話を広げることの難しさ【HSPの弱点】

記事
ライフスタイル
会話を広げる


内向型のひとにとっては苦手なことかもしれません。かくいう私も。

たとえ仲が良い友人でも、「会話が不自然に途切れる」時には一瞬の緊張感が走ります。それが初対面の人であればなおさらです。





会話を広げることはコミュニケーション技術の大切なポイントです。そのため、社会には「世間話」とか「社交辞令」というテクニックがあります。




こういったビジネス的な会話にはある種「しらじらしさ」を承知したうえで発する必要があります。




HSPの人が持つ「誠実さ」は、そのしらじらしさに耐えられない場合があります。

そのため、相手を喜ばせようとしたり、相手に好かれようと奮闘し、疲れ果ててしまうのです。かつ、その結果たるもの「グダグダ」になってしまったと激しく後悔するのが常。







話を広げる。

確かに一つの「売り込み」になるのかもしれませんが、無理に会話を繕うよりも、ありのままの誠実さを醸し出していたほうが何倍もマシです。






私が心掛けているのは
・「挨拶をしっかりする」
・「言葉で表せない気遣いを心掛ける」
などです。

後者は多少場数を踏めば、自然と気づき、動けることだし、話を広げるよりもずっと自然にふるまうことができるはず。







KAZ7842_daddf_TP_V.jpg





苦手なところを無理に繕うよりも、自分自身ができることを精一杯示す、これがコミュニケーションの大事なところです。

胸を張っていましょう。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す