絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

日本人が英語が下手な理由

「日本人はどうして英語が話せないの?」 と、こちら(カナダ)の人や、海外旅行で出会った外国人(非日本人)に、ときどき聞かれることがあります。 こういう質問、答えにくいんですけどね。 でも、そう聞かれたら、たいていはこう答えるようにしています。 「単純に、英語が日本人にとって難しいからです」 そしてもし相手が英語ネイティブなら、付け加えてこういうこともあります。 「あなたが日本語を学ぼうとすれば、日本語と英語がどれほど異なる言語かということが、よくわかると思います」 …捉え方によっては、けっこう、喧嘩売ってるっぽい回答です。 「日本語をかじってから、出直してこい」と言っているようなものです(そこまでは、いいませんが)。 でも、こういう無神経な質問は、日本人として腹がたちます。 あたかも、英語が「世界の言語」であるかの考え方は、非常に違和感を覚えるのです。 「日本の教育レベルは高いのに、なぜ日本人は英語ができないのか」 と疑問に感じる人もいます。 こういう方は、まだマシです。 そして私はこう答えます。 「まず、日本の子どもたちは日本語を学ぶことに忙しいです。6歳から15歳までの9年間に、2種類のアルファベット(ひらがな、カタカナのこと)がそれぞれ50文字ずつ、さらにKanjiという文字を2000文字以上習得しなくてはいけませんから」 要するに、日本語習得に忙しくて、英語は二の次だといっています。 本当は日本の小中学校は英語学習にも注力していることは知っていますけど、でも、私自身は母国語の習得のほうがよほど重要だと考えています。 私がそのように回答すると、相手はたいていびっくりします
0
カバー画像

英会話で歯がゆさを感じたあとにやるべきなのにほとんどの英語学習者がやらないこと

英会話で言いたいことが伝えられなくて歯がゆさを感じたあと、やったほうがいいのに多くの英語学習者がやらないことがあります。 それは、とてもシンプルなことですが、何が伝えきれなかったのか、何を言いたくて歯がゆく感じたのかをメモすること。 英会話レッスンが終わったあと、ネイティブとの英会話で自分の英語力にイライラしたあと、そのままにしていませんか? 何が伝えきれなかったのか 何が言えなくてイライラしたのか 本来はどう言えばよかったのか これらを英会話のあとで反省復習するかどうかで、英語力の上達幅は大きく変わってきます。 上手く表現できなかったことをそのまま放置すればーーーたいていの学習者は放置してしまうのですがーーーいつまでたっても改善できません。 次に同じような会話の流れになったとき、同じ場所でつまづき、再び歯がゆさを感じてしまうでしょう。 街で外国人に道を聞かれ、上手く英語で説明できなかった。けっきょく彼らを実際にその場所まで案内してあげたーーー 素晴らしいことですが、英語で説明できなかった「悔しさ」をそのまま置き去りにして忘れてしまっては、また同じシチュエーションで同じことをくり返すだけです。 そこで、立ち止まり、スマホを取り出しメモ機能などを使って、言いたくて伝えきれなかったことを日本語でメモっておく。 家に帰ってからGoogle翻訳で英訳を調べてみる。 これだけの作業をすることで、そしてそれを積み重ねていくことで、みなさんの英語力は格段に向上するはずです。しかも、非常に効率的で、かつ実用的な方法で。 ぜひ、試してみてください!
0
カバー画像

英語学習を楽しくするために映画鑑賞は効果的?

ーーーという質問をいただいたので、考えながら書いてみようと思います。 ココナラではなく、別のプラットフォームで交流させてもらっている方からの質問です。 内容は、 「恥ずかしながら私はオーストラリアに住んでいますが、なかなか上達していません。 会話をしている時、日本語の様にはスムーズにことばが出てこないで、歯がゆい自分がいます。 人それぞれ習得の仕方は違うと思います。 私も得に集中して勉強している訳でもなく、必要に迫られてる訳ではありません。 でも、長く住んでいるのに、このレベルではと最近思いまして、英語勉強を始めてみるものの、続かない状況です。 楽しく学ぶ方法はありますか? 映画が好きなので見でいます。 何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。」 映画英語は意外と難しい ご相談、ありがとうございます。 映画を見るのが好きとおっしゃっていますが、英語の映画を見るのはよいことだと思います。 ただし、私の経験上、映画の英語はけっこう偏っていることが多く、映画のジャンルによっては、日常会話に役立つ表現が学習しにくいデメリットもあります。 映画はどちらかというと、単純に「楽しむ」つもりでいるのがいいかな、と考えています。 英語勉強の手段としては、学習者の英語レベルにもよりますが、あまり効率的ではないように思えるのです。 英語話者との交流 英語学習の過程で、私にとって最大のモチベーションとなったのは、英語話者とのコミュニケーションです。英語ネイティブである必要はありません。 英語を話す人なら誰でもよいので、とにかく会話をしてみることが最初の一歩です。 自分の英語力の限界を感じてがっかりするこ
0
カバー画像

