絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

22 件中 1 - 22 件表示
カバー画像

#18【業務効率UP★】 旅館・ホテルがキャッシュレスを導入すべき理由

1.ごあいさつ はじめまして、旅猫のワタナベと申します。旅猫は、旅行会社・金融業界・マーケティング業界出身者で、じゃらん楽天などのOTAサイト管理画面の操作代行・ご集客支援を行っております。今回は、旅館・ホテル経営者様や担当者様向けに、業務効率向上のためにキャッシュレス決済を導入する理由についてお伝えいたします。 2.なぜキャッシュレス導入が必要なのか 近年、キャッシュレス決済は様々な業種で注目を集めています。特に旅館・ホテル業界においても、その導入が業務効率向上やサービスの向上に繋がるとされています。なぜなら、キャッシュレス決済は以下のようなメリットがあるからです。 3.顧客の利便性向上 キャッシュレス決済を導入することで、お客様は現金を用意する手間や、おつりのやりとりがなくなります。特に観光地やホテルでは、外国からの観光客(インバウンド)も多く訪れます。キャッシュレス決済の導入は、国際的な旅行者との円滑な取引を可能にし、顧客の利便性向上に繋がります。 4.業務の効率化 キャッシュレス決済を導入することで、会計処理がスムーズになります。現金の計算や預かり金管理の手間が削減され、スタッフはより効率的に業務に取り組むことができます。これにより、スタッフの業務効率向上が期待できます。 5.キャッシュレス決済端末の業者の選び方キャッシュレス決済端末の選び方は重要です。信頼性、利便性、導入コスト、そしてキャッシュフローの観点も考慮すべきポイントです。業者によって、売上金の振込回数や手数料も異なりますので事前に複数の業者を比較し、導入にあたっての要件や予算に合致するかを確認することが重要
0
カバー画像

占ってみた 日本でも無人店舗販売の小売りスタイルが定着するか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は人手不足による影響も出始めている小売り業界を取り上げてみました。最近は労働者確保が難しいという理由で営業時間を短縮したり、サービス提供内容を縮小したり、過疎の進む地域では店舗自体が撤退する状況なども続いています。また、賃金を上げても集まらない、カスハラ被害による影響、web上での無対面販売の拡大など、多くの要素が販売の現場では起きています。さてそんな中で中国などでも無人店舗による小売りスタイルが登場し、認知され始めています。欧州でもキャッシュレスを前提とした販売も進んでいます。日本でも今後、無人店舗+キャッシュレスという形のスタイルで、様々な課題を解消する動きが出て来るのか、占ってみました。写真は鑑定の結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、恋人のカードの正位置が出ています。恋人のカードの正位置は自己信頼や価値観の確立、共感や選択、結びつきや若さといった意味があります。最近は非対面での販売を希望する人も多くなっています。特に若い世代の人たちはそういう傾向が強くなっています。また、その上で店舗でのトラブルや課題といったものも生じています。カードが表すものはこうした課題を解決する手段が求められていることにあり、更に欧州で進んでいる信用取引のプロセスによる決済、つまり様々なキャッシュレス化との親和性といった面も表しています。特に日本は雇用だけでなく多くの課題を抱えているので、無人化やキャッシュレス化を含めた様々な手段によるビジネス展開は必須となります。価値観や共感、選択といったワードはこうした環境を
0
カバー画像

