絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

12 件中 1 - 12 件表示
カバー画像

運のいい女がモテる話

あなたは運がいいですか?運がいい女はご機嫌な女性のこと!自分で自分のご機嫌をとれるひとのことです。常にフラットな状態、ニュートラルな状態で居れる人!そこに何かしてもらったら、ちゃんと感謝ができるのですが、、、ほとんどの人は満たされていない状態なので相手に求めます。承認欲求にまみれていたり、相手の行動ひとつで期限を損ねてしまったり。。。なので、自分の状態が整っているだけでモテるのです(笑)自分が整っていて、更に上機嫌だったら相手にとってプラスになるのでそんな女性をあげまんと言ったりします。どんどん男性が出世したり、お給料が上がったり、、彼女のメンタルケアに気力を使わなくていいので他にエネルギーを注げるわけなんです~拗らせ女子は気をつけましょう( ノД`)シクシク…相手を疲れさせてしまい、最終的には別れを選択されてしまうことになるかもしれません。困ってからでは遅いです(笑)もっと早いうちに自分のメンタルケアをできるようにいろいろ学んでくださいね!!ちなみに余談ですが、、、わたしは運がいいと言われるのですが、大体フロー状態で居れるように取り組んでいるのが大きいです!フローとかゾーン、マインドフルネスの状態です!このフローというのは奇跡のマインドと言われるのですが、、フロー状態で居ると偶然が次々に起こり、出来事が収まるべきところに収まり、障害が消え去る。シンクロニシティ(共時性・不思議な偶然)が多発して運が良くなっていくという考え方です。人生は無意味な戦いではなくなり、納得のいく目的と秩序の感覚に満たされる。そんな風に言われています!こんな方法もありますが、、、まずは自分がハッピーにな
0
カバー画像

集中力を極限まで高める方法とは?

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【集中力を極限まで高める方法とは?】 というテーマについて お話したいと思います。 あなたは 「自分には集中力がある」と 自信をもって言えますか?? 年々、現代人の集中力は 落ちていると言われています。 ひっきりなしに鳴るスマホの通知や ショート動画の流行など いずれも集中力の低下と 密接な関係があります。 しかし、 ほとんどの人は集中力がないのではなく 集中するための「条件」を 知らないだけです! そのため、 今回お話することを実践すれば 簡単に集中力を取り戻すことが できるでしょう。 今回、私がお伝えしたいことは、 『フロー状態に入ろう』 というものです。 フロー状態とは アスリート選手などが 極限の集中状態に入っている状態を 表した言葉で、 おそらくあなたも過去に経験した、 集中して周りの音が聞こえなくなったり 時間を忘れて作業に没頭したりした あの状態のことです。 このフロー状態を 少しでも長く継続することで 仕事のクオリティや効率は 大きく上がります。 では、どうすれば フロー状態に入れるのかというと フロー状態に入りやすいのは 【自分の目標と  スキルのバランスが保たれている】 状態のときと言われています。 目標のほうが高すぎると スキル不足でそもそも集中できませんし 目標が低すぎると スキルが有り余るので退屈になります。 わかりやすい例でいうと、 「テレビゲームに没頭していると  あっという間に時間が経っていた」 という経験はありませんか? 適度な難易度(目標)と 頑張ればクリアできるくらいの プレイスキルが揃うことで
0
カバー画像

夢中になれる これこそ最高の才能です

1. フローについて あなたが時間を忘れて夢中になれることはなんですか? 食事も取らずに夢中になってしまうこと、ありませんか? ふと、時計を見て「あれ、もうこんな時間か」と気付いて驚く。 あなたも一度は、時間を忘れて夢中になってしまったことが、きっとあるでしょう。 このような、我を忘れて夢中になっている状態を【フロー】といいます。2. フローとは、自分の能力を最大限発揮できる状態 フローとは、ミハイ・チクセントミハイ氏が提唱した概念です。ミハイ氏は、フローを『時を忘れるくらい、完全に集中して対象に入り込んでいる精神的な状態』と、表現しています。 また、このフローの状態のとき『その人の持つ全ての能力が発揮されており、また、もっとも幸福感を感じる』ともいっています。 したがって、フロー状態になれば、もっとも才能を発揮して、もっとも幸せな状態といってもよいでしょう。 フローこそ、最大の幸せではないかと、私は考えています。3. フローこそ、人生を豊かにする このように夢中になれることを見つけて、フロー状態を体験することは、人生を豊かにする上で非常に重要です。 だから、あなたが夢中になれることを考えてください。 そして、その夢中になっている時間を、少しでも増やしていきましょう。 この時間が増えた分、あなたは確実に幸せになっているわけです。 4. ファーブルのエピソード ここで、昆虫記で有名なファーブルのエピソードをご紹介します。 ファーブルは幼少期、母方の祖父母の家で育てられていました。 家はフランス郊外のかなり辺鄙な所だったようです。 朝食後、いつものように裏山へ遊びに行ったファーブ
0
カバー画像

