私たちは恋愛について、実は学んできていない

記事
占い
こんにちは。
スピリチュアルヒーラーの沙耶美です。

私たちは、
子供のころに、「恋愛」ということを学んできていませんよね。

学校で学びます?
小学校の時に、こんな授業ありましたか?

誰も教えてくれないこと。
みんなわかっていると思い込んでいること。
学問ではないこと。
でも、みんな愛したいし愛されたい。

どうやって学ぶんだ?
って考えたことがあるんですよね。

淡い初恋があって
「人を好きになるってこんな気持ち」って理解して。

心の中ざわざわして。
失恋したり、成就したり。

人を愛するって苦しいんだって理解したり。
時には一番の幸せだと思ったり。

それがどんな基準なのか、
どんな感情が湧いたら恋なのか。
恋と愛は違うのか、、、

きっと誰も学んできていないの。
経験で、理解していくだけ。

恋愛の授業があるわけじゃないし、
恋愛に正解があるわけじゃないけれど、
愛は見えないもので、カタチがあるわけじゃなくて、つかめないもので、消えてしまうかと思えば、そこにまだ存在するもので。あると思っていたら、いつの間にか消えてしまっているもの。

無形で、無味無臭で、決して見えないものなのに、
私たちは愛を求めてしまう。
どうにかそれをカタチあるものにしたいと、求めてしまう。

なかなかそれが手に入らなくて
相手にも求めてしまう。
だから喧嘩になる、別れになる。

形がないことがスタンダードで
その愛は自分を愛することでしか
感じられないものであるということを
私たちは一度も学んできたことがないから。

だから、自分の外側に求めてしまう。

でも違う。
本当は違う。

愛は自分の中にあって、
ちょっと自分の心に目を向ければ
自分が自分を愛しているということに気が付く。

そしてそれが真の愛だと気が付くのです。


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す