チャット相談で教えてもらう?ココナラの使い方勉強中!

記事
コラム
いつまでもココナラ初心者ではいられない!
こんにちは、木下愛理紗です

ココナラを初めて3か月と少したちました
電話での相談を主にやらしていただきました


自分の経験や学んできたことを活かすことができて
とてもやりがいがあります( ˶'ᵕ'˶)و.ᐟ.ᐟ

悩みを持った人が負担が少なく相談できるには
どうすればいいか
もっと相談へのハードルを下げるには?

と色々と考えることも増えました


正直ココナラは生活費のために見切り発車で
始めてしまった部分も多いのです
そのため、サービスの提供の仕方や販売のルールなど
把握しきれていません(o_o;;)

これでは購入者さまにご迷惑がかかってしまいます

ココナラ マグを読んだり
検索してみたり…

ちょっとわからない部分も多いです(>ᯅ<。 )

見積り提案ってどうやるの?
実際の流れは?
1日500円の単価だけどトークルームをしめなかったら
何日でもチャット相談できるの?

と色んな疑問に埋もれています…‎꜀( ꜆×ࡇ×)꜆

これはココナラの先輩にお聞きしたほうが早いのでは?
相談の経験にもなってよいのでは?

チャット相談を購入する側になるのもいいかもしれないと
そう考え始めました
やっぱり経験を積んできた先輩に教えをこうことも大事かなと

うん、もっと役に立てるためにも
ココナラの使い方を教えてくれる人を探しています( ..›ᴗ‹..)
チャット相談を購入する側はどんな流れなのか
実際にやってみたほうがわかりやすそうです!

得意分野は人それぞれ!
わからないと落ち込まず、人に相談することも大事
購入する側にまわると
相談する人を探すときにどこをみるか
そういうところでも気づきがありそうですね(˶' ᵕ ' )

早く初心者から抜け出して
ココナラを使いこなしたいです!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す