6年間愛用の【Apple Watch】を辞めた理由

さすがに照れちゃいますよね。こんにちは、4s Production 中沢です。世間はApple Watch 9が発売されてわいていますが…今回は『6年間使用してきたApple Watchを辞めた理由』についてです。・進化が鈍化している私が初めてApple Watchを購入したのはApple Watch Series 3からです。ついに!と思い、購入し、毎日欠かさずにつけてフィットネスアプリで運動を確認したりと楽しく快適に使用してきました。しかしここ数年、進化が鈍化してませんか?もちろん時計だから、時間がわかれば良いだけなのですがAppleなら何かやってくれるのでは?と思っていましたが…ここ最近、欲しい!と思える進化はありませんでした。バッテリーの減り具合からApple Watch 7を買い替えて進化を持ち望んでいたのですが今年に入って、もういらないのでは?と思い始めていました。というかみんながしていてイヤだなと感じるようになりました。・キャッシュレスに良いけどももちろんキャッシュレスとしては非常に便利でした。財布を持たなくても、iPhone を持たなくてもApple Watchがあればコンビニで買い物ができるので便利に使ってきました。家の中でもiPhone どこいった?というときにはApple Watchからアラートを鳴らしたりと便利だなぁと思っていました。そう、便利だったのです。不満を感じてはいたものの便利には勝てませんでした。しかし、便利だとみんなが使いますよね?今では一般の人にも確実に浸透したと感じています。個人的には、これテンション落ちるやつです…・高校生と同じはムリ最
0
カバー画像

(237日目)キャッシュレス。

ワイ「めっきりお金を使うことが無くなりました。」助手「アナタ元々お金ないでしょ。」ワイ「そう言う意味ではなくて現金を使うことが無くなったな、と。」助手「PayPayとかの電子マネーで支払うのが当たり前になったもんね。」ワイ「キャッシュレスって便利ですよね。」助手「私も現金持たなくなったもん。」ワイ「現金支払いが当たり前なのが遠い昔に感じますね。」助手「財布も持たなくなったもん。」ワイ「以前はクレジットカードを使う怖さがありました。」助手「確かに使いすぎてしまう恐怖はあったかも。」ワイ「いわゆるツケ払いですし。ついつい使いすぎてしまう。」助手「お金使ってるっていう感覚が無くなるよね。」ワイ「それを防ぐために家計簿をつけるのは良いですよ。」助手「それなら金銭感覚が正常化できそう。」ワイ「今はアプリで便利に入力できますしね。」助手「毎月いくら使ったかも簡単に見れるよね。」ワイ「とは言え、毎月の支払日はドキドキの連続です。」助手「それは分かる。」ワイ「そう考えると現金払いが一番安心と言えますが。」助手「給料日前はひもじい思いをするけれど。」ワイ「しかし人間は便利でラクできることに流されやすい。」助手「そりゃ少しでも便利な方がいいもん。」ワイ「便利が当たり前になると新しい不便を感じる。それが人間。」助手「なんか人間って欲深い生き物だよね。」ワイ「便利が当たり前という思考になってしまう。」助手「ちょっと反省。」ワイ「そんな世の中にあって、あえて意味ある不便さを尊重する姿勢でありたい。」助手「意味ある不便さ?」ワイ「例えば対話や対面などのコミュニケーション。不便を感じることもありつつコミュニ
0
カバー画像

コツコツポイ活(こんな感じで貯めています!)②

まだ先のキャンペーンになりますが、できるだけ早い時期に知っていた方が良いかと思いますので皆さんにご紹介します😊(PayPayユーザー必読!)2023年9月1日~30日の期間において「PayPayポイントを使ってオトクキャンペーン」が開催されます!👏👏これは、対象の店舗においてPayPayポイントで支払いをすると支払いの合計金額に応じてPayPayポイントが付与されるそうです!      合計支払金額               付与されるPayPayポイント ・1,000~2,999ポイント     ⇒ 50ポイント ・3,000~9,999ポイント     ⇒ 150ポイント ・10,000~19,999ポイント ⇒ 500ポイント ・20,000ポイント~           ⇒ 1,000ポイント付与される時期は10月中旬以降とのこと!ここで注意したいのは、PayPayポイントで支払いをした場合にポイントをもらえる対象となるみたいですので、「後払い」の場合は対象外みたいです。つまり、「残高払い」でポイントを使用しないといけないみたいです!皆さん、「10,000~19,999ポイントの支払金額の場合、500ポイントもらえる」ってけっこう決済金額の幅が広くない!?と思いません?どうせなら「10,000ポイント使って500ポイントもらったり」、「200,000ポイント使って1,000ポイントもらったり」と還元率(Max5%)が大きくなるように利用したいですよね!自分は、普段は「残高払い」と「後払い」を併用していますが、8月末までは「後払い」を多く利用することでポイントを使うこと
0
カバー画像

