絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

18 件中 1 - 18 件表示
カバー画像

占い師にも得意レンジがある。過去3割、現在6割、未来1割

北野唯我さんの「天才を殺す凡人」の本をベースに、時間軸で拡張した「みげか診断」を広めたい。それは、未来創造型1割、現在共感型6割、過去再現型3割の分布があり、自分がどれに属して、どれに興味がないかを分析して補う生き方を提唱する。で、今回は占い師における「得意レンジ」について語る。32歳ごろまでは占いをせずに、胡散臭いヨイショアミューズメントくらいの感じで敬遠してきた。なぜなら、占い師は総じて「相手の顔色を見てほめてくるだけだった」からだ。33歳の時、ふらっと寄った元町中華街で愛梨というお店で足が止まり、ちょっと時間余っているしやってみるかと指名なしで手相占いをお願いした。その時の摩哉(まや)さんが、自分の人生を「直感オールイン」に変えてくれた。彼女はまるで俺の後ろの誰かからヒアリングして翻訳するかのように間を開けて話す。時にはダメなところ、危ない月について警告し、見える所、見えないところを都度調べては話してくれた。そして、中国の長春半年滞在を話してもいないのに、前世は長春の真横の万里の長城付近という占いをしていた。それら前世の話を聞いて、自然と涙が落ちた。占いを受けて、そんなことは一度もなかったのだ。まあそんなこんなでリピートしながら今に至る。で、本編。占い師の大半は「直近3カ月の未来まで占う」というのが基本だと思う。それはなぜか?占う人の得意レンジの6割は現在共感型による「今」だからだ。他3割は過去再現型であり、占い依頼者の過去や前世に対して感度が強い。そして残り1割の未来創造型は、半年から10年後、より長いレンジの依頼者の展望を受信しやすい。占い師の方を100名集めて、懇談
0
カバー画像

本当の自分を知ることが自分を好きになる第一歩~心理学者ユングのタイプ理論で性格分析~

こんにちは。 小学何年生だったかは 記憶にないのですが 「命ってなんだろう」 「私は私で、あの人と私は違うのはなぜだろう」 「私があの人になれないのはなぜだろう」 そんなことを考える時期がありました。 自我について考える時期でもあり 自分と他人が違うという事を 理解しようとしていたのかもしれません。 その時は友達とそのようなことについて 話す機会はなかったのですか 当時私と同じようなことを考える人って いたのでしょうか・・・・・ 心理学者ユングは 性格について次のように 言っています。 人の個性は以下の二つ ■内向性 ■外向性 そしてそれぞれに四つの機能 ■思考 ■感情 ■感覚 ■直感 を掛け合わせた八つのタイプがある。■相手より自分の考え、思考を重視 ■世間で流行のニュースより 自分が興味のあるニュースを見る、など 自分にエネルギーが向かう傾向のある私は 「内向性タイプ」と言えます。 過去を振り返ると 様々な場面で内的対話をする そんな時間が多かったと感じています。 カフェや図書館で一人で過ごし そこで自分会議というのもよくします。 「時々殻にこもるよね」 「何を考えているか分からない」 「変わった人」 「ミステリアスな人」 などと私に対してこのような 周囲からの声がありますが 内に秘めたものがあることが 周囲に伝わっているからかもしれません。 そして思考より感情を大切にするところから 「内向性」の「感情タイプ」と言えるでしょう。■興味のないことに無関心 ■家族愛が強く過保護になりがち■損得勘定を気にしない 他にも特徴がありますが ここは特によく当てはまっていると思います
0
カバー画像

格言

完全な男を求めるのは、         身の程知らず。 自分に欠点があるように、         相手にも欠点がある。 傷つくことを恐れず、        当たって砕けろ。 - 美輪明宏 - (日本のシンガーソングライター、俳優、演出家 / 1935~) Wikipedia梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

