絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

挑戦を先送りしていてしまう理由

こんにちは!“食と健康”のアドバイザーキッチン・セラピストの川勝みちこです。視聴下さったみなさんありがとうございました。お料理を教えるのも久しぶりでアレも言いたい!コレも言っておきたい!!初ライブ、目が泳いでます。お料理よりもこの落ち着きのなさ楽しんでいただけるかもしれません笑アーカイブも是非ご覧ください。きっと誰もが感じていることだと思いますが初挑戦は勇気がいる今までの自分の枠を越えたまだ経験したことがないことしようとしているのですから当然なんですが怖さは自分が作り出しているライブするって書いちゃったけど誰も見てくれなかったら切ないかなぁーーーとか編集できないのに変なことにならないかなーーーとかみっともない姿曝け出すことになるかも!とかとか心配にとどまらず不安になり、怖さに変わる自分に価値がないことの恐怖でも実際、終わってみると深い深い海だと思っていたところが足のつくプールだった感じでどんだけ自分への期待値高かったんだ?って笑っちゃいました自分の価値は自分が分かっていればいい他人に評価されるのもでもない動けない、行動できないこれまで少し力んでいたかもしれません。一度やると経験者もう怖さありません改善するべきところも分かりましたやらなきゃ・・・の重圧が楽しみに変わります。「みちこさん、自分に期待し過ぎー」やろうと決めたとき自分に言った魔法の言葉なかなか踏み切れないとき使ってみてください。きっと開放感のある未来が待ってます!人生楽しみましょ〜今日も良い1日を!!
0
カバー画像

心が整ったよ お部屋の片付けやってみました

こんにちは。三連休の真ん中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?というか暑くないですか(;´∀`)さて、そんな暑さの中、ボクは家の中でひたすら散らかりまくった部屋(主にデスク周り)をめちゃめちゃ綺麗にしました!あ、言い過ぎました。正式には途中です笑けどデスク周りは完成したのでお見せしましょうヽ(=´▽`=)ノデスクは座った状態と立った姿勢で作業できる、上下稼働する電動スタンディングデスクです。キーボードもマウスもBluetooth接続なので、見た目もスッキリします。モニターの下に見えるお弁当箱みたいのはMacStudioです。デスク下にウニョウニョあった配線は......ひ、ひどい笑こういうのが他に2箇所ありました(ノД`)オーマイガでも今ではこのとおり!配線は全部デスク裏に隠しました。デスク下の掃除も楽になります(´∀`)部屋を綺麗にし始めたら、お仕事の問い合わせが入ったりする不思議な出来事も。でも何となくわかります。結局お部屋の整理や片付けって、仕事ができる準備、お客様をお迎えする準備を整えるってことですからね。おまけに心も整って、なんだかとても気分良くデスクに向かえます(*´∀`)みなさんのお部屋や心は整ってますか?明日は連休最終日!お掃除しようかなって思った方は、ぜひぜひ。
0
カバー画像

筋トレで鍛えられるのは、筋肉だけではない

算命学では生年月日から、その人が持って生まれた宿命を算出する命式と呼ばれるものがあるのですが、その方の命式をみるとその方が持つ星から、うつ病など精神を病みやすい方かがわかります。そしてその時期というのもわかります。そういう方にアドバイスするのが筋トレです。残念ながら、うつ病になってからでは遅いのですが転ばぬ先の杖早めに来られた方には筋トレをして筋肉をつけましょうそう伝えます。え?筋トレ?と思われるかもですが自律神経は、私たちの体内環境を私達の意志とは無関係に保ってくれています。実は、筋トレはこの自律神経を向上させ整えてくれます。なにかあると、すぐメンタルやられちゃうんだよなという繊細さんは、ぜひ!簡単な筋トレから始めてみてください(^^♪今日も読んでいただきありがとうございました。
0
カバー画像