英会話をスムーズに継続するためのコツとは

英語学習はきちんと行っているつもりなのに、実際の英会話のシーンになると、会話が続かない、学習したはずの英語が出てこない… などといった悩みを抱えている人は少なくないと思います。 私自身、英会話初心者のころは、言葉が出てこなくてスムーズな英会話ができずに悩んだことがありました。 たとえばボキャブラリー不足だとか、英語の理解力が不十分であるなら、そこを強化する必要があります。でも、一定水準の英語力があるにもかかわらず、英会話でつまずくことがあるのはなぜでしょうか。 英語で話しかけられることに対する恐怖感ネイティブに英語で話しかけられると、どんなに簡単な内容であっても、パニックになってしまうことがあります。 リラックスした状態であれば十分聞き取れるはずの内容が、気持ちが高ぶってしまったり、極度に緊張すると耳に入ってこなくなったりするのです。 それで、普段であればなんということなく理解できる内容なのに、生身のネイティブスピーカーの口から飛び出す英語に対しては、へんに構えてしまって「聞き取れなくなる」…。 せっかく学習した英語フレーズも出てこない…。とても残念な状況ですよね。では、パニックにならないためにはどうすればいいのでしょうか。英語でパニックにならないためには?一つは、どんな内容の英会話になるか、ある程度予測して心の準備をしておくことが有効でしょう。しかし、常に相手がこちらの予想どおりに会話を展開してくれるとは限りません。というか、どちらかというと、思わぬトピックに飛んでしまうことの方が多いのではないでしょうか。そんな「予測していない」会話の流れになったときはどうすればいいのか――
0
カバー画像

【学び】外国語学習における文法と会話練習のバランスとは?ー文法偏重教育を超える効果的なスタディハック

「日本人は英語ができない」という話題は昭和時代の話ではありません。今でも巷で頻繁に耳にする話題です。確かに、東京など国際化した大都市では、英語ができる日本人も散見されるようになりました。しかし、EF EPIの指数を見るなど、英語力に関する統計を調べると、全体的には日本の英語プロフィシェンシーは世界では低い方です。この話題になると、必ず「日本の英語教育が文法ばかりだから」とか「もっと会話の時間を作るべきだ」というように、文法教育を槍玉にあげる人々が世間にいます。では、それだけ文法教育は「無用の長物」なのでしょうか?どういう対策が必要なのでしょうか?このブログでは、バランスの取れた効果的な外国語の学習環境のアウトラインについて書いていきたいと思います!1. バランスの重要性とは?ー文法偏重学習の良し悪し外国語学習において、文法練習と会話練習のバランスは非常に重要です。文法は言語の仕組みですので、文法の学習は言語の正しい基礎を固める上で欠かせません。その一方で、実際にコミュニケーションをする際には会話能力も重要な要素となります。では、どのようにバランスをとるべきなのでしょうか?1-1. 文法学習のメリットとデメリットまずは、文法学習のメリットとデメリットについて考えてみましょう。ここでは、以下に箇条書きで両者を洗い出すことで「槍玉に上がる文法学習にもメリットがある」反面に「それでも文法偏重では上手くいかないこともある」という「文法を生かさず殺さず」にすることから見えてくる「言語学習のタマムシ模様」を浮き彫りにしたいと思います。【メリット】文法の理解:文法学習により、言語の構造やルール
0
カバー画像