みげか診断で大事なことは、お互いに時間軸の「視界」があること

みげか3タイプ診断では、未来、現在、過去のどれにワクワクして、どれに興味がないかを診断して占う。 未来だけ、過去だけのように1つに特化している方がおおよそ6割いるが、残り3割はハイブリッドの複合型であり、2つの時間軸のどちらも高い人がいる。このハイブリッド型は、世の中の潤滑油として「時代が求めている人材」であることが多い。 「情熱視界トンボ」という本をで出していて、イラストをハルチさんに描いてもらった。トンボの視界はほぼ360度と言われているが、みげか3タイプ診断として 分かりやすい例えをすると、未来を前の視界、現在を横の視界、過去を後ろの視界としている。トンボ単体で見た時に、全部でざっくり7タイプある。①未来創造特化 5% ②現在共感特化 35% ③過去再現特化 15% ④創造+現在のハイブリッド「病める天才」 5% ⑤創造+過去のハイブリッド「エリート」 10% ⑥現在+過去のハイブリッド「実行者」 20% ⑦バランス型 10%ざっくりこんな感じの分布になる。3タイプだけに絞ると1:6:3、単体:複合:バランスは6:3:1位になる。 この6:3:1の割合は、みげか診断における黄金比みたいなもので、何故かこの割合が多い。 視界の差で何が生じるのか? それはケンカになった時に批判非難をどう「変換するか」である。 シンプルに過去特化の方は後ろしか視界がない。逆に未来特化の方は前しか見えない。 この未来と過去の喧嘩が一番決裂するし意見が合わない。 何故なら視界が一致しないからである。 お互いに、自分がずっと生きて来た視界の解釈で会話する。 だから、未来が過去に「こうしたほうが良
0
カバー画像

アニメーションの種類について

最近、出品アニメーションの種類について尋ねられることが多いのでブログでまとめることにしました。(様々なタイプのアニメーションに関して、技法の観点から説明させていただきます。)一通りの説明の後、後半では作品例も載せましたのでイメージしていただきやすいかと思います。**********************************アニメーションのタイプ、技法には大きく分けて4種類あると思います。①テレビアニメ、パラパラ漫画風例えば「鬼滅の刃」や「セーラームーン」のようなテレビアニメで使用されている「セルアニメーション」と呼ばれるものです。(ナウシカなどのアニメ映画もそうです。)1秒間に8枚から24枚のイラストを使用し、動きを表現しています。例えば後ろ姿からこちらに振り向く動作の場合、後ろ頭から顔の正面に変わる過程を1枚1枚作成して、振り向きという一つの動作(アニメーション)を作成します。真後ろの頭>少し頬が見えてきた>目の端が見えてきた>鼻が見えてきた>横顔になった>。。。というように少しずつ絵を変えていきます。振り向きに何枚使用するかは動きのスピードなどによって変わります。枚数が多くなればなるほど繊細な動きを表現できますが、なんといってもたった1秒で8枚~24枚は大変です。1分でなく1秒ですからね。ですので、このタイプのアニメーションは一番金額が掛かります。他と大きくかけ離れる場合も珍しくありません。テレビアニメではありませんが、パラパラ漫画も同じ技法でできています。②モーショングラフィックスタイプこちらはビジネス広告でよく使われているタイプです。テレビアニメーションでも、部分
0
カバー画像

イケイケ起業家と幸せ起業家の2種類がある話

起業家のタイプには2種類があると思っています。まずはイケイケ起業家。これは若い人に多い。前澤社長のような起業家をイメージしてもらえばOKです。お金や地位や名誉ももっと欲しいというタイプ。このようなタイプは「欲求」というのがビジネスを行う原動力です。脳内で優位なのはドーパミン。これは欲求に関わる物質です。依存症の人なんかもこの物質が優位。際限がないのが厄介ですがうまくビジネスの原動力とすれば爆発的な力を及ぼします。対して幸せ起業家というのも存在します。これはフリーランスとして仕事をしている人に多い。このようなタイプはあまり多くの人と関わろうとはしないし、ビジネスをスケールしようとする意欲もありません。漫画家みたいなクリエイタータイプに多い。脳内で優位なのはセロトニンとかオキシトシンとかでしょうか。何かを獲得したいという欲求より、良好な人間関係で満たされたいと言う思いが強い。ひとり起業推進派の私はどちらかと言うと幸せ起業家タイプでしょうか。ただビジネスで成功するためにはイケイケ起業家のような行動力も必要です。お互いに学ぶべきものがありそうですね。
0
カバー画像

