公務員試験 数的判断の勉強方法

記事
学び
はじめまして。
公務員試験講座で数的判断と自然科学の講師をしております shigumakaitack と申します。

これからの時代、ネットを使った学習がますます大切になっていきそうですね。皆さまのお役に立てればと思い、情報を発信させていただいております。

ぜひ一緒に学んでみませんか?

私がご提供させていただいている講座では、音がなく、集中して見ることができる動画を中心に、「解ける感覚」を身につけることを目標にしております。


公務員試験の数的判断について

公務員試験では、短時間で流れに乗ることが大切です。

つまり、~ということ
だったら、こっちのタイプになるはず

といった、「推理」を繰り返していきます。その速さが解答時間の短縮につながります。

思考力が大切なのは言うまでもありませんが、慣れが大切ともいえます。

では、どうやって勉強するか??


私の答えとしては、

問題が解けている人の様子を眺めること

その後で、同じことができるように練習していく

これが早道かな・・・と、思っています。

よくある勉強方法と比べてみましょう。


① 参考書で勉強する

試しに、数的判断の参考書を見てみてください。参考書で勉強しようとすると、どうなりますか?

場合によっては、長~~い文章の解説をまず読解する必要がある・・・

確かに、長文解釈の練習にはなるかもしれませんが、
読解 → 理解
にかなりの時間がかかってしまいます。

「なんでかな?」と疑問が生じたら、かかる時間はさらに2倍、3倍に・・・

労力もかかり、たいへん疲れてしまい、あきらめそうになったことはありませんか?


② 授業を受ける、動画を見る

方法論としては間違っていないと思います。

ただ、数的判断だけについて見ると、1問の問題について、論理を説明するのに15分かかっていたりします。

しくみを理解する必要がある場合には、それでOKです。

しかし、どうやったら早く解けるのか、3~5分で解くとは どんな感じなのか、は伝わってきません

最終目標は、「短時間で解ける感覚」を持って試験に臨むことです。

もっと言えば、解答時間の「腹時計」が必要になります



ということで、オンラインで効果的に皆さんのお役に立つ方法は

音がなく、集中して見ることができる動画

なのではないか、と考えております。

なるべくがんばって情報を提供させていただきたいと思っております!
お付き合いいただければ幸いです。

こちらで一緒に学んでいただけます。▼

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す