特殊契約書の作成、AIで契約書をある程度作った方、業務委託契約書の作成、契約書チェック
告知
ビジネス・マーケティング
当事務所では、ネット上の検索、チャットGPT等の生成AIでしっくりこないという方向けに契約書の作成をお手伝いさせていただいております。
そもそも契約書は何を書いてもいいのですが、書いた内容で法的に効力が出るかどうかは知っておいた方が良いかと思います。
また、契約といいつつかなり一方的な契約書にされている方もいます、近年は下請法の改正、フリーランス法の施行、民法の家族法改正などの、今までメスが入らなかった人権侵害になる可能性のある箇所を保護するような改正が相次いでいます。
生成AIはかなり便利で、契約書の作成もなかなかの仕上がりにしてくれます。
ただ細部の言い回し、相当な複雑な契約形態、特に三者間契約などとなるとしっくりくるものは手に入りにくいの現状です。
そんなときは当事務無所にご相談ください。
大阪心斎橋での実事務所を入れますと年間1000件程度のご相談をいただいております。
契約形態、バリエーションについてはかなり幅広く受任させていただいておりますので、契約に少しでもご不安をお感じでしたらぜひ南本町行政書士事務所まで。