セルフレジも便利だよね!でも上手くいかない時も・・・

デジタル化、キャッシュレスがどんどん進んでいく時代ですが、セルフレジも便利よねー!と最近になって感じるんですが、使う頻度が増えると、もちろんトラブルも出る場合があります。セルフレジにはさまざまなトラブルが発生する可能性があります。以下にいくつかの一般的なトラブル例を挙げます。 システム障害: セルフレジのソフトウェアやハードウェアに障害が発生した場合、正常に動作しなくなる可能性があります。これには、レジスターのフリーズ、タッチスクリーンの応答の遅延、バーコードスキャナーの動作停止などが含まれます。 支払い問題: セルフレジでは、顧客が自分で支払いを行います。しかし、クレジットカードやデビットカードの処理にエラーが発生する場合や、現金受け入れ装置が正常に動作しない場合があります。 商品の認識エラー: セルフレジはバーコードスキャナーを使用して商品を識別しますが、バーコードが読み取れない、商品が正しく登録されていない、または商品の価格情報が正確でない場合、認識エラーが発生します。 バッグ詰めエラー: セルフレジでは、商品を袋に詰めるプロセスも顧客が行います。しかし、バッグ詰めエリアが詰まったり、バッグが適切に認識されなかったりする場合、エラーが発生することがあります。 盗難や不正行為: セルフレジでは、顧客が商品をスキャンして支払いをするため、不正行為や盗難のリスクが存在します。例えば、商品をスキャンせずにバッグに入れてしまう、安い商品のバーコードを高額商品にスキャンするなどが該当します。 これらは一般的なセルフレジのトラブル例ですが、セルフレジシステムは改善され続けており、ト
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第630号】お賽銭のキャッシュレス♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡週明けの今日♡ お仕事や、家事、がんばってくださいね♡いつもの時間に起きて、恒例の朝散歩✨外はとっても晴れていて気分良く歩けました☺️*写真はイメージです最近は、朝散歩するときに花見をしながら散歩している老夫婦を見かけます✨すごく仲良くてお似合い☺️きっと、2人で朝の時間を楽しんでるのかも✨すごく微笑ましい☺️*写真はイメージです帰ってきて日記通信を書いて昨日の振り返りです✨そういえば、昨日、SNSで寺院のキャッシュレスが話題になっていました✨キャッシュレスというよりは投げ銭の自販機ですね☺️*写真はイメージですイメージで言うと本当に自販機の形で寺院オリジナルのコイン✨が売られているようです✨買うときはキャッシュレスで行けるそう☺️めっちゃ気になりません?私、ニュースで見たときに試したいと思いました!後で行こうかな✨*写真はイメージです私はお寺や神社もすごく好き✨たまに行きたくなります☺️神社巡りでまたお出かけするのも良いなぁ神様からパワーをもらいたいですね✨最近は、私、たまにエネルギー切れになることもあるからちょっと神社巡り再開しよ✨*写真はイメージです神社パワーをもらいたいと思いながら窓際から見えると風景を眺めます✨桜もだいぶ散ってきてきれいに咲いている桜はもうわずか少しの時間しかないけど、それでも、桜さんのパワーをもらいますよ✨*写真はイメージです桜のパワーをもらいつつコーヒーで一杯✨いつものコーヒーです☺️変わらない味だけど変わらないからこそ安心感がある✨いつ飲んでも私癒される味です✨最高の時間を過ごせることに感謝
0
カバー画像