元キャバ嬢社長から学ぶ心の整え方④

『④マイナスになる人とは付き合わない。。。?そもそもマイナスな人って?』皆さんは元キャバ嬢、現在は社長の愛沢えみりさんをご存知でしょうか?私はある方のお陰で最近知る事ができました。キャバ嬢と聞くと、縁遠いと感じる繊細さんもいらっしゃるかもしれませんが、愛沢えみりさんと繊細さんとの共通点は多く、今頑張りたいけどどうしたらいいのかな?と感じている繊細さんのヒントになるのではないかな(*´꒳`*)と思っています✨YouTube:愛沢えみりサブチャンネル『運気をあげる為にやっている10の習慣』よりこの動画で愛沢さんは10個挙げています。順番に解説とともにご紹介しますね。4つ目は『マイナスになる人とあまり一緒にいない』そう聞きくと、繊細さんはドキッとしたり、気持ちが重くなる人もいらっしゃるかと思います(´・_・`)。。。でもここは大きなポイントなんです!マイナスな人と聞くとどんな方をイメージしますか?搾取してくる人。。。図々しい人。。。大きい声の人。。。そもそも嫌い!と強く思っていると、一緒にいる時間は減ってくるのですが、繊細さんの場合、上の〇〇な人の後に『でも。。』がつきませんか?搾取してくる人。。。でも、私も強く言わないからな。。。図々しい人。。。でも、明るくて良い人かも。。。等々はっきりと自分にとってマイナスな人なんだ、と決め切ることは中々難しいと思います(´ω`)そうしていると周りから『あなたがはっきり言わないからよ。』など言われて余計に疲弊してしまったり。。。:;(∩´﹏`∩);:ここの線引きが難しい、というご相談をよく頂きます。そんな時は、自分ばかりが気を使っていないかな?自
0
カバー画像

心を整える前にまずは体

こんばんわ。みなさんいかがお過ごしですか?来週こちらでは雪が降るみたいですね。完全に今暖かくて油断しているぼくです。今日は心を整えるには体についてお話ししたいと思います。やっぱり、体が疲れてたり、だるかったりすると何か少し嫌なことがあったり、イライラすること、ストレスを感じることがあると、体調を崩しやすいです。なので日頃から体調面では結構気を使ってます。僕が気を付けてることは①週に2回は運動する。やはり体を動かして汗をかくことは意識してやってますね。今日はなんだかめんどくさいな、たいぎいな、と思う時もありますが、そこは無心になって行く。ぼくはボクシングをしていますが、行けば必ず周りに頑張っている人がいるので、やる気スイッチがはいります。なので、人と関わるスポーツなどおすすめです。②小麦をとらない。インスタントラーメンを食べない。ぼくはアトピーで最近本気で治そうとしています。調べると、小麦類はアトピーに良くないことを知り、パン、麺類、ケーキを食べないことにしました。するとアトピーが良くなり、体も以前より軽くなりました。ちなみに3キロは落ちました。あと小麦は、その粘り気のせいで消化しにくく、腸内環境を悪くするとも言われています。③良く寝る睡眠は大事です。ぼくは10時には必ず寝ています。なので、日中も眠くて集中出来ないなんてことはほとんどありません。④ハーブティーを飲むハーブティは体にすごく良いんです。ストレスや不安、怒りなどを落ち着かせたり、内臓機能も整えると言われています。ぼくも朝必ず出勤時の車で飲むんですが、体があたたまり、落ち着くのでおすすめです。良ければ試してみてください。
0
カバー画像

肝心な話ができない…そんな時は

ご覧いただきありがとうございます。あずと申します。みなさんはお子さんと会話できていますか?私は娘と何気ない会話ならできるけど、「肝心なことが聞けない…」ということに悩んでいました。肝心なことというのは・進路のこと(昨年中3だったもんで…)・学校のこと・将来どうなりたいかなどの話でした。それに対してよく話していたのが・ゲームの話・推し(TWICE)の話・好きな音楽の話・オシャレの話・インテリアの話など娘の好きなことはたくさん聞けました。なぜ聞けなかったのか…?・娘の表情が曇る・部屋に逃げる・「わからない」と言われる・「今その話はやめて」と拒絶されるということを繰り返すうちに苦手意識が私の中に積み重なりました。それでも担任からは「進路どうしますか?」と聞かれたり、「卒アルの写真どうしますか?」と聞かれたり娘に確認しないと返事ができないことばかり…私のように板挟みで苦しんでいる方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?そこで私がやったことそれはシンクを磨くこと!!なんじゃそりゃ?前回に続いて「なにそれ?」シリーズです。前回あげたこちらの記事も好評でした!シンクを磨く効果は以下の通りです。ザワザワから心を離すことができる最初は私もいろんなことを考えながら、モヤモヤしながら磨き始めます。そのうちシンクはきれいになっていききれいにすることに夢中になっていきます。結果的にシンクはピカピカ心もスッキリといった感じです。実は不快なことがあった直後に手を洗うと気分がスッキリして不安感が軽くなることが分かっています。なので職場で嫌なことがあった時は、よく手を洗いに行っていました。「シンクを磨く」
0
カバー画像

