サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
【美しいバラ(親)にはトゲ(毒)がある!?】毒親VSふつうの親・・・あなたはどっち??
記事
コラム
依田 健
2022/04/16 09:21
おっはようございま~す
メンタルトレーナーよだけんで~す( ´∀` )
サタデ~
モ~ニ~ング
ビ~~~ム( ´艸`)
ここ数日
天気が悪い日が続いているけど
あなたのこころに
雨はふっとりゃしませんか~い?
そんなあなたのこころに
よだけんが元気が出るビームを
送っちまうよ~ん
さぁみんな!!
今日も元気に!!
サタデ~
モ~ニ~ング
よだけ~ん( ´∀` )
(そこはビームって言えよ)
ではではよだけんビームを
バチバチ浴びてもらったところでぇ
今日のお話に入っていくよ~ん
今日はなんと
な、な、なんとΣ( ̄□ ̄|||)
大人気?親子の関係の
シリーズものを
書いていくからね~
いよっ!
待ってました~( ´∀` )
(え?べつに待ってない??)
今回のテーマはズバリ!
「毒親」だずぇ~
毒親と聞いて
こころの中が
ドックドックしちゃったら
読んでみてね~
(ダジャレかよ)
大きく3つに分けて
書いていく予定だから
気長に付き合ってくだしゃ~い
それではいってみよう
まず毒親のお話をする前に
そもそも
「ふつうの親」って
どんな親??
ここから
お話していくよ~ん
あなたにとって
ふつうの親って
どんな親かなぁ??
これは明確に
決められているものではないからさ
きっとみんな
違う考えが出てくると思うし
むしろ答えられなかったり
わからなかったりする人も
けっこういると思うんだよね
そのくらい
ふつうっていうのは
身近に感じる言葉なのに
曖昧でわかりにくかったり
するんだよねぇ
だから毒親について
何かを学ぶときは
自分にとっての
ふつうの親が
どんな親なのか??
細かく見ていくのも
いいかもしれないよ~ん
さてさて
ふつーの親について
前置きしたところで
ここからはよだけんが思う
ふつうの親を書いていくからね~
あくまでここからの話は
よだけんの考えだから
これがすべてではないし
正解でも間違いでもないからね
それでは発表するよ~ん
よだけんにとって
ふつうの親の特徴は
大きく2つあるよ~ん
それはね
ドドン!!!
無償の
愛を注げる
人格を
尊重できる
この2つだよ~ん
まず無償の愛っていうのはさ
生まれてきてくれて
ありがとう
この気持ちを
ずっと感じながら
注げるかどうかだと
思うんだよね
損も得も関係ない
ただただ
感謝の気持ちを
こころに注いでいく
これは今の時代の
親子問題では
すばらしくて
特別な親に感じるかもしれないけど
よだけんにはこれが
ふつうの親であってほしいと
思っているんだよね
今は家庭環境や
いろんな事情で
無償の愛を注いでもらえない人が
たくさんいると思うんだけど
どんな子供にも
無償の愛は
注いでほしい
そんな願いも
こめられてたりするんだなぁ
あくまで
よだけんの考えだけどね~
ふたつ目の
人格を尊重するっていうのは
無償の愛と
すこし反対に感じるかもしれないけど
子どもをひとりの人間として
認識できるかどうか
ってことなんだよね
たとえ血がつながっていようとも
お母さんなら
たとえ自分のお腹から
出てきた子供であっても
この世に生まれたら
自分とは別の人格を持った
ひとりの人間
誰のものでもない
ひとりの人間
こういう気持ちが
持てることだと思うんだ
親子であっても
全部同じなんてことは
きっとないと思うからね
その自分と違う子供の人格を
ちゃんと尊重できるのが
ふつうの親であってほしいと
よだけんは思ってるんだ
結論を言うと
よだけんにとって
ふつうの親とは
子どもの人格を
尊重できて
「感謝」という名の
無償の愛を注げる
こんな親だよ~ん
これが自然と
できている親っていうのは
すばらしいように見えて
これが本来のふつうなのかなぁって
思ってたりするんだよ~
まぁ理想も入っている
かもしれないけどね
あなたにとって
ふつうの親って
どんな親かな??
ぜひ一度
よ~く感じてみてくださいな~
------------------------------------
【次回予告】
ふつうとは
とっても曖昧でわかりにくい
家庭環境によって
いろんなふつうがあって
正解も間違いもないことは
なんとなくわかった
じゃぁさ
毒親っていうのは
どこから毒なの??
ふつうじゃないの??
どこから
やってくるの??
はたして
毒親の真実とは!?
次回!
毒親VSふつうの親
第二話
毒親は
○○と○○
お楽しみにね~
#よだけん
#メンタルトレーナー
#カウンセリング
#人間関係の悩み
#毒親
#毒親育ち
#親子関係
依田 健
人間関係心理カウンセラー / 30代後半 / 男性
一覧に戻る