慈悲の瞑想。

記事
学び
こんにちは、ばんますです。
何と、またまた、前回投稿したブログに「お気に入り」を8つも頂いてしまいました。ありがとうございます、ありがとうございます!
フォローしてくださる方も増え、ありがたいことです。
なかには、直接メッセージをやり取りさせて頂いた方もいらっしゃって、お力になれたようで何よりでございます。パニック障害にもなってみるもんだなぁなんて笑

あ、あとサービスのほうも初めて出品させて頂きました。なにぶん初めてなもので、これで間違いないのか不安な部分もありますが、ひとまず動いてみないことには結果もでませんので。
専門家ではありませんが、当事者として、悩み苦しんでいらっしゃる方のサポートができ、ともに学び、できることが少しでも増え、できた自分を喜び、褒め、そしてまた新たなステージへ進んでいけたら何よりです。
何だか写真が暗い…いえ、私は好きなのですが、やっぱり好き嫌いじゃなく、もっとビジネス的に考えないとダメですかね。。
是非、ご検討頂ければ、と思います。

今回のブログでは「マインドフルネス」についてふれていこうと思います。
ここ数年、マインドフルネスによる心身に与える効果が注目され、書籍や動画配信、アプリなどさまざまな形態で浸透しています。

マインドフルネスとは、仏教における瞑想をベースとした心を育てる練習法です。
仏教の思想的な部分は少し削ぎ落として、技術的な部分を習得しよう、という医療行為的な面も持ち合わせています。
今この瞬間の体験にあえて意識を集中させ、ジャッジをおこなわず、五感を通して感じるものや、感情、思考の状態に気付く、というものです。
ですから、瞑想をしていなくても、マインドフルネス的思考を養うことは可能です。
ごはんを食べている最中、食材に対して、ゆっくり観察してみたり、味覚や食感を楽しんだり、食道を通り胃に到着するまでを意識してみたり。
朝起きてトイレに行くまでの1歩1歩、足の裏がかかとからつま先を通して床にふれる感覚に集中してみる、といったことでも十分マインドフルネス的なアプローチです。
実際は、「ぬわ~腹減った~!早く食べたい!」とか「も、漏れそう…」とか、いろいろ頭を駆け巡るのですが、そこをあえて、といいますか。絶対こうでないとダメ、とか、そのやり方は間違っている、みたいなものも全て取っ払って、その瞬間だけに集中する、というものです。

なかでも、マインドフルネス瞑想が注目されているわけですが、副産物として、ストレスの軽減、免疫機能の向上、集中力の向上、疲労感の回復、想像力の向上、思いやりや共感性の向上などに効果があるといわれています。世界的優良企業が取り入れているのも納得です。
憶えておいて頂きたいのは、「マインドフルネス瞑想したからストレスがなくなるぞー!」的な思考で臨まないことです、あくまで副産物ですから笑

「マインドフルネス瞑想」
1.座って骨盤を立て、軽く背筋を伸ばし、頸椎の上に頭蓋骨がバランスよく乗ったポジションで姿勢を整える。
2.軽く目を閉じ、深呼吸を1~2回繰り返し、ゆっくりと鼻呼吸しながら呼吸を整える。
3.ゆっくりと呼吸を繰り返しながら、吸った空気の流れに集中したり、お腹が膨らむ動きに集中する。吐く息も丁寧に見守る。
4.雑念が湧いたり、周りの環境に気がとられてしまったら、素直に意識が反れてしまったことを受け入れ、また呼吸に意識を戻すよう優しく意識をエスコートする。
5.5分~20分程度行ったら、ゆっくりと目を開け、身体をほどいていく。

以上が瞑想の方法です。ポイントは呼吸への集中です。呼吸だけを意識してください。早さや深さも決まりはありません。そして、失敗もありません。
できれば、毎日続けられると、先程紹介したような効果が徐々に得られるでしょう。

私はマインドフルネスの講習に参加した経験があるのですが、とても貴重な体験をさせて頂きました。私はすでに書籍を数冊読み込んでおり、「パニック障害」にも効果がみられるとのことで、日々実践も重ねていた状態での参加でした。
さまざまな瞑想や、お話を聞いたあと、最後に講師の先生が、「少し時間があるので、みなさんで輪になりましょう」と。
参加者は10名程でしたが、輪になって座り、隣同士の方と手を重ねあって、まるで全員のエネルギーが循環するような空間をつくりました。
私は講師の先生の左隣、エネルギーの循環としては「左回り」が法則的ですから、みなさんのエネルギーが最後に私の所へ届きます。
「では、最後に『慈悲の瞑想』をしてみましょうか。みなさんは私の後に復唱してください。」
ええ、私はすでに知っていました「慈悲の瞑想」。
そして、あ、やばいかも、と身構えてしまいました。
何が、やばいのか。
もうですね、この言葉、何度聞いても涙が出るんです。
私のインナーチャイルドが強く反応している、そう思うのですね。

「慈悲の瞑想」
私が幸せでありますように
私の悩み苦しみがなくなりますように
私の願いごとが叶えられますように
私に悟りの光が現れますように
私が幸せでありますように(3回)
私の親しい生命が幸せでありますように
私の親しい生命の悩み苦しみがなくなりますように
私の親しい生命の願いごとが叶えられますように
私の親しい生命に悟りの光が現れますように
私の親しい生命が幸せでありますように(3回)
生きとし生けるものが幸せでありますように
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
生きとし生けるものの願いごとが叶えられますように
生きとし生けるものに悟りの光が現れますように
生きとし生けるものが幸せでありますように(3回)
私の嫌いな生命が幸せでありますように
私の嫌いな生命の悩み苦しみがなくなりますように
私の嫌いな生命の願いごとが叶えられますように
私の嫌いな生命に悟りの光が現れますように(3回)
私を嫌っている生命が幸せでありますように
私を嫌っている生命の悩み苦しみがなくなりますように
私を嫌っている生命の願いごとが叶えられますように
私を嫌っている生命に悟りの光が現れますように(3回)
生きとし生けるものが幸せでありますように(3回)

もうですね、2行目で撃沈でした笑
おっさんですが、人目もはばからず、大泣きしました笑
目を開けたら床に着きそうなほど鼻水ダラーンって笑
その時参加されていたメンバーは、すでにみなさんお知り合いの様で、後からお話を聞くと、それはもう、大変な経験をされ尽くした方々ばかり、もう、私のような状態はすでに通り過ぎていらっしゃって。
で、みなさんのエネルギーも私の所に回ってきますから、より強まったといいますか。
これを、スピリチュアルって言葉だけで片付けてしまうのは少し乱暴で、私は純粋に良い経験をさせて頂いたな、と受け取りました。

必要のない方には、届かない言葉かもしれません。
でも、いつ、自分に心の問題が現れるか、予測もできません。
今から少しでもいいので、知識として蓄えておくだけでも、乗り越えられる糧になると、私は考えているのですね。

最後までお読み頂きありがとうございました!
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す