メンタルを崩す人が必ずやっている!? 【○○を、無視している】

あなたは、最近メンタルを崩していませんか? あなたは、メンタルを崩すことが多くありませんか? それは、あなたがもともと人間に備わっているあるものを無視しているからかも知れません。 それは、心と体のサインです。 何もしたくない・・ 何も考えたくない・・ 人と話したくない・・ 仕事に行きたくない・・ これらは、心のサイン 体が痛い、だるい・・ 頭が痛い、重い・・ 胸が痛い、苦しい・・ 首や肩がガチガチ・・ これらは、体のサイン 何で、心や体がネガティブなサインを出すと思いますか? それは・・あなたにSOSを送っているからです。 少し休んで! 無理しないで! もう止めて! って言っているんです。 これを無視し続けると・・どうなるか分かりますね! メンタルが崩れます。様々な心や体の症状が今度は顕在化してくるんです。 心や体のサインは、弱い自分なのではなく、大切なあなたを守っているものなのです!
0
カバー画像

自信がある人が必ず身につけている考え方 【失敗するのは・・○○】

あなたは、上手くいかないからといって、すぐに諦めることはないですか? 1度や2度で上手くいくことなんて、この世の中にはないんですよ。 失敗したからもう終わり!?もうダメだ!? そんな考えは、今日を境に捨てましょう! 上手くいくことが普通なのではなく・・ 上手くいかないことが、普通なんです。 自信のある人は、このことを無意識に理解しています。 だから、大抵のことは上手くいかないから、 次は上手くいくように、【考えて】【決めて】【行動】しているんです。 これを続けていくと、最後には、必ず上手くいくようになります。 そして、上手くいかないことも、上手くいくようにできる自分だからこそ、 自信が育まれていくのです! だから、上手くいかないこと【失敗】は、経験であり、 上手くいくこと【成功】のためには、必ず通る道なのです。 だから、諦めないでください! あなたの失敗は、成功への通過点なのです!
0
カバー画像

HSPさんに試してほしい!「心を整える」リラックス&気持ちのリセット方法

みなさん、ご機嫌いかがですか?三色ねこ@上級心理カウンセラーです=^_^= 今回は『HSPさんに試してほしい!「心を整える」リラックス&気持ちのリセット方法』についてご紹介しようと思います。 以前のブログでも書かせていただいたのですが、私は中度のHSP気質を持っています。 そのおかげで、幼い頃から良いことも、そうでないことも、色々なことを経験してきました(^_^) それがきっかけで心理カウンセラーになる勉強を始め、今に至ります。 ここで「HSPのこと、よく分からないよ」という人のために、HSPについてちょこっと説明しますね。 HSPとはHighly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)の略で 「とても繊細な」、「とても敏感な」感覚を持った人のことをいいます。 HSP気質の人は、日常生活の中で、あちらこちらにアンテナを張り、自分でその気がなくても常に情報収集してしまいます 時には受け取る情報が多すぎて、一日が終わるころにはヘトヘトになってしまうことも。 HSP気質の人は共感力が高く、相手の口調や表情、仕草、周りの環境などの情報から、相手が何を望んでいるのかを考えて行動してしまうため、疲れやすく、相手に振り回されがちです。 かなりざっくりな説明ですみません(^_^;) さて、そんな特徴をもったHSPさんにぜひ試してほしい、リラックス&気持ちのリセット方法があります。 それは、元サッカー日本代表の長谷部誠選手が、一日の終わりに必ずしているという「心を整える」時間をつくること。 スポーツにおいて、『心を強く!』『心が折れちゃダメだ!』などのメンタル面を鍛
0
カバー画像

