可能性があります」 Q.抗生物質の服用時は、どのような副作用が生じる可能性があるのでしょうか。 真部さん「抗生物質は小腸で成分が吸収されることが多く、一時的に腸内細菌のバランスを崩します。そのため、抗生物質の服用時に比較的起こりやすい副作用として、消化器系のトラブルが挙げられます。 例えば、下痢や腹痛、吐き気などが生じるケースがありますが、胃腸が弱い人に対
0
カバー画像

コロナ初期症状?

先週末のゴルフ後、体調を崩しました。鼻風邪と言うか夏風邪と言うのか、鼻水・鼻詰まり、そして倦怠感。兎に角眠いのです。月曜日から市販の風邪薬を飲み始めるも体調は一向に回復せず。それどころか食欲迄もが減り、夕食は毎晩わかめそばや湯豆腐・おでん等温かい物を欲するようになりました。この様な時期なので流石にコロナ感染を疑いはじめ、用意した血中酸素計で測定するも数値は97と正常値。体温も35.4と異常無。しかしネットで検索するとコロナ初期症状として、軽症の場合(以下省略)と私の体調の様な感じが。不安が募る中、遂に我が家最強のフィリピン人妻がナナイ(母親)に電話相談。ナナイ曰く、単なる風邪と信じてアモキシシリンと言う抗生物質を飲めとのアドバイス。金曜日からこのアモキシシリン服用開始。ただでだるいのに抗生物質を飲んだもんだから、眠気倍増。そして週末は買物に数時間外出しましたが、それ以外は兎に角良く寝ました。そのお陰か、土曜日の夜から体調が快方に。未だ全快ではありませんが、快方に向かっていると自覚出来る週初めです。しかし、この病気は本当に風邪だったのか?それとももしかして・・・。いずれにしても看病してくれたフィリピン人妻に感謝です。※アマゾン・キンドル出版で「フィリピン人妻は宇宙人」と「それでも貴方はフィリピーナを愛せますか」を販売中です。ご興味ある方は是非ご一読下さい。
0
カバー画像

抗生物質について

ご覧頂きありがとうございます。今回は抗生物質についてお話します。専門的な用語になっております。スルーして下さい。簡単な抗菌薬の説明 【ペニシリン系】  胸腔、心膜腔、間接腔、胆汁への移行は良好。  脳脊髄液への移行は炎症があれば良好である。  脳実質、眼球、前立腺への移行はあまりよくない。 ●ペニシリンG  ペニシリナーゼによって分解されやすい抗菌薬である。  有効菌: S.Pneumoniae T.Pallidum       Streptococcus SP Actinomyces       N.Gonorrhoeae Leptospira       N.Meningitidis Enterococcus SP       C.Diphteriae ○ペニシリナーゼ抵抗性ペニシリン ●アミノベンジルペニシリン  グラム陽性、陰性球菌に対してもペニシリンGとほぼ同等の抗菌力がある。  Listeriaに対する抗菌力はペニシリンG以上  クラム陰性桿菌にも抗菌力が認められるが耐性菌も増加している。  ABPC、AMPC、ASPCなど ●抗緑膿菌用ペニシリン  PIPC、SBPC ●合剤  ABPC、AMPCはペニシリナーゼによって活性を失いやすいのでこれらと  β-ラクタマーゼ阻害剤(スルバクタム
0
カバー画像

風邪によくでてくる抗生物質についてザックリ解説

では前回触れた、抗生物質ついてざっくり解説してきたいと思います。 これは何かというと端的に述べれば菌を倒す薬です。 風邪とかの処方では サワシリン、メイアクト、クラリス、ジスロマックとかよく見ますね。こいつらの違いって?菌に対しての攻撃方法(薬理作用)が違うというのも正解なのですが 今回言いたいのは、有効な菌の種類が違うということになります。菌によって効きやすい抗生物質が変わってきます。これを医師理解し自身の経験と最近の流行、診察結果をもって感染しているであろう菌を推測、ベストマッチする抗生物質を選びます。まあ実は世の中にはいろいろな菌に効く抗生物質あるのですが、これあまり積極的に使えない理由があまりして… そう耐性菌の問題です。とりあえず考えるの面倒くさいしこれ使っとけばOKみたいな感じでやると、いざって時に効かないみたいなことがあるんです。 なので初手でこういう乱暴はやり方は今はあまりやりません。昔はけっこうやっていたみたいです。最近だとこれ本当に抗生物質必要な状況なのか?というところからきちんと考えるようにと厚生労働省から通達が来たりしています。     出典:ポケットモンスターまとめ:攻撃(投薬)は相手の属性を考えて行いましょう。抗生物質については細かく話すと、僕もまだ理解できていない分野があったりかなり細かい世界です。専門の医師とかいるくらいなんでご興味のある方は サンフォード感染症治療ガイドこの本を買ってください。では次回、風邪の時に使われる漢方についてざっくり解説する予定です。
0
カバー画像

風邪薬

§45みなさんおはこんばんちわー!今日は風邪薬について説明させていただきます。風邪の原因はウイルス、風邪なのに細菌を殺すお薬が処方される理由の順でお伝えします。風邪薬を発見したらノーベル賞ものだということを聞いたことはありますか?風邪薬の原因は細菌でもなくバクテリアでもなく、ウイルスなので常に変異を繰り返しており、特定のウイルスの特効薬を開発したとしても、すぐに変異してしまっていて、常に効果する薬剤が作れないのです。しかし抗生物質が処方されたことは経験にあるでしょう。実は抗ウイルス剤じゃないと風邪は治せないんです。ではなぜ抗生物質を処方されるのでしょうか。
0 500円
カバー画像

オブラートの使い方

§6みなさん、おはこんばんちわー! 今回は、オブラートの上手な使い方について説明させていただきます。ジュース、チョコレート、オブラートの本当の使い方の順で説明します。薬嫌いのお子さんはたくさんいらっしゃいます。甘い味が付いていたとしても、独特な味だったりにおいがしたり、粉薬のザラザラ感が嫌だったり、苦みがあったり、漢方薬なんて大人だったとしても得意な方は本当に少ないんじゃないかと思います。上手に飲めるならそのまま飲んだ方が手っ取り早いのですが、どうしても無理な場合の服用方法として3つ紹介したいと思います。
0 500円
9 件中 1 - 9
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料