「人の4つのタイプ」を理解する

今回はR-25の面白い記事をピックアップして、自分なりにご紹介させていただきます。引き続きよろしくお願いいたします。 今回のテーマは「「人の4つのタイプ」を理解する」です。 この話はR-25で現在、アクセス数1位になっている >人の「4つのタイプ」を理解すれば、苦手な人でも思い通りに動かせます のテーマをピックアップさせて頂きます。 この話はアメリカの作家であるグレッチェン・ルービンさんの著書「苦手な人を思い通りに動かす」に書かれてある内容で、 「苦手な人とどう付き合うか?」 について書かれています。 自分と全く違うタイプの方とどう付き合えば良いかというのは、人間関係における疑問の1つですが、それのヒントとなるノウハウを提唱されています。実際のやり方ですが、以下の「4つのタイプ」に分類するのが良いそうです。 タイプ1:アップホルダー(約束を守る人) ※自分と他人、両方の期待に応える タイプ2:クエスチョナー(疑問を持つ人) ※自分のみの期待に応える タイプ3:オブライジャー(義務を果たす人) ※他人のみの期待に応える タイプ4:レブル(抵抗する人) ※全ての期待を拒否、自分と他人、両方の期待に応えないこの4つのタイプの人物像ですが、 「自分との約束を守るかどうか」 「他人との約束を守るかどうか」 の2つの軸で分類されています。 また、この4つのタイプの人物像はそれぞれ、以下のようなことを大切にして行動するそうです。 タイプ1:アップホルダー(約束を守る人)⇒ 自分と他人⇒ 終わらせるべきことが何かを知りたがる タイプ2:クエスチョナー(疑問を持つ人) ⇒ 自分のみ ⇒ 正当な理
0
カバー画像

ひとの役に立つには、ピンチにの時にでる「素」に注目!

普段付き合ってるひとのタイプを見抜く方法。ピンチの時に素がでるんですよ。何を頼るか、よりどころにするか。そこに価値観がにじむ。それがその人のタイプを示す。これは取り繕っても隠せません。そしてこれを知ってれば、その人が求めるものでピンチを救うことができるんですよ。ピンチの時、タイプ別の特徴ウェルスダイナミクスの自己分析、タイプ診断ではその人のタイプによる行動特性が分かります。どういう選択をする傾向があるか?ウェルスダイナミクスの自己分析の簡易版の4タイプでは、上のダイナモ(発想、行動力)は「何」をすれば、頼れば?右のブレイズ(情熱、人間関係)は「誰」を頼る?聞けば良い?下のテンポ(献身、調和)はいつやるべき?どこでやると効果的?左のスチール(論理、分析)はどうやって?具体的な方法、手段は?こんな特徴がありますあなたはピンチの時、何に頼りますか?タイプ別の特性を知ることで役に立てる相手のタイプによって最も助けになるよりどころがあります。ピンチの際、無意識に頼るもの。本人は自覚してないんですよね。あなたがそれを知ってれば、相手が求め、そして最も効果性の高い方法で助けることができる。普段付き合っている人が大小ピンチの際、何を頼りにするか注視してみて下さい。このサービスでは自分と周りの人達のタイプ、そして何を頼りにしているかが分かります。
0
カバー画像

良く聞かれる、俺の好きなタイプについて答えましょう❗️

どうせ、「若い子」が好きなんでしょ?俺は同い年、年下のガキには興味はございません。年上一択の蓮です┏●ドウモw女子大生、女子高生、JK、だからなんでしょう?「人妻」より素晴らしい言葉は俺の辞書にありません。さて真面目にいきましょうw今日は俺の好きな女性のタイプね!正直、タイプはありませんw好きになった人が、タイプなのでwその好きになるってのは何かを「頑張ってる人」かな?別にその何かってのは、なんでもよくてやっぱ頑張ってる人ってかっこいいじゃん?よく、芸能人で例えてって言われるけどさ琥珀○た、って言ったとこでわかる人はわかるだろーけど大体の人は知らんだろ?そこで、大体の人にわかるように言うとDoctor-xってドラマに出てる麻酔科医の城之内先生w「いやいや、内田○紀でいいじゃん」って思う人いるでしょ?甘いなー。スピードワ○ンくらい、甘すぎるw麻酔科医の城之内先生がいいわけであってですねw「俺にも恋の麻酔を( ・`ω・´)キリッ」ってしたいわけであって(´・ω・`)wそんなわけで好きなタイプ?は城之内先生って事でwじゃ、またな!
0
カバー画像

【タイプ別★声の系統のご紹介!!】「歌の練習の効果最大化」なら絶対必須!!