退屈をもっと楽しむ

皆さんは退屈にどれくらい耐えられますか。通勤中はスマホを触れば紛らわせられますし、例えばレジを待っている最中もついスマホに手を伸ばしてしまいます。他に気になることとしてスマホでゲームをしながらテレビを見ながら音楽を聴くみたいなマルチタスクです。ここにはある種の体験することからの回避があると思います。ゲームに負けたらテレビを見て気をそらし、CM中は音楽を聴くみたいな。あちこち行き来することで負の感情というのは訪れません。しかしこのような負の感情を回避することはある種の抑うつ感と関連があるかもしれません。ネガティブな感情というのもしっかりと味わうというのが没頭して何かを成し遂げるコツなのかもしれないと思う今日このごろです。
0
カバー画像

【歌手】目指すのはフロー状態

時間を忘れるくらい何かに没頭したことはありますか??脳と身体が集中して、最も本領を発揮できる状態を「フロー」と言うそうです。スポーツ選手がよく使う「ゾーンに入る」とほぼほぼ同じ意味合いで使われることが多い。フロー状態の定義は心理学的にも色々あるようですが、時間の感覚がなくなる、時間を忘れて没頭していた、と感じる人が多いようです👀私も時々フロー体験をする時があり、その時は頭が冴えていてすごく気持ちが良い🧠✨時間が永遠に続くような、あっという間のような変な感覚になる。良いライブをしたなー!と言う時になる時もあるけど、私の場合はレッスンの仕込みをしている時に感じることが実は多い💡どんな風に歌ってるかな?って何度も細かく聴いている時や、ハモリの音を取っている時などはすごく集中していて、それが楽しいと言うか、とっても気持ち良いんですよね!!!脳内麻薬がドバドバ出ているのかもしれない🤤笑音楽の時だけじゃなく、料理をしたり、ちょっとしたデザイン業務してる時なんかも没頭する気持ち良さがあります☺️私の感覚としては、やりたいことが明確に自分の中にある状態で、あとはそれに向かっての作業をひたすら続けていくだけって時が、気がつけばフロー体験に繋がってる気がします😳(何事も集中しだすと楽しいんですよね。始めるまでが億劫なだけで。。お風呂入るのと一緒…!!!🛀)フロー状態に入るためには、集中とリラックスの絶妙なバランスが大事だそう💡✨たしかに過集中は視野が狭くなったり、弊害もありそうだし、リラックスし過ぎてダルダルだったり、支えがない状態はあまり良くなそうだな、となんとなーくイメージはしやすいですね🤔💡
0
カバー画像

無意識を整える(呼吸)

あなたが、常日頃、無意識にしている事は何ですか?私達が無意識にしている事に、・呼吸・思考・姿勢を取る・睡眠・体の細胞の活動などがあります。 この、四六時中している無意識の行いが、<その時の自分に必要な行い>であれば自然と、生き方に変化が起こると期待できますよね。生き方に変化を起こしたくて正しいと言われる事を実践している方は多いと思います。・呼吸を整える・ポジティブ思考する・姿勢を正す・良質な睡眠への行動を取る・体に良いものを摂取し体の内側から健康にするなど。とは言えど、、、、、そもそもこの世で、これが正しい。というものは決まっていない。人間が分かっている事なんて、たったの5%と言われていますから^^さらに、正しいと正しくないは背中合わせなので、どちらにも解釈可能です。つまり、何が言いたいのかというと、世の中で正しいと言われるものが正しいからそれを選択するのではなく、その時の自分が本当に求めるのもを察知する感覚で選択することが大事です。健康になりたいとアレコレやっている人よりも、好きに生きて健康体な方っていらっしゃいます。そんな方は、自分の感覚に素直なのかな・・・と思ったりします。でも、私達はよりよく生きたい。ですよね。なので、日々の生活で、その時の自分が本当に求めるのもを察知する感覚を発揮するには、どうすればいいのか?と言うと、<<本当の自分を知ること>>がメチャクチャ必要です。で、今回お伝えする呼吸の効果と、自分を知ることとがどう関係するのか?ってことなんですが^^私達は、呼吸に集中する程、無(脳で言葉を使った思考をしていない)に近い状態を作れます。 無になる程、 リラックス
0
カバー画像

「熱中できる活動を増やす」と幸福度が高まる 【ポジティブ心理学】

ポジティブ心理学では 幸福を決定する要因の40%が 意図的な行動によるというデータを示しています。 つまり自分で変えられる部分が40%あるということです。 で、心理学者のソニア・リュボミアスキーによると 12の習慣を心掛けることで 幸福度が高まるそうです。 今日はその8つ目の 「熱中できる活動を増やす」と幸福度が高まるという話です。 ソニア・リュボミアスキーは このことについて ・「フロー」に入ること ・「自分に合った賢い働き方をする」 を提唱しています。●フロー: ミハイ・チクセントミハイ 何かに夢中になり、何にも気にそらされることなく、その行動だけに完全に集中し、自分自身のことすら意識しないほどになっている →フローが起きた後 ポジティブ感情が増加する ※ただし努力や苦労が必要 ●自分に合った賢い働き方をする 「労働とみなす」 「キャリアとみなす」 「天職とみなす」 どれが自分に合うのか?
0
カバー画像

