お子さんのスマホの購入を考えていらっしゃるご家庭へ

記事
ライフスタイル
明日から2月。

入学や進学を控え、そろそろ「スマホ」の購入を

考えていらっしゃるご家庭も多いのではないでしょうか。


ただ、皆さんも薄々お気づきかと思いますが、

相手はかなりの魔物かと^ ^;


もちろん親御さんと連絡をとるために必要だったり

しますから、持たない訳にもいかない。

要は使い方ですね。


あのアップルの創業者であるスティーブ・ジョブズは

ipadをお子さんの側に置くことすらせず、全ての

デジタル機器についてスクリーンタイムを厳しく

制限していたそうです。


またマイクロソフトのビルゲイツも14歳までは

お子さんにスマホを持たせていなかったとも。


それだけでなく、IT企業のトップはお子さんに

スマホを与えないそうなんですよ!!


「スマホがどうして人を夢中にさせるのか、

仕組みを知っている人間なら子どもに安易に

スマホは使わせませんよ」だそうです。


脳科学ではどんな色や形・動きが子どもたちの

注目を集めるかを動画で見せて実験をしたり

するそうで、そういうものがYouTubeには

溢れているそうですし、SNSやアプリも同様だとのこと。


そして問題はスマホだけでなくデジタル機器全般という

研究もあるということ。


一部の学生には紙とペン、残りの学生には

パソコンでノートを取ってもらったそうです。

すると、紙でノートをとった学生の方が講義の内容を

よく理解していたそうです。


以前、どこかの記事にも同じようなことが書いてあり、

紙(ノート)に書くということが大事なんだな〜と

思った覚えがあります。


日本はデジタル教科書等、まだまだこれからデジタル化が

進みそうですが、教育大国のスウェーデンでは、

子どもたちのスマホやタブレットの使用を制限する

方向に向かっているようです。


そうなると、安易に与えて使い放題には出来ませんね。


今からご購入される方は使い方をお子さんと決められる

ことをおすすめします。

既に渡しっぱなしでSNSやYouTube・ゲーム等に時間を

取られているという場合はどうすべきか。

この辺りを次回お伝えできればと思っております。


それでは今日もあたたかくしておやすみくださいませ。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す