【タイムテーブル】00:00 オープニング 01:20 声の系統【分類編】 04:10 アーティスト【一例】 08:01 私はどこに属する?? 09:30 エンディング 今回は~声の系統【分類編】~と言う事で 動画を制作してみました(^^)/~~~ 「声の系統」を把握しておく!と言うことは 【自分の適性】を見つけるヒントにもなり、 それはそのまま【歌唱力UP】にも繋げやすくなります☆ 「こんなメリットが!!」 ・似た声質は親和性が高く、パフォーマンスが上がる ・その曲やアーティストの世界観がマッチし、共鳴しやすい ・歌に自信がつき、練習を前向きに取り組める ~声の系統【分類編】~ ※私個人的見解を含めた分類です。 項目には「2つの軸」があります。 1つ目の軸:「高い声」「低い声」 2つ目の軸:「整数次倍音」「非整数次倍音」 ※倍音については動画で解説しています。 ~アーティスト【一例】~ 【カリスマ】「高い声」×「整数次倍音」 ・X JAPAN ・B'z ・広瀬香美 ・安室奈美恵 ・浜崎あゆみ ・L'Arc-en-Ciel ・Yoasobi 【信頼】「低い声」×「整数次倍音」 ・和田アキコ ・中島みゆき 【叙情】「高い声」×「非整数次倍音」 ・平井堅 ・GLAY ・Superfly ・宇多田ヒカル ・ONE OK ROCK 【渋い】「低い」×「非整数次倍音」 ・尾崎豊 ・桑田佳祐 ・BUMP OF CHICKEN ・福山雅治 ・鬼塚ちひろ ・平原綾香 などなど! 【私はどこに属する??】 ちなみに、私は【カリスマ】「高い声」×「整数次倍音」に 属するのかな~と思っています(。・
0 500円
カバー画像

好みの女性?それは画面の前で頑張ってる、あなた❗️

バービーの彼氏とし○じょうつ○しの区別がつかない蓮です┏●ドウモさて本日はブログネタをいただきましたよ!みんな、ネタ提供してくれて応援メッセージくれて本当に感謝です!俺のブログって、冗談抜きでみんなのおかげで成り立ってるからな!いつも、ありがとう!本日いただいたテーマは「好みの女性」逆に君らの好みの異性は?髪が長い人?短い人?背が高い人?低い人?ムチ持ってる人?縛ってくれる人?踏んでくれる人?まぁ、そこはそれぞれだから、色々あると思うけどw俺の好みの女性は琥珀○た跡美し○りあべみ○こ和希セ○ラ丸山れ○な他には人妻にナースに事務服というかスーツというかって・・・なんの暴露大会だよ(´・ω・`)wでも、↑の人達は好み?wって、だけであって結婚とか付き合うって考えたら別問題よwミ○キーはマ○の味って言ってもママは食べんでしょ?w同じ、同じw俺は、「何かを頑張ってる人」「好きになった人」が、好きだから昔から付き合う人の外見も性格もバラバラだし統一性は、なかったw唯一の共通点は全員女性ってことだけだねw画面の前の君たちだって外見はバラバラでも素人もので、違う事を頑張る子が好きだろ?wあれは本当、素晴らしいものがあるよ。今回は共感しよう(´・ω・`)wせっかくネタ提供してもらったのにクソつまんねーな。これは次回再度書き直します。そうすりゃ、一つのネタで2度書けるし(´・ω・`)wほら、一つの作品で2度も3度もって時あるでしょ?wなので今回はこれで終わり!じゃ、またな!
0
カバー画像

