絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

【基礎編/徹底解説】大学では小論文のどこが評価されるのか

(1)推薦入試やAO入試での小論文では何が評価されるのか 大学入試、とくに推薦入試やAO入試では小論文を課す大学が増えています。 今回はその理由を考えてみましょう。 結論から言えば、人間を見る、小論文や面接は、受験生の人となりを見るもの、と言っていいかと思います。一般入試の教科試験だけでは判別できない、受験生の人間性や性格、価値観やものの考え方を見たいからです。 学校のお勉強だけできるけれど、人間的に問題がある。そういう、いわゆる偏差値エリートはいらいない、ということです。たとえば、自己中心的な考え方をする。対人関係をうまく築くことができない。倫理観に乏しく、道徳心に欠ける。 教科試験だけで合否を採用して、今言ったような学生が大学に入ってくることを防ぐために課すのが小論文と面接試験なのです。 対人関係の話をしましたが、小論文と面接があるのは、医歯薬看護や福祉や教育関係の学部学科が多い傾向にあります。 これはひとえに人間を相手とする仕事という特徴を持つからです。ですから、業務を円滑に進めるためには言語能力やコミュニケーション能力が必須となります。 医師や看護師は患者さんに対して的確に説明し、患者さんの要望を最大限にくみ取って、治療やケアに反映させることが日々求められています。 そのための言語力、コミュ力や患者さんの気持ちに寄り添うことができる共感力の資質を試すのが小論文と面接といっていいでしょう。(2)一般入試の小論文 次に一般入試で小論文を考えましょう。 慶応義塾大学や早稲田大学スポーツ科学部などの難関私大では一般入試に小論文を課します。 こうした大学で小論文を出題するのは、教
0
1 件中 1 - 1
有料ブログの投稿方法はこちら