ママが、まいにち、こまっていることは、、、

記事
コラム
おはようございます。
キャリアコンサルタントのShinoです。

最近は、提出しなければいけない書類の作成に追われています。

在宅ワークをしているのに、家のことが全然できていない。

そんな状態に、モンモンとしています。

それに加えて、日々、子どもたちにいろいろと注意をしている時間がどんなに多いことか。
--------------------------------------------------------------------------------
注意をしても、子ども自身の意識が変わらなければ、行動は変わらない。
--------------------------------------------------------------------------------

そんなことは100も承知ですが、ついつい、「あれして」「これして」「あれは?」「これは?」を連発、それに加えて、「なんでしないの?」「どうしてしないの?」「ほんとに、いつもいつも、何で、ママが言わないとできないの~!!!!!」と、きっと、子育てでは、NGワードであろう言葉を連発の上、ママが爆発してしまう、という負のループに陥っております。



どうすれば、子どもの意識を変えることができるのだろう。。。



部屋が片付かない仕組みになっているかもしれないという話はおいておいて、何か、他のアプローチでできることはないか、考えてみました。


そんな私が考えた作戦は・・・・
とりあえず、“ママの困っていることを貼りだしてみよう”作戦。


ということで、早速、ママが毎日困っていることを書きだしてみました。



【ママが、まいにち、こまっていること】

① あさ、なかなかおきがえをしてくれないこと
② たべたものをすぐにキッチンにもっていってくれないこと
③ ランドセルがいつもゆかにちらばっていること
④ ママがいわないと、がっこうのしゅくだいやピアノのれんしゅうをしないこと
⑤ ほいくえんのよごれものが、バックにはいったままになっていること
⑥ ごはんをたべるとき、みんなが、おはしのよういをしてくれないこと
⑦ みんなが、なかなかなおふろにはいってくれないこと
⑧ おふろからあがって、すぐにおきがえをしてくれないこと
⑨ ママがいわないと、はみがきをしてくれないこと
⑩ いつも、へやにものがちらかっていること
⑪ ぬいだものが、したにちらばっていること
⑫ やくそくをまもってくれないこと
⑬ くつがぐちゃぐちゃになっていること
⑭ よる、みんながねたあとに、へやのおかたづけをしなければいけないこと
(ママだって、ゆっくりしたい)
⑮ せんたくものをだれもたたんでくれないこと



とりあえず、これを、トイレとリビングにはりだすことに。



さて、子どもたちは、どんな反応をしてくるかな。





ちょっと、その反応が楽しみです。


ではでは、今日はこのへんで♪
素敵な週末をお過ごしください♪

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す