【ミックスボイス:練習効果の最大化】それなら「2type」を把握(´д`)「適性にあった声質を目指す」

【タイムテーブル】00:00 オープニング【練習効果の最大化のコツ】 00:50 ミックスボイスに種類があると思う訳 03:08 ズバリ!!「2タイプ」のミックスボイス 05:04 アーティスト一例 06:00 練習効果「最大化」のヒント!! 07:42 「好き」≓「適性」の現実 10:55 エンディング(まとめ) 【練習効果の最大化のコツ】 「歌」「ミックスボイス」の練習をしていて、 思う事があります。 それは・・・ 「あのアーティストのような、カッコイイ声になりたい!!」 そう思って練習に励む事も少なくないと思います。 これ自体は歌を始めるキッカケになっているかもしれませんし、 悪いことではない、と思うのですが、、、 ただ。 「好きな声」になれるかどうか、はまた別の話。 その理由は「好きなアーティスト」と「自分」は まった別の人間であり、別の声を持っているから。   【ミックスボイスに種類があると思う訳】 人それぞれ声(個性)が違うと言う事は「ミックスボイス」にも まったく別の個性が反映されるのでは??と思うのです(。・ω・。) 個性、人それぞれ。 これを言い出すと切りがないのですが、、、(^_^;) 少なくとも、ミックスボイスのタイプを大きく分けて 「2つ」に分けて考える事が出来そうです。 【ズバリ!!「2タイプ」のミックスボイス】 タイプ①:地声よりのミックスボイス(固め) タイプ②:裏声よりのミックスボイス(柔らかめ) →特に①の地声よりのミックスボイスは、 以前の動画でお話した「ベルティングボイス」とも 通じる部分があると思います。 【アーティスト一例】 タイプ①:
0 500円
カバー画像

タイプ診断で自己紹介します

タイプ診断の結果は、【意よりの「知」タイプ 慎重性】 でした。 一言で言うと、「律儀な完全主義者」 です。 確かにという感じです。心の3つの機能(知・情・意)でのタイプ分けでは、「知」タイプ です。 意思決定の第一優先が、知:「考え方」なので、何かの決断をする時、知的に理解して納得できないと動けないタイプです。そして、「意より」なので、第二優先が、意:「動き方」で、行動することを優先するタイプです。 情:「感じ方」が意志決定に関与していないので、 ・雰囲気 ・気分 ・好き嫌い ・気が進むか、進まないか といった感情では動かないタイプです。 【意よりの「知」タイプ】ということは、 感情が動かなくても、知的に納得すれば行動するということ。 行動の仕方が明確なら動くということ。 です。 確かに、自分自身のことを見つめてみると、あまり情的ではなく、理論・理屈で動くタイプだと思います。 「なるほど」と腑に落ちて納得すると心がどんな状況であっても行動できると思います。 納得して動いて、情が動かされるという感じでしょうか。 理屈が先で、情が後。 そして、「慎重性」とあるので、 警戒心を持って、物事を慎重にとらえていき、受動的です。 人見知りをするので、すぐには自分のことをオープンにしません。 次第に慣れてくると徐々に本来の自分を出していきます。 「律儀な完全主義者」の特性は、 社会の秩序を重視し、つねに自己束縛を緩めることなく、環境や人に対して几帳面に対応しながら、真面目な態度を崩さず冷静かつ厳格に生きるタイプ。 あと色々と項目がありますが、自分がなるほどと思った部分を紹介します。 ・理性的
0
カバー画像

ヒューマンデザイン「4つのタイプ」

人類は四つのタイプに分けられますマニフェスター、ジェネレーター、プロジェクター、リフレクターです1.『 ジェネレーター 』が一番多く、人口の約70%ですこの惑星の生命力の源ですストラテジーは反応する満足を求め不満を避けます包み込むオーラで自分自身を知るためにいます2.『 プロジェクター 』は、人口の約20%ストラテジーは招待を待つ成功を求め苦味を避けます吸収するオーラで他者を知るためにいます3.『 マニフェスター 』は、人口の9%ストラテジーは行動前に知らせる平和を求め怒りを避けますはねつけるオーラを持つ他者へのインパクトを知るためにいます4.『 リフレクター 』は、定義がなく約1%ですストラテジーは決定前に月のサイクルを待つ驚きを求め失望を避けます抵抗しサンプリングするオーラです違いを見るためにいます※上記の動画と解説は、(公式サイト) ヒューマンデザインジャパン『創始者ラー・ウル・フーが語るヒューマンデザイン ワンポイント動画』より引用ヒューマンデザイン・システムは、すべての人が4種類のタイプに分類されます。まるで血液型のようです。マニフェスター、ジェネレーター、プロジェクター、リフレクターです。細かくいうと、「ジェネレーター」は、ピュアジェネレーターと、マニフェスティングジェネレーターに分類されるので、最初から、ジェネレーターを分けて分類される方が多いです。PG(ピュア・ジェネレーター)MG(マニフェスティング・ジェネレーター)というように。ところで、日本では血液型というと、A型、B型、AB型、O型に、分類されますよね。さまざまなところで、性格の特徴とか、互いの相性とかが
0
カバー画像

