こんにちは、おもちです🐹
さて、今回はというと
『配信という媒体に触れてみてどうか』という話をしてみようかと思ってます!
私は『配信』をやっています('ω')ノ
2023/2末から始めました✨
前に書いてたらすみません💦
最初は『ただの暇つぶし』です。
あまりにも不眠が酷く医師に「睡眠、無理!!薬変えてください」を続けてたら「もう試せる薬無いです…」
となった時
「自分で何か努力したか」と考えてみたら🤔
何もしてないじゃん!!!
気付いてしまいました。
これはいけない、
何かと【理由】をつけて何もしていないじゃないか。
そこで考えました。何か出来る事はないかなと思った時に
思いつきました!!!
①起きる時間の設定
②日差しを浴びに30分浴びに外に出る
③寝る時間の設定
まず①
私は遅番出勤だったんです。
15時~22時を週5。
なので、ダラダラしてると起きるのが12時、13時になってしまって
あっという間に出勤…なんて事ばかり。
「でも寝たい様に寝ないと仕事に支障が出るから」
ただでさえ横になって2~3時間は寝れない、
途中覚醒は多いだったので
〈睡眠時間は削れない〉という固定概念です。
そこを治そう!
起きる時間をちゃんとに考えよう!と思い
10時に起きる設定をしました。
そして②
前の私⇒「そんなもの浴びたって変わるわけない、時間の無駄。
だったら睡眠に~」
そんな事をして何になると。
その分体力温存でしょと。
私は登録販売者の資格でドラッグストア勤務でしたが、ここが案外体力勝負なんです😢
しかも私が働いていた所はかなり広く、エリア内で一番の売り上げでした。
薬飲みながらの仕事、大変だったんですよ(´;ω;`)
だから【無駄な体力】を使いたくなくて…
だけど『必ず外に出るぞ‼』と決めました。
そして③
22時過ぎに帰宅。あれこれやってるとあっという間に日にちまたぎます。
やりたい事あるから、とダラダラ起きている。
この行為が①に繋がります💦
もう、やりたい事は起きてからやればいいじゃん!
ちゃんと寝ようよ!!
と思い、寝る時間を0時半に設定。
そんなこんなで始めるぞ!となった時に
外に出てる間の暇つぶしのような感覚で始めました⭐
※ちなみに
①は3~4日経ったら起きれるようになり、最終的には9時に起きれていました。正直最初はとてもきつかった💦
そして一週間も経たない内に寝つきは一時間以内、途中覚醒もほぼ無くなりました。
だけど眠りが浅いらしく未だ日中の眠気は凄いです(´;ω;`)ウゥゥ
こんな形から始まったんです。
なのであの時「自分自身もちゃんとにしなきゃ」と思わなかったら出会えていない人が沢山です🌟
人間って不思議なもので
毎日やってると当たり前になるんですよね🤔
凄いなぁと思います。
自分偉い👏