「毎日がつまらない」と感じる理由
おはようございます、おもちです🐹
昨日から風が強いです🍃お陰様で不調まっしぐらです('ω')誰か助けて…ヾ(:3ノシヾ)ノシ毎日がつまらない…
今の時代、そう考える人多いんじゃないかなと。
そこで今回は
何故『つまらない』と感じてしまうのか??
そこをピックアップしてみたいと思います😊つまらなさを感じる主な原因1.単調な日常:毎日が同じルーティンで構成されると、新鮮さを失いがちです。🐹確かに単調だとつまらないですね…
毎日毎日同じ事しかしていないと頭も固まってきます。
何か変化が欲しくなりますね…2.ネガティブ思考:良いことを忘れ、嫌なことばかりを気にする傾向があります。
🐹記憶というものは不思議なもので、いい事より嫌な事を思い出しませんか??
これいつも「なんでかなぁ」と疑問です😅
そりゃ、嫌な事ばかり考えてしまっては楽しい気持ちにはなれませんよね(>_<)
3.目標の欠如:目指すものがないと、生活に張り合いがありません。
🐹「目標を立てる」って意外と難しいんですよね( ;∀;)
簡単なものでいいんです、
かしこまらずに『その日出来そうな事』でも構わないので
立ててみる事をオススメします🎶
4.行動不足:新しいことを始めるのが面倒で、変化を避けてしまう。
🐹まず、新しい何かを始めるって怖いです💦
だから沢山の力が必要となります。
…面倒ですよね(;'∀')
私も、年齢もあり『チャレンジ』というものが怖いです。
相方頼ります!!笑
人生を充実させるための提案1,新しい趣味を始める:アウトドア活動やインドア趣味を通じて新鮮な刺激を得る。
🐹趣味は大事です!!
私はゲー
0