社員をやめて非常勤にしてみたら

日々同じようなルーチンワーク、 自分の悩みは解決しないまま、充実感なし 「こんな毎日でいいのかな・・・」 と思った経験はありますか? 私はあります。 私は学校で担任をもっていました。 毎朝、7時ぐらいに起き、パジャマからジャージに着替え、出勤。 日々空気が読めない子どもと大人の相手をする。 雑務に追われ、職場を出るのは20時から遅いと22時 それでも終わらず、休日出勤か自宅に持ち帰る。 これを新卒からずっと続けていました。 公務員ですので、お給料はそこそこです。一人でそこそこの暮らしをするには十分なお金が稼げました。 子どもはかわいいので、充実感はありましたが、 自分が成長している感覚はありませんでした。 「人生ずっとこのままなのかな・・・」 年齢を重ねると、結婚の二文字が見えてきました。子育てもするとなると働き方を調整する必要があります。 小学生の子どもをもつことの大変さ、お金のかかる実感は仕事柄、重々承知です。 「小学生の子どもを世話しながら、今の常勤の仕事はできるのだろうか・・・」 自分のキャリアにまた問題が生まれました。 「なぜ私はこのような働き方から抜け出せないのだろう」 それは私にこれと言った、人にはないスキルがないから、主張ができないから だという結論に至りました。 身を粉にして働くことでしか信頼を勝ち取る方法を知らなかったからです。 時間を調整しながらでも生産性を発揮できるぐらい、人にはないスキルをもった人間になることが私に必要だと結論づけました。 私にとって人にはないスキルとは、ポルトガル語のことでした。 ブラック業務の中でもポルトガル語の学習は私に成長する喜
0
カバー画像

生活や仕事が最優先、これ当然です。

「外国語の勉強もしたいけど、家族や仕事があってなかなか時間がとれないよ・・・・・」 Bom dia! ソラです。 わかります。これ、永遠の課題ですよね。 大学生は授業、サークル、アルバイト、授業の課題、恋人との時間など 社会人は仕事、家の家事、恋人との時間など 子育て中のママに至っては、子どもの世話、送り迎え、仕事、家事など 目が回ります。 普段から皆さんは今の当たり前の生活を維持するためにすごく頑張っています。 「外国語、始めたいんだよなあ・・・」 「ほんのちょっとでも試してみたいんだよなあ・・・」 と思っても 「今の生活を犠牲にはできないなあ・・・・」 当然です。 今の安定した生活があって初めて勉学は成り立つものです。 「外国語できる人なんて子どもの頃からそういう環境だったんでしょ?」 「帰国子女じゃないし・・・今更勉強なんて無理~」 これは違います。 外国語の学習は一日30秒からできます。 家でテレビを見たり、トイレに行ったり、歯磨きをしたりする時間に相当します。 今の生活を犠牲にはしなくていいんですよ。 これだけでも始めるハードルが下がりませんか?
0
カバー画像

「空」という漢字

先日、SNSでやり取りしているメキシコ人の友人からこんな質問が・・・「新しい日本語を教わった。お腹が空いているこれってHungryって意味だよね? でも、何で " 空 "って漢字を使うの? " 空 " って、そら(Sky)でしょ?何で?」   さて私も困りました(苦笑)そこで、まず「空」という感じの成り立ちから調べました。空「空」という漢字は「穴」とその穴を掘る工具の「工」が組み合わさって出来ました。元々の意味は「穴」だそうでそして、穴の中は何もないのでその事から「空」の意味は「空っぽ」「空虚」「空しい」にもなったと。また、古代の日本人は「空(Sky)」は頭上に広がっている大きな「穴」その「穴」から神々が現れたり雨、雷、雲etcが現れると思っていた様でその事から「空(Sky)」に対しても「空」という字を使うようになったとのこと。その旨をメキシコ人の友人に翻訳サイトで翻訳しながら説明したところ、納得してくれました(笑)以前、そのSNSでアメリカ人の友人からも「私は」の「は」と「私が」の「が」の違いについて教えてくれという質問があった時にも、説明するのに難儀しました(苦笑)普段そんな事を気にしないで使ってますからね。改めて聞かれると説明するのが難しいですね(笑)しかし、私も今回良い勉強になりました。メキシコ人の友人に感謝です。ちなみに、そのメキシコ人の友人が利用している日本語教室。ある時友人が「講師に間違った日本語を教えられた」とボヤいていたので「あれ?日本人の講師に教わってるんじゃないの?」と聞いたところ勿論、ちゃんとした日本人講師もいるのですがその分、お値段が高くなるそうで、手
0
カバー画像

