皆さんこんばんは!How are youの返事は断然「Good」か「so so」の二択のひろです!
昨日は「ing」を使った未来形を勉強しました。未読の方はご一読ください!
今日は「will」を使って未来形を表現しようと思います。
まずはwillと昨日習ったingの未来形の違いを説明したいと思います。
ほぼ同じで大丈夫ですが、強いて違いを言うと
Ingは近い未来を話すときに使われて、willは意志
と覚えて貰えれば大丈夫です。
つまり、自分の強い意志を示したりするときはwillで「します!」と適切な表現になります。
次にwillの使い方ですが、使い方はシンプルで
Will+動詞の原型です。
それだけです。
簡単ですよね?
では使ってみましょう!
「私は今晩仕事を終わらせます。」を英語で言ってみましょう。
I will finish(動詞の原型) my work tonight.
です。シンプルで簡単ですよね?
私もIngとかわからなかったり困惑したらwillを使ってと生徒さんにも勧めてるくらいです。
今度は「I will finish my work tonight. 」
を疑問文に変えてみましょう。
基本的な質問の文はどうやって作ってましたか?
そうです。
疑問文を作るときは主語の後ろの単語を主語の前に変えて、語尾に?でしたよね!
ですので、
今回はWillを一番前に持ってきて後ろに?で
Will I finish my work tonight?
これで完璧です!
まとめますと、
Willは未来形で強いて言うと意志を示すものとなります。
皆さんも今日から使ってみてください!
明日は最後の未来形(Going to~)編をやります!
ではまた午後9時にお会いしましょう!
ひろ