サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
③【美しいバラ(親)にはトゲ(毒)がある!?】毒親VSふつうの親・・・あなたはどっち??
記事
コラム
依田 健
2022/04/24 04:13
おっはようございます
メンタルトレーナーよだけんで~す( ´∀` )
さ~てさ~て
さってさて~♬
今日は始めから
サクサクいっちゃうからね~
みなの者~
遅れをとるでないぞ~
(おまえは戦国武将か)
今日は大人気?
親子の関係シリーズの
つづきだよ~ん
テーマはズバリ!!
「毒親」
どぇ~す
今回でお話は
完結する予定だから
ここまで辛抱強く
お付き合いしてくれたあなたは
ぜひ最後まで読んでみてね
それではいってみよう
前回までのお話で
ふつうの親って??
毒親ってどこからくるの??
そんなお話をしてきたと思うんだけど
おぼえていてくれているかなぁ
最初から読みたい人は
こちらから読んでみてね~
↓↓↓↓↓↓
-----------------------------------------
第1話
https://coconala.com/blogs/2114711/179316
第2話
https://coconala.com/blogs/2114711/180114
------------------------------------------
んでだ
ここまで毒親について
よだけんの意見も入れながら
いろいろ話をしてきたんだけどさ
今日のお話は
もしあなたの親が
毒親だったら
自分にも
もし毒があったら
いったい
どうすれば
いいんだっぺ~??
そんな話をしていくからね~
もちろん前回までと同じで
これが答えってわけじゃないから
あくまで
ひとつの考えとして
読んでみてね~
よ・ろ・ち・く
ではいきなりだけど
結論から言っちゃうずぇ~
単刀直入に言うとだね
もしあなたの親が
毒親だったとしても
あなたに毒があったとしても
毒だけ
消し去ることは
で・き・ま
しぇ~ん
なんでかっていうとね
今回のお話で出てくる
「毒」っていうものは
あなたやあなたの親の
こころの芯にある
重要なものでも
あるからだよ~ん
「気質」っていうものに
近いかもしれないねぇ
これがあってはじめて
いまのあなたのこころは
できているといっても
あ、過言では~
ないかも~
しれないんだずぇ~
だから毒だけを
こころから消し去ることは
できないんだよねぇ
もちろんだからといって
それを理由に他人を傷つけたり
していいのかって言われれば
それは別の話だと思うんだけどね
じゃぁもし
じぶんや親に
毒があると感じたときは
どうすればいいのかっていうと
それはね
ドドン!!!
[毒を中和していく]
これだよ~ん
もし今のあなたが
親や自分の毒によって
命の危険を感じるような
状況にいるのなら
こんな悠長なこと
言ってはいられないけども
もしそうじゃなかったとしたら
毒を無理やり消し去ろう
と思わないで
仲よく向き合って
中和していくことを
してみるといいと思うんだ
あなたがもし
親に毒を感じたとしたら
親がどうして
その毒を持っているのか
考えてみたり
それを見てじぶんは
どんな風に生きていきたいのか
見つめてみたり
逆に自分の中に
イヤだと思う毒を感じたら
自己嫌悪に
なったりする前に
じぶんはどんなふうに
生きていたいのか
周りの人に
どんなふうにしてあげたいのか
自分の気持ちに
耳を傾けてあげると
いいかもしれないよ~ん
よだけんも以前は
過保護だったり
過干渉だったりして
価値観を押し付けてきたりする
親をすごい嫌っていたし
そんな気質という名の
毒が自分にもあると気づいたときは
もんのすごい
ズドーンってなって
よく自己嫌悪の嵐だったり
したんだよね
今でもその毒は
きっとあると思うよ~ん
でもその毒というか
自分の持ってる気質みたいなものを
ちゃんと見つめていきながら
親とどんな風に
接していきたいのか
じぶんはどんなふうに
人生を歩いていきたいのか
そんなことを見つめていきながら
毒といわれるものを
中和していったんだよね
その結果が
今のよだけんなんどす~
もちろんこれは
ザックリした方法になるんだけど
あなた専用の
より具体的な中和方法は
きっとこの先にあるはずだよ~ん
それを知りたい人は
よだけんといっしょに
こころのトレーニング
やっていこうずぇ~
結論!!!
親子関係の「毒」とは
伝統や時代で感じるもの
こころの重要な
部分でもあるから
消し去ろうとせず
中和していこう
これにて
親子関係シリーズ
「毒親VSふつうの親」
完・結!!!( ´∀` )
またね~
#よだけん
#メンタルトレーニング
#カウンセリング
#人間関係の悩み
#親子関係
#毒親
#毒親育ち
依田 健
人間関係心理カウンセラー / 30代後半 / 男性
一覧に戻る