図書館の大きな変革

コロナ禍で感染対策のため人との非接触が至る所に整備されました。その一つに図書館です。自動返却機、自動貸出機を使う流れになっていました。貸出をするときは複数冊 ボードの上におくと一気に自分のカードにインプットされます。今まで1つ1つバーコードで記録していたのが嘘のようなスピード感です。返却もボックスにポイッと入れると、自分のカードから即座に記録が消えます。コロナで図書館のIT化は加速度的に進み、予約している本を借りるときだけスタッフの方が対応してくれます。話は変わりますがコンビニももはやお金を投入するマシーンが設置され定員さんから手で渡される事も少なくなっています。身近な所でこんなに非接触を司る産業が勢いづいているか伺い知る事ができます。こういった分野でお仕事している方々は時間を他に回し、時間内に仕事を終える事が多くなるでしょう。少しずつの小さな積み重ねが、重労働から解放される事を期待します。AIやIT化によって仕事が奪われるなどと恐れ先走る話題が多いですがむしろ人々の時間を有意義にしてくれるものではと。2018年からお金、物質、土地、建物、価値を表す 土の星座の牡牛座に常識やルールを超えたグローバル的価値観をもつ天体・天王星が入室しています。キャッシュレスを始め、2024年の新しい新紙幣の登場とともに、現金を触る事が少なくなり、土地や建物の価値に対する概念が変化していきそうです。所有の意味が変わります。私たちはいったいどれ程の激動の時代を生きていくのでしょう?ちこちゃんではないですがぼーっと生きてるのでは いけませんね。
0
カバー画像

乗り遅れるな!マルチポイント戦国時代に突入!!

こんにちは。現場に強い・事業が分かる・経営企画マンのおりひこです。皆さんはマルチポイントは使っていますか?キャッシュレス決済の普及に従って、ニーズが高まるマルチポイント。簡単に言うと、コンビニや飲食店でクレジットカードで支払いポイントを得る(①ポイント)、さらにポンタポイントやdポイントで重複してポイントを得ることを指します(②ポイント)。これら企業側のメリットとしては優良顧客を囲い込めることです。一般的に28の法則といって、2割の優良顧客が8割の利益を生むと言われています。優良顧客を囲い込み、会社と顧客のリレーションを強化することは利益に直結すると言っても過言ではありません。そんななかでもコンビニ利用の多い方に、無敵のクレジットカードととして君臨している三井住友カード。通常お得なカードでも1〜2%が相場のなかで、なんと最大で5%の還元率を誇ります。使えるお店はセブン、ローソン、ファミマで、そのうちローソンとファミマはdポイントなどのマルチポイントにも対応していました。ところが、ファミマは2022年12月15日に三井住友カードのポイントアップを離脱してしまいました。ファミマは自前のファミペイを軸としたマルチポイント仕様に作戦を変更したようです。一部のユーザーからは阿鼻叫喚の声が上がりましたが、ファミマの2023年1月の既存店売上は前年比2.9%増。今のところ大きな影響はなさそうです。各社マルチポイントを使って、顧客の囲い込みに必死ですね。今後の行方に注目していきたいと思います。
0
カバー画像

日本でQR決済サービスがイマイチ普及しない理由

こんにちは。現場に強い・事業が分かる・経営企画マンのおりひこです。以前、上海で駐在員として働いていたことがあります。中国では小売店、飲食店は言うまでもなく、交通機関、観光地、映画館、ゴルフ場など、アリペイとウィーチャットペイの2つのサービスが中国社会の隅々まで普及しています。飲み会の割り勘なんかも、アプリで送金し合って終わりです。一時期、中国では物乞いまでQR決済を使っているということが話題になりましたが、これはホントのことです。ちなみ上海で日本人がたくさん住んでいる街を歩いていると、財布を落とした電車代を貸してくれという中国人の怪しいオジサンとたまに出会いますが、そういう人たちですらQR決済です。なぜ中国でそこまでQR決済サービスが普及しているかというと、決済サービス利用料がゼロだからなんです。個人はもちろんのこと、小売店、飲食店などの事業者から詐欺師、物乞いまで、みんな手数料が無料だから使いまくるのです。これはアリペイやウィーチャットペイが決済手数料をビジネスとして捉えていないことがあります。中国版のアリペイやウィーチャットペイを見れば分かるように、電気水道代、電話代の支払いに始まり、買い物、配車、宅配便、投資、保険などの各種サービスの決済ポータルとして、存在していることが分かります。小売店から手数料を取ると普及しづらくなってしまうのを避けるため、ペイ機能はあくまでポータルとして割り切り、その他の決済に紐づくサービスから利益を出すという事業構造が為せる技なのです。 さて、日本で決済サービスが普及しない理由。それは小売店、飲食店などの事業者への手数料が原因です。各社の小売店の
0
カバー画像

