抗生物質について

記事
コラム
ご覧頂きありがとうございます。
今回は抗生物質についてお話します。
専門的な用語になっております。スルーして下さい。

簡単な抗菌薬の説明

【ペニシリン系】
 胸腔、心膜腔、間接腔、胆汁への移行は良好。
 脳脊髄液への移行は炎症があれば良好である。
 脳実質、眼球、前立腺への移行はあまりよくない。
●ペニシリンG
 ペニシリナーゼによって分解されやすい抗菌薬である。
 有効菌: S.Pneumoniae T.Pallidum
      Streptococcus SP Actinomyces
      N.Gonorrhoeae Leptospira
      N.Meningitidis Enterococcus SP
      C.Diphteriae
○ペニシリナーゼ抵抗性ペニシリン
●アミノベンジルペニシリン
 グラム陽性、陰性球菌に対してもペニシリンGとほぼ同等の抗菌力がある。
 Listeriaに対する抗菌力はペニシリンG以上
 クラム陰性桿菌にも抗菌力が認められるが耐性菌も増加している。
 ABPC、AMPC、ASPCなど
●抗緑膿菌用ペニシリン
 PIPC、SBPC
●合剤
 ABPC、AMPCはペニシリナーゼによって活性を失いやすいのでこれらと
 β-ラクタマーゼ阻害剤(スルバクタム、クラブラン酸)
 有効菌: S.Aureus
 Moraxella
 Klebsiella
 Bacteroides


【セフェム系】
 Enterococcus、MRSA:無効
 髄液移行は各薬で差があり、第1第2は不良
 セフトリアキソン(CTRX)セフォペラゾン(CPZ)セフピラミド(CPM)は胆汁排泄率が高いがほとんどの薬剤は尿中排泄である。
●第1セフェム
 セフェム系の中でグラム陽性菌に最も強い抗菌力がある。
 グラム陰性での有効菌は以下である。 無効
   E.Coli Enterobacter
  M.Catarrhalis Citorobacter
  P.Mirabilis Serratia
  K.Pneumoniae
 経口: セファレキシン(CEX)セフラジン(CED)セファトリジン(CFT)セファクロル(CCL)
 セフロキサジン(CXD)セファドロキシル(CDX)
 注射: セファロチン(CET)セファロリジン(CER)セファゾリン(CEZ)
 セフテゾール(CTZ)セファピリン(CEPR)
●第2セフェム
 第1に比べグラム陰性の+A85、M.Catarrhalis、N.Meningitidis、N.Gonorrhoeae
 には抗菌力
 注射: セファマンドール(CMD)セフルキシム(CXM)セフォチアム(CTM)
 セフスロジン(CFS)セフォキシチン(CFX)セフメタゾール(CMZ)
●第3セフェム
 グラム陰性に対して抗菌力が優れている。
 経口: セフィキシム(CFIX)セフジニル(CFDN)セフチブテン(CETB)
 セフテラム・ピボキシル(CFTM-PI)セフェタメト・ピボキシル(CEMT-PI)
 セフジトレン・ピボキシル(CDTR-PI)セフカペン・ピボキシル(CFPN-PI)
 セフポドキシム・プロキセチル(CPDX-PR)
 注射: セフォタキシム(CTX)セフチゾキシム(CZX)セフメノキシム(CMX)
 セフトリアキソン(CTRX)セフォジジム(CDZM)セフォペラゾン(CPZ)
 セフピラミド(CPM)セフタジジム(CAZ)ラタモキセフ(LMOX)
 セフォテタン(CTT)セフブペラゾン(CBPZ)セフミノクス(CMNX)
 フロモキセフ(FMOX)
●第4セフェム
 グラム陰性に対しては第3と同等の抗菌力を持ちながらグラム陽性には
 より強い抗菌力を有する。


【カルバペネム系】
 注射: IPM、PAPM、MEPMがある。現在使用されている抗菌薬の中では最も強い抗菌活性と広い抗菌スペクトルを持つ薬剤。
 グラム陽性に対しては3剤ほぼ同等であるが、グラム陰性に対してはMEPMが
 他の2剤よりやや優れている。
 メタロβ-ラクタマーゼ(カルバペネマーゼ)で分解
【カルバペネム系】
 経口: ファロペネム(FRPM)がある。
 グラム陽性、嫌気性菌に対しては強い抗菌力を有する。
【モノバクタム系】
 注射: アズトレオナム(AZT)カルモナム(CRMN)の2種
 有効菌 E.Coli klebsiella
  H.Influeuzae Proteus
  P.Aeruginosa Serratia
  Citorobacter Enterobacter に対してのみ強い抗菌活性を有する。
 グラム陽性、嫌気性菌には非常に弱い
 抗菌スペクトルが狭いのでモノバクタム系の薬剤を使用する時はグラム陽性に対して
 抗菌力を有すクリンダマイシン、セフォチアム、ミノマイシン、クロキサシリンなどと併用する必要がある。
【アミノグリコシド系】
 有効菌: P.Aeruginosa MSSA
      E.Coli CNS
      K.Pneumoniae     
      Proteus
      Serratia
      Enterobacter など
【グリコペプチド系】
 嫌気性及び好気性のグラム陽性に対して抗菌力を示す。
 経口投与はMRSA腸炎、C.Difficileによる偽膜性大腸炎、骨髄移植時
 あるいはWBCの↓した患者の消化管殺菌に用いる。
 静注では体液への移行が良好。
【マクロライド系】
 主としてグラム陽性に抗菌力を示す
【リンコマイシン系】
 あらゆる嫌気性菌に有効
 組織移行が良好(髄液を除く)で細胞内移行が優れている

など

簡単ではありますがまとめてみました。
最後までご覧頂きありがとうございます。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す