「全員から好かれたい病」からの卒業

記事
占い

100%の人に好かれるのは、
そもそも無理なんです。


「みんなに好かれたい」
「嫌われたくない」
そんな気持ち、
誰しも一度は持ったことがあるんじゃないかな。


私もそうでした。
本音を言えば角が立つかも。
嫌な顔をされるかも。


だから、
悲しさも怒りもグッと飲み込んで、
なんとなくやり過ごす。


なんか嫌だと思っても「全然いいよ~」
泣きたくても「ハハハ・・・」
イヤな誘いにも「うん、行く~!」


結果、どうなったかって?
心、ボロボロ。

そして
本音を言えない自分にイライラ。


でも、ある日ふと気づいたんです。
「いや、これ誰のための人生?」って。



本音を言って、去っていく人もいた。

でもね、
本音を言ったら
「やっと本当のあなた見れたね」って
ホッとしてくれる人もいた。


つまり、「好かれよう」と頑張ってた私は、
実は“本当の私”を誰にも見せてなかったのかも。


今はもう、
「嫌ならどうぞ、ドアあちらでーす」
くらいの気持ちで
自分の感情に素直に生きてます。


腹が立てば怒る。泣きたいときは泣く。
テンション低い日は、低いまま。


そのほうがね、
なぜか人間関係ラクになったんです。


っていうか、こっちの方が私の素だし!



誰かに好かれるために
「演じている私」だど、
本当の私は、
どこかに置いてきぼりになってしまうんです。


でもね、
誰からも好かれる人って、本当はいません。


100人いれば、100通りの価値観があります。


あなたが本音で話したことで、
離れていく人がいたとしても、
それはあなたが悪いわけじゃない。
「合わなかっただけ」なんです


それよりも、
あなたの感情を大切にできる人、
あなたが本音を見せても受けとめてくれる人、

そんな人とのつながりのほうが、
ずっとあたたかくて安心できます。


感情は、感じるためにある。
押し殺すためじゃない。

怒ってもいい。
泣いてもいい。
「嫌だ」って言ってもいい。


それを許してあげられたとき、
本当の意味で自分を大切に
できるようになると思います。


そして、
自分を大切にできるようになると、
不思議と「好かれたい」って
思わなくなるんです。


なぜなら、
自分が自分をちゃんと好きでいられるから。


「好かれるために」じゃなくて、
「ありのままの自分で」生きる。


それが、心がラクになる第一歩。
そして、あなたらしい魅力がにじみ出る
生き方なんじゃないかなと思います。

ちなみに――
自分らしく生きよう!って決めたはいいけど、

「そもそも私ってどんな人?」

「本音って、どこいった?」って
迷子になること、ありますよね。


そんなときに役に立つのが、実はマヤ暦なんです。


私はマヤ暦を
「自己分析ツール」として
ゴリゴリ使ってます(笑)


マヤ暦って、
自分の本質や、つい演じがちな“クセ”まで
見えてくるから、
「好かれようとしてる私」に気づけたり、
「やっぱり私はこのままでよかったんだ」って
安心できたりします。


私も、マヤ暦で自分の“取扱説明書”を知ってから、
感情を押し殺すクセ、
ずいぶん手放せました。


自分をちゃんと知ることって、
「ありのまま」を生きる第一歩かもしれません。

気になる方は、
ぜひ一度のぞいてみてくださいね~


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す