絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

4 件中 1 - 4 件表示
カバー画像

縁結びの神社でボランティアしてきました

先週の土曜日に5時に起きて、縁結びの神社でボランティアで①門松作り藁を運び、竹串をさして、固定して、とんかちうったり、↑の門松、庭師のおじいちゃんに教えてもらい、私が作りました♪②松の木のピーリング③雑草抜き④落ち葉拾いとんかちが効いたのか、めちゃくちゃ筋肉痛でしばらくダウンしてました(><)そのために今週の占い遅くなってすみません。なぜ、やろうと思ったのかというと縁結びの神社だから、ボランティアが縁で結婚した人がたくさんいると聞いて、神社で出会って、結婚式場もある神社なので、ボランティアがきっかけで結ばれるってまさに赤い糸って感じでロマンチックで素敵ですよね♡今回は独身の男性は参加してませんでしたが、毎月ボランティア募集しているそうです。みなさんもいろんなパワースポットいっても縁がない、開運できないと悩んでる方は神社でボランティアしたほうが良いと思います。途中、休憩があり、お茶やココアのんだり、お菓子食べたり、お昼もお弁当出たし、終わった後はご褒美にビールと寿司と豆腐とシクラメンもらったよ。シクラメンはサイズがわかれてて、抽選で2等で2番目に大きいシクラメンがあって嬉しかったです。そこで、不思議写真をとるひとに出会って、仏様や観音様がうつっててすごいんですよ。その方は霊感はなく、献血を200回超えたあたりから、神様に認められたのか、不思議写真がうつるようになったといってました。さらにお坊さんの護摩の炎の写真が完全に仏様で異世界すぎてすごくて・・・800年に一度も弘法大師空海の生まれ変わり、高野山ナンバー1のお坊さんと言われているそうで、ほかのお坊さんの護摩は変化ないのに、この
0
カバー画像

「茨城県各地に伝承する民話 第2回」(5作品を紹介)

        「弘法大師」(茨城県城里町での言い伝え) むかし、むかし、一人のお坊さんが、仏教を広めるため、各地を歩いていました。そして、常陸国にもきました。あるとき、徳倉(とくら。現在の茨城県城里町)を歩き日が暮れ、ある農家に「泊めて下さい」とお願いし、泊めてもらいました。農家の主人は「どうぞ」とお坊さんを迎えました。 この家には一人の娘がいて、お坊さんに好意を持ちました。それを知ったお坊さんは、その後、自分の姿を彫って、馬槽(うまぶね)の中に収めて立ち去りました。娘さんはその像を、お坊さんと思い大切にし、徳藏姫(とくらひめ)といわれるようになりました。 このお坊さんは、笠間の古山を通りました。とてものどがかわいて、農家のお婆さんに「水をいっぱい下さい」とお願いしました。お婆さんは、なかなか戻ってきませんでした。 「この辺にはいい水がないので、遠くまで行って、いい水を汲んできました。どうぞ」とすすめました。 お坊さんは、その気持ちがうれしく、御礼をいいました。そして、錫杖(しゃくじょう)で土手ぎわを突くと清水がこんこんと湧き出ました。そして、どんな日照りにも水のかれることはありませんでした。ところで、このお坊さんは弘法大師という真言宗を開いた偉いお坊さんでした。       「竪破山の太刀割石」(茨城県日立市での伝承) 十王町(現在の茨城県日立市)にある竪破山(たつわれさん)に、平安時代のはじめ、戦のために北に向かう途中で、坂上田村麻呂が泊まりました。夢の中に神さまがあらわれ、「お堂を建てて、戦勝を祈りなさい」といわれました。田村麻呂はお堂を建て、北へ旅立ち、戦に勝ちました
0 500円
カバー画像

くぐるだけでも清々しい 燈籠坂大師の切通しトンネル内房の切通し

弘法大師ゆかりの地として 内房に燈籠坂大師の切通しトンネルがあります。トンネルをくぐると階段を上がり、大師様の参拝が出来ます。切通しをくぐると内房から吹き付ける風が切通しを通り、心地よいそよ風が体を洗うようです。 自然に身をまかせて大きく深呼吸すると気持ちが入れ替わりますよ。善に至れば大なり 
0
カバー画像

空海さんからのメッセージ

今の世は昔の私達が望んで探していた 意識が誰でも求められるようになり、1人1人りが創造主なんなんだ 今は何かと大変そうだがもうすぐ日が明けよる、これも皆に必要じゃもんで、もうしばらくのしんぼじゃ 今貴方達に出来る事は 今はなんでもある世じゃが 少しそのなんでもある事にも目を向けて感謝もひつようだよ 私は(空海)色々と解いてきたが 皆さんの役に立ていることが願いでの 本当はわしの好奇心もあるが 人様のお役に立てる様な心でいれば なんも心配せんでよいのじゃ わしは授かれば授けよ、と言う言葉が好きでの 時代が変わっても昔と今でも神髄は変わってはないのじゃ 素晴らしい世を皆で作りあげるんよ
0
4 件中 1 - 4
有料ブログの投稿方法はこちら