キャッシュレスでのお買い物が当たり前になってきたので

今日は低学年のラボ生の親御さんから「近くに手渡しでお金のやりとりができる駄菓子屋さんはないでしょうか?」というご質問がありました。 お伺いすると、どこのお店もセルフレジやキャッシュレスでお支払いすることが多くなったり、子どもがゆっくり考えながらお買い物をできる環境では無いので、どこかそういうところがないかな〜とのことでした。 子どもたちにとって、キャッシュレスでの買い物は当たり前になっていくと思うので、自分で計算しながらお金を出して買うというアナログの経験をと思われたそうです。 一軒だけ何とか経験できるかな?と思える駄菓子屋さんがありましたので、お伝えしようと思っております。 そういえばそうだなあと思われた親御さんがいらっしゃいましたら、一度経験してみると良いかなと思います。 それでは今日もあたたかくしておやすみ下さいませ。
0
カバー画像

「恐怖の法律」

【ニューヨーク】ニューヨークの法律でファッションセンスがダサい男性の外出を禁止すると言うとんでもない法律があります。この法律が出来たわけは街の景観を損ねてしまう事と犯罪の抑止をするためにできた法律だそうです。過去この法律が作られてから1500人もの人が逮捕され罰金刑にされた経緯があり住民みんな恐れてます。しかし裁判官がファッションをチェックし法律違反と決めるのは大きなお世話な気がします。日本にもこれによく似た大きなお世話な法律が観光地などにあります。その法律は家の屋根や壁の色などを景観を損ねない物に政府が指定してる法律です。ニューヨークではどうやら個人の感性で好きな服を好きなように着る事が許されない場所のようです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【メキシコ】世界でトップクラスの犯罪率を誇るあのメキシコには国歌を歌い間違えると罰金刑が課せられる法律があるます。以前サッカーの試合で最初に歌う国家詠唱を間違えたサッカー選手が4200円の罰金を取られてからみんなジョークでないと気付きました。この時本人はわざと間違えた訳じゃないと裁判所で訴えましたが認められませんでした。メキシコの伝統は国家を間違える事は国家のシンボルに対して必要な敬意をかくと判断されます。更にわざと国家を間違えて悪意があると判断された場合最高で10万円もの罰金刑を課されみんな国歌を歌う時戦々恐々です。メキシコ人は大きな大会の開会式の時必ず国家詠唱をするので歌たわないとなりません。ただでさえ大きな大会で緊張してるのにさらに追い打ちをかけて間違えたら罰金刑なんて恐怖です。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【カンザ
0
カバー画像

最近、現金を使っていなかった

こんにちは~今日はやらかしたことを書こうと思います。コンビニのコピー機で一枚10円のコピーをしました。いつもならセブンイレブンでナナコカードでチャリ~ンと清算するのですがたまたま別のコンビニで現金で。小銭がなく千円札。はい、もうお分かりですね。。。990円のお釣りを取り忘れて帰ってしまいました。気が付いてお店に行って店員さんに聞いたのですが「ない」と。あっぱれな最高金額のお釣りの取り忘れに悲しいとか悔しいとかではなく「そうか、やらかした。。。」と呆然。買い物も自販機も駅の切符もコインパーキングもキャッシュレス。スーパー銭湯だって入り口でバーコードのバンドをもらい帰りにキャッシュレス清算。ATMは取り忘れに音声でせかしてくれる。コピー機、盲点だった。いや単にボケてた。店の前のポストから書類を送ろうとその前に大切な書類のコピーをし原本取り忘れに厳重な注意を払い、ヨシッと事を終えたつもりが。でもさぁ、990円のお釣りを知らんふりして持っていく人、心ないなぁ。私もお金に余裕があるわけではないけどこのご時世、生活に苦しんでいるのかなぁ。でもだめだよね。犯罪だよ。話はそれますが、スマホをどこかに忘れたりカードが入ったお財布落としたりしたら大変ですよね。いろんな意味で「キャッシュレス生活」にはいまいちど、気を付けるよう心掛けたいです。ではまた。
0
カバー画像