世の中の不思議 ~目に見えないけど力のあるモノ~

昨日見た番組で、『気』を送って近くにいる動物を眠らせることができる男性が紹介されていました。気を送り体温を高くすることで動物は眠たくなるのだそうです。実際、落ち着きのない犬やこの時間に寝ているのを見たことがないというサファリパークのホワイトタイガーなどが気持ち良さそうに眠ってしまい、獣医さんも驚かれていました。私はめっちゃ現実主義なので自分の目で見て体験したことを信じ、非科学的なことはあまり信じていません。だけどあれは気功っていうのかな?スキーで捻挫した足首が数年経っても治らず、母の紹介である先生に診てもらったのですね。足の裏に先生が手の平をかざして体を整えるという治療でしたが、本当にそれで痛みが消えてしまいました。最初は胡散臭いな~と思いつつ45分ほどの何をされているのかわからない治療中に寝てしまい、体の血が巡り出して体温も上がったのを感じて起きると猛烈にトイレに行きたくなる・・・という経験を何度もしたので、今回の動物を眠らせるというのも本当だと思いました。ちなみにそのTVの男性をマネして猫に気を送ってみたところ、その男性より早く眠らせることに成功しましたよ( *´艸`)なーんてね。私の場合は気ではなく『安心感』を与えて動物と仲良くしています。ところで最初の写真ですが、今働いている職場の近くには林のようなものがあって、毎日そこにウグイスがやって来て鳴いているんですよ。それが癒しとなり心が落ち着くのですね~自然界と触れ合うことで心体が癒されるとはよく言われていますよね。鳴き声であったり川のせせらぎや波の音など、『気』と同じで見えないモノだし具体的に何をしてもらったわけじゃないの
0
カバー画像

自分を整える

最近、ご相談を受けた方でこんな方がいらっしゃいました。一方的に話し始める。この方は、お悩みが多く、とにかく聞いてほしい!そんな印象でした。おそらく普段、自分が思っていることを吐き出せる環境にいなかったり、家族に聞いてもらえない。そういう方だと感じました。また、感情を抑えてため込んでいるようなので、普段から出すことをオススメしました。自分のことをみれていない。感じられていない。そして、お悩みに関する相談に対してセッションをしましたが、最後に言われたのは、その方がやりたいことに関しての宣伝でした。え?ちょっと驚きました。今まで悩みを解消するようなセッションをして、これから習慣にするといいことをオススメしましたが、その方が気になっているのは、ご自身のやりたいことのようでした。セッションをさせたいただいたんですが、おそらく、ご本人には響いていないと感じます。自分を整えることの必要性やりたいことがあって、やるのはもちろんいいと思います。でも、ご自身がお悩みをしっかり認識しないまま、自分の状態がわからないまま、頭で考える自分のやりたいことに進んで、いい結果が生まれるのかというと、そこは疑問を感じます。この方がしたいことというのは、相談業なんです。人に関わってアドバイスをする方が、自分を知らず、悩みを抱えた状態で、いいアドバイスができるのかなという気がします。まずやるといいこと「自分のことを知る」まず最初にやった方がいいことは、自分のこと、自分の状態を知る。これは、誰にとっても必要なことだと感じます。
0
カバー画像

気分転換には掃除や片付けがもってこい

実は『うさ飼い』でして、毎月1回はケージを大掃除する日と決めています。それが今日だったのですね。この子はある里親募集サイトで、たまたま車で30分ぐらいの家にいた子を引き取ったのですが、暑い時期なのに庭にある倉庫のような場所で掃除もしてもらってない感じの汚れた狭~いケージの中に入れられていて😿しかも私が3人目の飼い主と言うね・・・。3才でしたがすぐに懐いてくれて、最初の頃は食も細く痩せていて無気力な感じだったのに、今では写真のように「ごはんください♪」アピールしたり部屋の中をついて回り、体のどこかを私に引っ付けて寝そべります。情が深い、いや深過ぎる私は1日でも一緒に過ごしたら情が移ってしまい、1度家族にした子を手放すなんてできないけどなぁ~まぁそれなりに事情があってどうしても飼えない・・・ということもあると思いますが。その時に一緒に引き取って来たケージと、前の子が使っていたケージを引っ付けて、広々と2つを行ったり来たりケージの中でも運動できるようにしています。昨日は昨日で不要品をまたメルカリに出品したり、片付けをちょこちょこしておりました。昔から気持ちが落ち着かない時や何だかわからないけど不安がある時は、よく部屋の掃除もしくは衣替えをしていたんですね。掃除や片付けは苦手なんですけど(^^;)、ごくたまに無性に片付けたくなる日もあって。やっぱりきれいになると気持ちもスッキリするのでしょうか。服装の乱れは心の乱れ、部屋の乱れも心の乱れと言われますものね。散歩で思考を整えて、掃除や片付けで心を整える。まだまだ私の断捨離は続きます。こんなサービスも開始しました♬
0
カバー画像

