自分の意思

記事
コラム
「~した方がいいだろうな」
「~しない方がいいだろうな」

未だにこう考えがちになります。
これは自分の意思ではない考え方。

すべては、
自分の意思決定に基づくし、そうでありたいと
と思っているのに、正解を探してしまう。
アダルトチルドレンの症状です。
自分の意思ではないところで生きていくのは、本当にしんどい。
人という生き物は、自分の自律性をもって生きていきたい生物です。
自分の意思ではないところで生きていくのは、本来の姿ではない。

アダルトチルドレンは、幼く、何もわからない時に自分を失くしてしまい、生きていくのに必要な安心感がないまま生きているのです。

自分の気持ちがわからないし、決定に自信がない。
「どうしなければいけないか」
ではなく、
「どうしたいか」
が大事なこと。
これは、アダルトチルドレンに限ったことではなく、
誰にでも当てはまりますね。

大事な決定になればなるほど、きつくなるけれど、
こんな足かせをつけることを、決めて生まれてきた自分を誇りに思います。
自分なら超えられると信じて決めたのでしょうから。

自分を受け入れ、自分を信じて歩みを進めているところです。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す