better than nothing:本日イギリス渡航します♪

昨日のブログにも書きましたが、本日夕方イギリスに渡航します。これを書いているのは30日の朝で、この後荷造りと部屋の片づけをして、ランチを食べた後に空港へ向かう予定です。だから、次回からはイギリスよりお届け、ということになるはず。(それが何?という話ですが…)コロナが流行し始めてから、衛生管理に敏感になりました。特に空港とか飛行機とか、感染リスクが不安です。それで、まあ、あまり効果がないとは分かっていても、殺菌シートは必須アイテムとして旅行に携帯します。殺菌効果のあるウェットティッシュですね。これ、英語では「ウェットティッシュ」とは言わなくて「wipes」というふうに呼ばれます。「wipe」が複数形になって「wipes」ですね。そして、「まあ、あまり効果がないとはわかっているけど…」「気休めだけど」、何もないよりはマシじゃない?といいたいときに使えるのが、better than nothingという表現です。文字通り「nothing(何もない)」状態よりも、まだいい(better)という構造になっているので、覚えやすいと思います。I know it doesn't mean much, but it's better than nothing.あまり意味はないのことは分かっているが、何もないよりはマシでしょう。みたいな感じで使います。マスク着用も、もしかしたら「気休め」かもしれませんが、でも「better than nothing」だと思うのですね。一応、イギリスではすでにマスク着用義務はなくなっているのですが、やはりマスク着用で過ごすことになるかと思います。
0
カバー画像

外国語の勉強は音楽や体育とも似てるよ

英語の勉強は理科の中では生物に似ているという話をしてきました。語学は音楽やスポーツ、車の運転ともよく似ています。理科のように観察し、法則性を見出し、理解したからといって即使えることにはなりません。考えないでもスッと出てくるようにならないと、しゃべることはできません。ネイティブが話すスピードについていくこともできません。そのためには、繰り返し練習することが必要です。ピアノを弾く人が、練習によって指の運びを間違えないように。スポーツの選手が、迷わず即座に反応するように。車を運転するとき、いちいち止まって考えないでも安全に運転できるように。英語に繰り返しがつきものであり、継続が力となるのはそのためです。-----------------------------------------------------------外国語人は留学・海外生活のご相談のほか、英語・フランス語・日本語、読解力と文章力のレッスンを提供しています。
0
カバー画像

なぜ中国語翻訳メインでやっていないかについて

こんにちは、天乃美咲です。ココナラにて中国語発音をメインに教えています。ご興味ありましたらよろしくお願いいたします。今回も自分語りになりますが、中国語翻訳を出品しない理由を書いていこうと思います。ココナラの中国語翻訳のページを見るとたくさんの方が翻訳のサービスを出品しています。値段もそれぞれでいろんなセールスポイントをお持ちの方がいます。私も最初、翻訳サービスを出したほうがいいのかなって思ったりもしました。しかし、出しませんでした。というのも、大きな理由として単純にたくさんやってる方がいるので私の出る幕じゃないなと言いうのが大きかったです。もう一つの理由として、翻訳を実際に必要としてる人は思ったほどいないというのが私の当時の予想でした。正直、自分で読む分には英語にしろ中国語にしろ機械翻訳の技術が発達しているので事足ります。私もGoogleであったり、ディープル翻訳使えば何とかなります。大事な書類を翻訳かけるとき、やっぱり私みたいな学生に頼もうなんって絶対に思ったりしないので。(リスク面やコミュニケーション、経験の面を考慮すると)ということで。私が今翻訳業界に身を置くことは自分の能力を高たりということを考えもあまりメリットがないなというのが本音です。私の武器は、学生でハーフでバイリンガルなのでかつ、私が人生で出会ってきた日本人の中でどれだけ年齢が高く私より語彙力があっても発音が自分よりうまい人は出会ったことがありませんでしたので。せっかく自分は日本語も中国語もネイティブ並みに話せるので自分の発音の良さをたくさんの人に役立てたいと思い。発音メインでやろうと思いました。中国語は文法は
0
カバー画像