フローとストック

コンサルの人がよく「ポイントは3つにしなさい」と言います。印象に残るので3つにするそうですが、私はあまり賛同できません。本当に重要であれば2つでも4つでもよいと思います。例えば「走攻守」などは「攻・守」でもよい気がしますが・・・これはダメですかね。 3つが印象深いのは確かですが、状況によっては2つのほうがわかりやすい場合があります。2軸だと紙に書けるので図示(縦軸・横軸)もしやすい。「単純化しすぎ」かもしれませんが、二次元のほうが人間は圧倒的にイメージしやすいのです。三次元になるととたんにダメですね。そして二項対立はさらにわかりやすい。二項対立は、「陰と陽」、「内と外」、「秩序と混沌」、「抽象と具象」、「分解と合成」、「ハードとソフト」・・・など。 今回は、厳密には二項対立ではありませんが「フローとストック」についてお話します。この言葉、投資等でよく使われます。フローは一定期間の変化、ストックは一時点での結果(量)を表す。損益計算書はフロー、貸借対照表はストック。家計で言えば、「今月の収入と支出」がフローで、「月末に銀行口座にあるお金」がストック。算数の問題としては「風呂に毎分〇〇L蛇口から水が入って、毎分〇〇L排水溝から水が抜ける(フロー)。1分後に風呂には何Lの水が溜まっているか?(ストック)」こんな感じ。この考え方は様々な応用が可能です。例えばデジタルメディアで、TwitterやLINEはフロー型、ホームページやブログはストック型。前者は情報が変化しながらどんどん流れていき、後者は情報が溜まって「現在」を形成します。商売では一見様商売はフロー、人間関係商売はストック。前者
0
カバー画像

アイデアのフローとストックを意識する

アイデア自体は水物というと違うと思う方もいるかもしれませんが、同じアイデアが成立出来るチャンスとかタイミングって意外に少ないかもしれません。または抽象度を上げればわりと生存出来ると言ってもいいかもしれないので、ここはやはり緩急を意識してみると、フローとストックになるかもなという話です。アイデアを溜め込みすぎても精度は落ちるあまりおすすめ出来ないのは、アイデアのストック自体でなく、それがそのまま使えるという期待値を持ったようなアイデアです。期待値がほぼないから、使えるかもしれないな?程度なら問題ないというか、普通かなと。つまり、100個のアイデアをストックするぞ!といって、そのアイデアは例えばそうですね、ビジネスに出来そうなというちょっと難易度が高いものとしておきましょう。この行為を否定するわけではないのですが、その100のアイデアがまさに意図通りにビジネスができるとか、やれる保証はないんですよ。という意味で「ストック」自体の意味はほぼなく、もっといえば精度として、その時点で100作ってもですね、自身や社会の変化でかなり価値は変わると。例えばchatGPTが出てしまったので似たようなことが出来てしまう世界では、白けてしまうアイデアにもなるとか。スマートフォンがあればーというようなアイデアも意味がなくなりますよね。価値がないというか、薄くなるという感じです。ストックして使えるかもなーくらいは全然良いと思っていて、僕もやっているし、アイデア未満のものも多数あると。ただこれでやるぞーというようなビジネスアイデア100みたいなのがまあワークしないだろうってことです。ここでは期待値コントロ
0
カバー画像

今この瞬間の仕事に打ち込む

「プレゼント」という本を読んでいるのですが、幸せに仕事をするコツは目の前の仕事に打ち込むことと書かれていてなるほどなと思いました。「その瞬間に起きていることに没頭する」意外とできていないような気がします。先のことをすぐに考えて不安になってしまう。でも過去でなく今をどのように認識するかが大事なんですね。
0
カバー画像

ゾーンに入った人の特徴4選②

・スタジアムの上から全体を見ている感覚。 ・水の中にいるような感じで、音は聞こえてはいるが、 耳に入ってこない。  ・地球と一体化していた。自分が木になった感じ。  ・手足の動くべき軌道が線で見えた。
0
カバー画像

ゾーンに入った人の特徴4選①

・透明なシャボン玉の中に自分が入っていた ・カプセルに入っているように自分だけの世界にいた ・透明なシャボン玉の中に自分が入っていた・身体が 10cm くらいふわっと浮いた感じ メンタルアレンジメントコーチ メンタルアレンジメントアスリート養成講座スタート
0
12 件中 1 - 12
有料ブログの投稿方法はこちら