2021.5.4 キャッシュレス化と共に設定

こんばんは、Sizu屋です。本日も良い天気でありがたいですが、寒暖差が激しいため、風邪を引かない様に注意しなければいけないと思う、今日この頃です。本日は、キャッシュレス管理についてです。私はお会計はもっぱらキャッシュレスで行っています。キャッシュレス決済で一番の問題は、お金の使いすぎが分からなくなる点と思います。私はお金の使い過ぎなどを予防するために、いくつか対策していることがあります。①キャッシュカードは1枚のみ→キャッシュカードを何枚も使うとそれに伴い明細があやふやになるため、キャッシュカードは1枚にしています。また、ポイントも貯まりやすいのでオススメです。②すぐに家計簿に記載する→後で明細書を見直すために必ずその場で記載しています③明細書は送られる様に設定しておく→メールで使用したお金の明細はその都度送られる様に設定しておくと、おかしなお金にすぐ気がつけますし、家計簿と見比べればさらに安心です。この3つを守って使用しています。キャッシュレス化が進む今日、お金が勝手に使われていないかを予防していくのも、これからはマストなのかもしれません。
0
カバー画像

キャッシュレスを使わない人の屁理屈

ここ1年くらいでキャッシュレスが急激に普及しました。コンビニでは当たり前で、飲食店でもだいたい使用できます。たくさん種類がありますが、PayPayがトップ、楽天ペイ、d払い+メルペイ(QR統一)、auPAY、LINEPayなどが主流です。先行的に導入していたPayPay(ソフトバンク)はやはりいろんな店で使用できるイメージで、携帯のキャリアがソフトバンクで無くても使用している人はたくさんいます。他のキャッシュレス会社も少しずつですが追随しているかんじです。この記事を以前からどうしても書きたかった理由があります。それがタイトルにあるとおりいまだにキャッシュレスを導入していない時代遅れがいるということです。ユーザーも店も両方です。キャッシュレスを普段使用している人は基本的には使用していると思います。もちろん使用できない店舗もありますし、残高が無かったり購入するものが高額の場合は別です。銀行やクレジットカードと連動できますので、チャージしたり後払いにもできますが自分はATMでチャージしながら使用しています。最初しくみがわかっていなくてカード決済にしていたんですが、その場合ポイント還元が受けられない、請求書に一つずつ記載されるので膨大なリストになり嫌な気分になるということでやめました。よくキャッシュレスにすると金銭感覚が無くなり使いすぎるといった人もいますが、そういう人はそもそもカード払いで散財している人なので個人の意識の問題です。カードと連動せずチャージした分でやりくりすればそんなことはありませんし、画面上でいくら残高があるか、履歴でどこでいくら使用したかを確認できるので現金で支払う
0
カバー画像

マイナポイントには要注意

こんにちは ジン です。最近CMで賑わしている『マイナポイント』還元が一人当たり5千円分貰えるお得な政府公認のお得なキャンペーンです。使い方を間違わなければ・・・。考え方自体は6月まで行われてたキャッシュレスポイント還元と同じではあるのですが、期間が短い事と貰えるポイントがあくまでも『限定ポイント』である。というところに注意してい下さい。マイナンバーカードを申し込み、自身のマイナンバーカードを作成。さらにマイナンバーカード作成の際に紐づけたキャッシュレス決済で支払うことで金額に応じたポイントが最大5千円分還元されるというものです。キャッシュレスの普及に続いてマイナンバーカードの普及率を上げたい口実に便乗した形になります。申込手順も面倒なうえに作成したからというって劇的に生活が変わるという訳でないマイナンバーカード・・・。(アプリを使わないと、パソコンを使わないと。カードリーダーNFCも使うやら・・・誰がするの?)10万円の給付金の際にもオンラインで申し込みのHPがお粗末なつくりで誰もしたいと思わないですよね。政府としては脱税や消費者の暮らしの現状の把握にも必要なのでしょうが個人情報の流出や、国に信用をあまり置かれていない日本では普及率もうなずけるもの・・・。こうは言うもののきちんと使えばお得な制度なのでご一考下さい。まず購入した料金に応じて最大25%の還元が限定ポイントとはいえ還元される。これは消費者にとってはうれしいですよね。上限5千円まででも嬉しい恩恵だと思います。2万円分紐付けしたキャッシュレス決済を使えば付与されるわけですからマイナンバーカードを登録さえしてしまえばハー
0
カバー画像