瞑想の呼吸のコツ

私達の体の機能はほとんどが自分ではコントロールできないものです。脳も、心臓も、胃腸も…思考、感情さえも自分の意志のいうとおりには動いてくれません。ただ呼吸だけは唯一自分である程度のコントロールが可能です。*・*・*・*・*体、心、精神はバランスを取りながら繋がっていますので何か一つが変わることで全体にもまた影響が起こりやすくなってきます。例えば体に不調が出ると鬱っぽくなったりひどく落ち込むことがあると体調が悪くなったり…そんな経験をされた方も多いと思います。「良い変化を起こしたい」と願うのであればどこからでもご自分が取り組みやすい所から改善していくことで全体に影響を広げていく事に繋がってはいくと思いますが…実は取り組みやすそうでそうでもないのが感情や精神です。よし!ポジティブになろう!と固く決心したとしても結局どこかで挫折してしまう…そんな自分に落ち込んでしまう…なんて言うこともあるかもしれません。・*・*・*・*・*・*そんな方におすすめなのが瞑想や呼吸法です。呼吸という一つの機能をコントロールできるようになることで感情や思考、体なども自然と整ってくるように感じます。瞑想にはいろいろなやり方がありますが私が縁あって学んだのはヴィパッサナー瞑想・サマタ瞑想でした。鼻から吸って鼻から吐くその息の出たり入ったりする一点に意識を集中していきます。ただ始めの頃は鼻から吸って鼻から吐く…それが苦しく集中まではとてもできませんでした。似たような経験をされた方もいらっしゃると思いますので今日は一つコツをお伝えしたいと思います。普通に鼻から吸って…と言われて呼吸する時ほとんどの方は胸が閉じてい
0
カバー画像

【自分を変える③】怒りと向き合う

おはようございます。ちはる⭐️お悩み相談ルームのちはるです。ブログを見つけて下さりありがとうございます。今回は前回の怒りについての内容をもっと具体的に書いて見ました。すごくオススメのトレーニングです。〜感情の内観〜1 人の嫌なところ、許せないところ、責めたいところを 全部書き出してください。(過去も含む)2 紙に、自分の感情を全部、吐き出していきます。3 吐き出しきったら髪を丸めて捨てます。その後、どうしてその感情が出てきたのか?自分の本音と信念に向き合っ て、今度はノートに書き出します。4 3に書き出した本音は真実なのか?冷静に見つめます。 事実は一つ。解釈は無数。5 相手はなぜそのような行動に出ているのか? 推測でいいので書き出します。6 相手を許し受け入れます。 例「私は悪口を言う夫を許し、受け入れます。」7 気づいた事だったり、 新たに決めたことを書き出します。具体的に解説していきますね。1人の嫌なところ 許せないところ 責めたいところ というのを全部書き出してください。例えば、「夫が人の悪口を目のまえで言っていて嫌だ」「元彼氏の不倫相手の女性が嫌だ」「グループを作って悪口を言う女性がどうしても嫌だとか」こういう風に人に対して嫌だなと思う気持ちをこんな人が嫌だ、あんな人が嫌だこんな人は許せないとか。過去に起きた出来事でもいいですし架空の人物でもいいのでザ〜っとあげて頂きたいのです。2その人達に対する自分の感情というのを全部 洗いざらい書き出していきます。 感情をこめて書きます。 あとで破って捨てたいので、 A4 の紙とかにノートを先に切るなりしておいて ザ〜っと自分のそ
0
カバー画像

心を整えることは、とても重要なこと

おはようございます。ショウです。今日も僕のブログを読んで頂きありがとうございます。5月も今日でラスト。なんだかあっという間に過ぎ去っていった感じがします。心が張っていたせいか少し疲れているのでちょっとだけ心を整える期間を作りたい。もちろん自分の思いや情報発信も続けていきたいですが、自分の心が整っているからできるもの。エネルギーの向きも少しだけ自分に。充電して万全の状態で活動できるようにしたいです^^季節の変わり目で、これを読んでくださっている方も体調を崩している方がいらっしゃるかもしれません。どうか、お身体を大事にご自愛なさってください。【お勧めのサービス】
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら