講評した作家さんが書籍化デビュー!

記事
コラム
「作家としての個性や魅力発掘」サービスを受けてくださった方が、
このたび、KADOKAWAで書籍化デビューを果たしました!
11月末発売ですので、ぜひご覧になってくださいね~。

『仮初の年上妻は成長した年下王子に溺愛陥落させられる』
著:沖果南 イラスト:Ciel
KADOKAWA 単行本
発売日:2024年11月29日

いや~、ほんとめでたいですね!!
作品を読ませていただいた時から、
「あ、この人はいずれプロデビューするな」
と思っていましたが、書籍化するのが早かったですね!

沖果南様はWEB投稿歴は5年ほどのようですが、
執筆歴はけっこう長い方です。
さまざまなジャンルの作品を書いている方で、「魅力発掘」サービスでは、
TLというジャンルで書いていくか、別のジャンルへ行くか迷って
いらっしゃいました。

沖様の売りは「恋愛小説の萌え」が上手なことでしたので、
一番プロになりやすいのはTL作家、とお伝えしておりましたが、
そのジャンルで本当に早くプロになってしまいましたね!

沖果南様から嬉しいメッセージをいただけました。

担当の編集さんからは、以前ご指摘いただいたようにドキドキハラハラシーンが足りないとのことで、「あっ、これ以前ご指摘いただいたところだ!」となりました…。
ご指摘部分がまだ課題だなと痛感いたしました…。今後も精進します!
本当に以前いただいたアドバイスが、
じわじわとずーっと効いております(笑)。
どうしても御礼を言いたくてメッセージを送らせていただきました。

メッセージ、とても嬉しいです! ありがとうございます!

沖果南様の素晴らしいところは、筆力もさることながらですが、
やはりその行動力と速さです。

筆力のすばらしさについては割愛するとして、
今回は「プロ作家になるためにもう一つ重要なこと」
について書きたいと思います。

実は、プロ作家になるために、そして
プロ作家として長くやっていくためには、
「行動力」は大変重要になってきます。

WEBに投稿しなければみんなに知られることはないし、
当たり前ですが賞に応募しなければ受賞できない。
そして、出版社にコネクトできたら、そこからどうやって人脈を
広げていけるかは、その人次第なのです。

特にプロ作家として長くやっている方は、
出版社、編集者とのつながりをたくさん持っています。
そうでないと、手広く長くやっていくのは難しいですからね。

すでにプロ作家の方にするアドバイスは、
「編集者と仲良くしてくださいね!」というのと、
「いろんな出版社で仕事して、相性のいい版元、
レーベル、編集者を見つけてください」ということ。

プロ作家として基礎固めするにあたって
大変重要なことです。

一方で、アマチュアの方へのアドバイスとしては、
よりたくさんの読者を獲得するために露出を増やしていく
ということ。

WEB投稿をするのも、ブログを書くのも、
さまざまなコンテストを探して応募するのも、
コミケ文芸フリマなどに行ってみるのも、
SNSで発信するのも、すべて「外に向かう行動力」が必要です。

いろいろな場で自分の作品をより多くの人に見てもらい
そしてファンを獲得していく
まぁタレント活動と似たようなもんですね(笑)。

そういった「行動力」も、以前よりも道が広がった分、
より必要になってきた時代なのではないかと思います。

というわけで、「作家性の魅力発掘」サービスは、
下記より受け付けております。


原稿を読ませていただいた方には、今後もっともっと活躍してほしいな~
と心から思っております。
サービスを受けていただいた方で、もし嬉しいご報告がある方はぜひ、
沖様のようにメッセージで教えてくださいね。

小説の講評サービス、プロットのブラッシュアップサービスも受付中。

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す