「マイナポイント」でポイ活♪

マイナンバーカードを使って選択したキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、ポイントが付与される 「マイナポイント」をご存知でしょうか? マイナポイントの付与は2020年9月1日から2021年3月31日まで! 例えば弊社でのクライアント様が多い楽天市場では楽天ペイで最大26.5%付与されます♪ 大きいですよね!!! 使用者の多いメルカリではアプリを開くとマイナポイントが大きく表示されています! メルペイでマイナポイント申込むと最大P7,000付与(※7月現在の情報です) 私はよし!ポイ活だ! ということで、まずはマイナポイントのアプリをダウンロードしてみました。 しかし・・・ マイナンバーカードの登録が必要なので、作っていない私は第1段階で諦めてしまいました。笑 マイナンバーカードをお持ちの方は是非、マイナポイントの登録してみてください♪ 対象となるキャッシュレス決済サービスは100を超えております!! 「マイナポイント 対象決済」 等を検索していただくと電子マネーからクレジットカードまで 対象のサービス一覧が見れるので是非チェックしてみてください!
0
カバー画像

ペイペイ!!

最近やっと自分のスマホにPayPayを導入。(遅いwキャンペーンも何もやっていない今なんとなく入れてみましたが、銀行口座連携で、現金を使わないからどんどんどんどん使ってしまう・・・これは散財癖のある私には良くない!!!でもこの手軽さに惹かれ、もうアプリを消すことはできないであろうと諦めモードです。あちこちで使用できるかと思いきや、かっこつけて「PayPay支払いで!」と言ったら「当店では利用できません」と言われるこの恥ずかしさ。笑ちゃんとPayPay支払いマークがあるか確認しないとダメですね!!Yahooでは厳選ストアによる、ワンランク上のお買い物体験ができるPayPayモールが誕生したのは記憶に新しいですね!もちろんPayPayモールではPayPayでの支払いができますが、実は楽天市場ではPayPay支払いができません。auPAYマーケットでもPayPay支払いができません。各ECサイトモールごとに支払いの方法が違ったりするので、購入者となるユーザーはスマホ会社の違いや支払い方法の種類、普段貯めているポイントが使用できるなど、決済方法でどのモールで購入するか選択する場合もあるようです。個人的には楽天ポイントを研究して貯めているので(オバサンw)こちらのブログで「ポイ活」話もさせていただくかもしれません♪お楽しみに~★
0
カバー画像

キャッシュレスポイント還元終了まであと3日。お金の使い方を考えてみませんか?

こんにちは。 スピリチュアルHappyアドバイザー の KIYOです。 上級心理カウンセラー マインドフルネススペシャリスト フラワーアレンジメント講師 数秘術鑑定士 タロットリーダー として、 Happyコンサルティングで 皆様に愛と幸せをお届けしています♥ 昨今、政治家の現金の授受のニュースが 取り上げられていますが、 こういう時のお金って、 貰った側はどのように使うのだろう、 って、ふと思いました。 悪銭身に付かず、ではありませんが、 急に、自分の努力や労力もなく、 得られたお金って、 意外に大切には使わないのではないでしょうか? 給付金10万円も、 とても大きなお金ですが、 人によっては、このコロナの影響で、 悩んだり、苦労している人にとっては、 ありがたいお金で、有意義に使う方法を考えるでしょうが、 そうでない人にとっては、 中には、ふって湧いた大金を 湯水のように散財してしまう人も いない訳ではないかと思います。 とはいえ、お金が使われれば、 経済は回りますが。 子どもの頃を思い出してください。 お小遣いを貯めて、買った経験。 お年玉で普段は買えない、 ちょっと高いものを買った経験。 お小遣いから家族や友達に 誕生日プレゼントを買った経験。 初任給を手にして、 初めてそのお金を使った経験。 きっと誰もが、 お金をとっても大切に 使った経験があると思います。 しかし大人になれば、 日々の生活必需品購入や、 携帯代、光熱費などの決まった出費など、 意外に、お金の大切さを意識せずに 出て行ってしまうお金の額が 多いのではないでしょうか? もちろ
0
カバー画像

