ずまなこFPの「ほったらかし資産形成」(25/4/30)
みなさんこんにちは、”ココナラを新しくはじめてみました”ので、ブログ書いています♬
(1月からスタートして毎日更新しています)
本日は、相談でよくある質問⑤を書いてみようと思います。 Q5 新NISAに成長枠では何を買えばいいでしょうか?
A 基本は、積み立て投資と同じもので良いです。 なぜならば、インデックス投資は再現性が非常に高く、リターンも十分ですからそれでいと思います。
ただし、運用額が増えてきたり、少し違うものにチャレンジしたということであれば、コアサテライト戦略(80%のメイン投資と20%のチャレンジ投資)として、20%の部分でゴールドや新興国株もお薦めだと思います。→分かりにくい内容や質問あればDMいただければありがたいです🎵
プロフィール♪
名前: ずまなこFP
職業: 会社員(管理職)、個人投資家、カウンセラーとしても活動中
性格: ”おおらか”とよく言われます、判官贔屓、勧善懲悪
趣味: 読書年間100冊と資産形成
資格: 資産形成コンサルタント、FP、簿記
資産: 投資信託、金、仮想通貨、米国株、日本株、(計3,000万円)
相談歴:4年以上
資産形成進捗♫ ※25年4/29時点、()内は前月差
・現預金 15,671,498(+174,167)
・投資信託 9,398,930(▲718,918)
・個別株 330,668(▲88,594)
・仮想通貨 3,092,688(+123,421)
・ポイント 276,967(+50,099)
・合計 28,770,751(▲459,825)
また、ときどき進捗報告しますね。
⇒自分
0