【照れずに愛をこめて】

 「他者の存在を認知している」、つまり、  「あなたがそこにいることを私は知って  います」、という意味の「ストローク」。  この「ストローク」については、5つの  望ましいとされる建設的な交流があるが、  これを私自身の体験談を交えて紹介する。 ────────────────────  先ずは、①他者に与えられるストローク  が自分にあれば惜しみなく与える、から。  ●職場のある女性と接していて優しさを   感じたので「君は優しいね」と言った。  肯定的な「言語的ストローク(褒める)」  と言えるであろう。甘酸っぱい想い出だ。  四半世紀以上前、何だったかは忘れたが、  その女性の態度・対応に素直に感動した  ことがあった。当時の私は、芸能人では  誰がタイプ?のような質問にもまともに  答えられないほどの照れ屋で、それこそ  仕事以外で女性と口を利くなどなかった。  だが、何故かこの時だけは自分の素直な  気持ちを彼女に伝えることができたのだ。  彼女には、「そんなに真顔で言わないで  くださいよ。照れるじゃないですか」と  笑顔で返された。その女性が、実は私に  好意を抱いていると知ったのはもう少し  後の話だが、他の女性には出ない言葉が、  彼女にだけは「優しいね」という親愛の  情を籠めて出た、ということは、私にも  同じ気持ちがあったのだろうと今は思う。 ────────────────────  これは「他者に与えられるストロークが  自分にあれば惜しみなく与える」が自分  の中でうまくいった数少ない例だと思う。  「6つの気づき」でも、「自分の考えや  気持ち
0
カバー画像

相性は、生涯変わることはないのでしょうか?

運気のバイオリズムがありますので、その運気の流れによって、 夫運や妻運が変化することで、相性が変わったような状態に なることはあります。 また、生年月日で判断する相性は変わりませんが、 姓名は改名することで相性を変えることはできます。 ただ、相性は、育てていくことができるので、 生年月日や姓名で相性が悪くても、 二人の努力で、二人の関係は変わってきます。 もうすでに結婚されている方であれば、 相性鑑定をしてみて二人の相性を知って、どうすれば相性が育っていくか?  を理解して努力していくことでより幸せな関係を築いていくことができるでしょう。2人の相性を確認して生涯仲良く暮らすにはこちらから↓お互いのタイプを知り理解を深めるならこちらから↓
0
カバー画像

相性の悪い人との付き合い方は?

相性の悪い人との付き合い方は、まず、相手を知ることです。 相手のタイプ、考え方、価値観を知ることです。 すると、自分と違うことがわかってきます。理解できないこともあるでしょう。 でも、相手もあなたを理解できないのです。 ですから、 互いに自分とは違う相手を受け止めるところからスタートです。 その相性の悪い方が家族であったり、会社の上司部下であったりと 関係がきれない場合は、頑張るしかありませんが、 そうでないなら、無理して付き合わないことも一つの方法です。 相性が悪くても付き合わなければならない関係であれば、 まずは相手を理解するところからです。仲良くなりたい人のタイプを知ることから出発です。↓相手のタイプが分かったら相性も確認しましょう!↓相手のタイプと相性が分かったら関係を近づけていきましょう!↓
0
カバー画像

どちらの彼がいいと思う❓

公園で会うブル君は、見た目ハンサムじゃないけど、優しいの🌷いつもきちんと挨拶するし、地味だけど真面目なの。ただ、体型がねぇ・・・。歩くスピードが合わないのよ💦川沿いで会うボーダー君は、似ているせいもあるけど親しみやすいし、フレンドリーよ🌷それに、二枚目でしょう❓だけど、自己中な所があるわ。俺について来い✋みたいな感じ。けど、やっぱり私を急かせないでそっと側にいてくれるブル君かなぁ・・・。居心地がいいの💕
0
18 件中 1 - 18
有料ブログの投稿方法はこちら