自動レジの導入って意味あるのってお話

どうも、オオモリちゃんです。 とある地方のお店のお話。  そのお店は今年から自動レジを導入して  普通のレジを廃止したのですが。   最終的には、自動レジと普通レジになっていた。  私はそのお店に週に1,2回で通っているのだが。   いくたびに変化があったので定点観測をしていた。  まず最初に行ったら自動レジが3台導入されていて  普通のレジがなくなっていたのだ。  これは私もちょっと戸惑った。  レジどこやねんって なったからね。  ついに自動レジが導入されたかーと思っていた。 私が毎週、見ている感じだとどうも評判は悪いらしい。 なかには店員さんにクレームを入れている客もいた。  私はそこまで気にならないが  自分でスキャンしたりするのが面倒なのだろうね。  ただ、システム側のエラーも時々あったので   そのせいもあったかもしれない。  やはり高齢者の人だと、自動レジが嫌だという人が多いという印象だ。  そしてお店側もそれに気づいたのだろうね。  3週間後には、 普通のレジも追加されていた。   つまり前の状態に戻ったわけなのだが   それって、自動レジを導入した意味なくないって。  自動レジを使っている人は、ある程度若い人たちだけで  高齢者はほぼ、普通のレジに並んでいる。   私はこのお店を半年ぐらい観察していたけど  地方で自動レジが増えない理由がよくわかった。 大きな理由は2つ  高齢者が使わないってことと キャッシュレスを使う人も少ないってこと。  高齢者が使わないのはまだいいけど  それでいちいちクレームなどが来るんだから  お店側もたまらないだろう。  そして
0
カバー画像

デジタル給与払いについて

〇給与のデジタル払い制度が解禁〇キャッシュレス化を推進する政府の成長戦略の一環で、NTTドコモやPayPayなど大手が、顧客企業などにデジタル払いサービスを提供する業者として参入を表明〇給与のデジタル払いはキャッシュレス決済サービスの口座に企業から給与を直接送金する仕組み〇デジタル払いを望む企業は従業員と労使協定を結び、決済サービスを利用し希望者に支払う以下3点課題①キャッシュレス決済業者は資金決済法に基づいて顧客から受け取った額以上の金額を法務局などに供託する必要がある②デジタル給与口座を手掛ける業者は口座の上限額に相当する保証金をさらに積む必要がある③破綻した際に6営業日以内に預入残高を弁済する仕組みが求められる
0
カバー画像

キャッシュレス決済新時代

おはようございます。 HIROです。 昨日は連休中に済ませたい 書類整理をしてました。 整理整頓って着手し始めると あれもやりたいこれもやりたいで 部屋が散々な感じになってきますよね。 あるあるです。 書類整理で終わればって感じですが、 名刺の整理、ポイントカードとかそういった類の カード系なども最低限のものに厳選しました。 数十枚に及ぶカードがありましたが、 ほとんど処分して気づいたのですが、 昨今クレジットカードや交通系IC、 スマホ決済、ポイントカード利用など、 支払いやポイントの貯め方も どんどん多様化していますね。 面倒な手続きがなくスムーズな決済ができ、 ポイント還元など嬉しいメリットもあることで、 急速に拡大を見せているキャッシュレス化。 現金を使わずしてモノやサービスの対価を 支払ったり、受け取ったりすることを総じて キャッシュレス決済と呼びますね。 日本はこれまで現金決済が主流でしたが、 スマホの普及と決済アプリの登場で キャッシュレス決済に移行する消費者・店舗が 急増しているようです。 経済産業省でも2025年までに キャッシュレス比率40%にするという大々的な 目標が掲げられています。 消費税が8%~10%へ増税されたことで、 キャッシュレス決済を利用した消費者に対して ポイント還元などで負担を軽減するのが 目的のようです。 僕もそうですが、 キャッシュレス決済が主流になると 財布が不要になります。 ずっと
0
22 件中 1 - 22
有料ブログの投稿方法はこちら