最短で外国語を習得できる勉強方法とは?【語学留学経験者の私が経験から得た学習方法です】

どんな言語でも、この方法を使えば大丈夫!確実に”習得”できます。「NHKの語学番組を見て、本屋で『初めての○○語』を買って勉強しているけど、なかなか上達しない・・・」と悩んでいる皆さん!私が教える方法を使えば、最短で確実に外国語を習得できます。皆さんこんにちは。現地の語学学校に通って中国語を習得し、その後、日本に帰国し独学で英語も習得したMirandaCです。私は台湾へ語学留学し、1年3ヶ月間、現地で語学学校に通い中国語を勉強しました。日本語しかできない私は、「外国語の勉強方法」が全く分かりませんでした。「語学学校に通って半年経ったのに、全然話せるようになっていない」と思っていました。努力は裏切らない、という言葉は不正確です。 正しい場所で、正しい方向を向いて、十分な量なされた努力は裏切らない、が正しいんです。林修先生の言葉です。これは本当に正しいと思います。台湾へ行って半年間の私は、「正しい場所」にいて「十分な量」の努力をしたかもしれませんが、「正しい方向」を向いていませんでした。ですから、半年勉強しても「話せるようになっていない」と思っていたのです。ある時ふと思った「こうやって勉強すればいいのでは?」という方法。正しい場所で、正しい方向を向いて、十分な量の努力をし、最短で確実に外国語を習得する方法。この方法を、皆さんに教えます。ちなみに、この方法は、東大卒で10か国語を話せる人も実践した方法です。この方法を使えば、・現地の語学学校へ通わなくても・ネイティブの恋人がいなくても・ネイティブから教わらず独学でも外国語を習得できます!そして、この記事で言う習得とは、「”ネイティブ並
0 6,000円
カバー画像

夏の外国語学習5選 ~Fünf Sommer-Lerntipps~

Hallo!たんたんと申します。学生時代にドイツに留学していました。学んできたドイツ語を活かして、皆さんに有益な情報をお届けできればと思います!今回は、Deutsch Perfektで夏の外国語学習法を紹介していたので、こちらをシェアしていきたいと思います。外国語のメニューを読む夏場のレストランといえばドイツではテラスでの食事が最高です!私もドイツに住んでいた時はよくテラス席で食事をしていましたが、解放感もありとてもリラックスして食事を楽しめます。(リラックスできていたのはビールのおかげもあるかもしれませんが、、、)ここで紹介されている勉強方法は、案外皆さん意識されないポイントなのかなと思いました。それは、外国語で書いてあるメニューをしっかりと読んでみる!町中を歩いていると、よくメニューの書いてある看板が表に出ていることに気が付きます。私も何気に見ていましたが、しっかりと一つ一つ熟読したことはありませんでした。なので、いつも同じようなものを注文していたような気がします。(非常にもったいない!!)この勉強法には外国語の勉強という側面と、新しい料理に出会えるチャンスという側面があると思います。ただ屋内で勉強しているよりも、この勉強法のように、その国の料理も知れて、おいしいものにも巡り合えちゃう勉強法の方が魅力的ですね!自然の写真を撮影する夏といえばやはりアウトドア!という方は少なくないと思います。そんな方にお勧めの勉強法がこちらです!山や川にハイキングに出かけた際に、普段見かけない植物や動物を見つけると思わず写真を撮ってしまいませんか?その写真、撮って満足するんじゃなくて、自分の成
0
カバー画像

『髙橋知春流 英語発音矯正メソッド』の生い立ち

1996年9月。アメリカの大学に進学した私は、意気揚々と初日の教室に向かいました。さっそく横に座っていたブロンドの美しい女の子に話しかけると、 “Huh??” と。 待て待て。そんなはずはない。これまで英語が大好きで成績は5以外とったことないし、スピコンでも結果を出して、普段からALTとも会話をしてきた。通じないはずがない! 気を取り直してもう一度。 しかしブロンドガールはけげんな顔で“Huh????”と先ほどより強めに発し、くるっと反対側を向いてしまいました。黄金の毛先が私の頬に当たって泣きそうになったのを今でも覚えています。 以来同じようなことが頻発。授業、友人との会話、スーパーのレジでおばちゃんとのやりとり。一つの会話につき最低2~3回は “Huh??”が付きものでした。いつしか話すのが嫌になり、一日中ほとんど誰とも話さない日々が続きました。 しかし、やたらめったらワークショップやグループディスカッションの多いアメリカの授業。自分の意見を発信しなければ単位はもらえません。 「なんとかしなければ・・・」 私は常に小さなメモ帳を携帯しました。 “Huh??”を頂くごとに会話をストップ。「私のどの言葉が聞き取れなかった?」その場でその単語やフレーズを書き留めます。 一日の終わりにその日の “Huh??”たちをかき集めて分析。うまく通じなかった言葉をネイティヴの友人たちに発音してもらいました。そんなことを繰り返していると色々見えてくるものがあります。 例えば、当時私が苦手だったのはwがついた単語。ネイティヴが発音する際、口をグーっと小さくすぼめていることに気づきました。 そうか、
0
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら