風邪によくでてくる抗生物質についてザックリ解説

記事
コラム
では前回触れた、抗生物質ついてざっくり解説してきたいと思います。
これは何かというと端的に述べれば菌を倒す薬です。

風邪とかの処方では サワシリン、メイアクト、クラリス、ジスロマックとかよく見ますね。

こいつらの違いって?

菌に対しての攻撃方法(薬理作用)が違うというのも正解なのですが
今回言いたいのは、有効な菌の種類が違うということになります。菌によって効きやすい抗生物質が変わってきます。

これを医師理解し自身の経験と最近の流行、診察結果をもって感染しているであろう菌を推測、ベストマッチする抗生物質を選びます。

まあ実は世の中にはいろいろな菌に効く抗生物質あるのですが、これあまり積極的に使えない理由があまりして… 

そう耐性菌の問題です。とりあえず考えるの面倒くさいしこれ使っとけばOKみたいな感じでやると、いざって時に効かないみたいなことがあるんです。
なので初手でこういう乱暴はやり方は今はあまりやりません。昔はけっこうやっていたみたいです。
最近だとこれ本当に抗生物質必要な状況なのか?というところからきちんと考えるようにと厚生労働省から通達が来たりしています。

o0320028813879916795.png
     出典:ポケットモンスター

まとめ:攻撃(投薬)は相手の属性を考えて行いましょう


抗生物質については細かく話すと、僕もまだ理解できていない分野があったり
かなり細かい世界です。専門の医師とかいるくらいなんで
ご興味のある方は サンフォード感染症治療ガイド
この本を買ってください。

では次回、風邪の時に使われる漢方についてざっくり解説する予定です。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す