絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

25 件中 1 - 25 件表示
カバー画像

悩みの元#12【左顧右眄】ーsako_ubenー

こんにちは。 伯明です。 最近たくさんの方にブログを読んでいただけて感謝しております。地道に続けて行きますので、どうぞご贔屓にしてください。 伯命舎ズバリ的中で悩み解決四柱推命鑑定を中心にみなさんのお悩み全般にお答えいたします。悩みの元#12【左顧右眄】ーsako_ubenー周囲を気にしちゃって何も自分では決断できない方って意外に多いですよねぇ〜。 【左顧右眄】状態です。 今日はそんなお話なんですが、 昔は女性に多い印象でしたが、 今は男性でも結構決められない方が多いんですよね。 男女の垣根が低くなった時代だから区別する方がナンセンスかも知れないですが、 それでもまだ女性割合の方が多いです。 大体の方が「わかっているけど・・・でも」と決断に躊躇しており、 八方尽くして答えが出ないと思ってる方々が大半です。 「そこまで熟慮して周囲に気まで使ってるのになんで決めへんの?」 っておばちゃんだったら言いたくもなりますが、 お悩みを抱えて私のところへやってくる方達には 共通の特徴があるんです。 ①めっちゃ考えてる②周囲に配慮している③自分の決断が超重要だと思っている④決断後の周囲の反応が気になっている⑤本当に自分に決定権があるか疑がってる さて①〜⑤を『なんでOOOOOなの?』とOOOOの部分に当てはめてみます。 Q.)))なんで『周囲に配慮』しているの? A.)))AさんはOOって言ってたし、Bさんは▲▲▲って言いそうだし・・・。 周囲ばかりに目が向いてしまい、シンプルに自分の意見を述べることができない‼️ そんな状況に自らを配してしまっているのです。 そのことを指摘したとしても 「だ
0
カバー画像

#93:決断を下す際の効果的な方法を教えて下さい。

私は自分自身を優柔不断だと感じています。何かを選択する際に、どのような方法や基準で決断すれば良いのかわからず、考えるほど混乱してしまいます。決断を下す際の効果的なアドバイスや方法を教えていただけますか?女性(41歳)直感を信じてみて下さい。直感とは、過去の体験からのパターン認識による判断です。僕たちの脳は長い時間の間に膨大な情報を蓄積して、その結果として生まれる洞察や感覚を「直感」として伝えてくれます。特に、自分が詳しいことやこれまでに何度も経験したようなことについて、直感が「そうだ」と判断する場合、その決定はかなりの確立で正しいはずです。ただし、直感を完全に信じることだけが最善であるとは限りません。直感は過去の経験に基づいているため、過去の偏見や先入観に基づいて決定を下すことがあります。なので、直感は初めのガイドとして利用し、その上で客観的なデータや論理的思考を組み合わせると、より正しい決断ができると思います。
0
カバー画像

#86:後悔しない選択をするにはどうすれば良いですか?

私は優柔不断な性格で、「何かを選択する」という行為がとても苦手です。日々の小さな選択から、キャリアや人生における大きな選択まで、常に不安や後悔と戦っています。私が選択をする際に、確信を持って決断でき、かつ後悔せずに済む方法にはどのようなものがあるのでしょうか。選択のプロセスをもう少しスムーズかつ確信を持って進めるための具体的な手法やアドバイスがあれば、教えていただきたいです。よろしくお願いします。女性(31歳)ワクワクする方を選んでください。選択と言っても色々な種類がありますが、例えば夢や進路の決定のような自分の人生を左右するような選択には、特にモチベーションが必要不可欠です。たとえ計画が論理的で正しいとしても、モチベーションが高まらないものに対しては成功の確率が低くなります。楽しいと感じることでドーパミンが放出され、脳のパフォーマンスがアップします。仮に論理的には間違っていたとしても、楽しんで取り組める方向性を選ぶ方が成功の確率は高くなるのです。これは夢のような大きな選択に限らず、日々の食事のメニューなどでも言えることです。ワクワクするということは、自分の潜在意識がそれを望んでいると考えれば良いと思います。
0
カバー画像

大好きなものを思い浮かべた瞬間にパワーが出る!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

人生において、私たちは様々な瞬間に出会います。中でも、大好きなものを思い浮かべた瞬間は、まさに魔法のような力が湧き上がる瞬間です。この短い瞬間が私たちに与えるパワーは、驚くべきものであり、毎回のタスクを最高の結果に導く秘訣と言えるでしょう。 何かに情熱を持ち、それが大好きなものであるならば、それは私たちにエネルギーを注入し、前向きな力を与えてくれます。例えば、趣味や特定の活動に没頭することで、日常のストレスや疲れを忘れ、心がリフレッシュされることがあります。その活動がいかに自分にとって大切であるかを思い浮かべるだけで、心が躍動し、パワーが湧いてくるのです。 大好きなものに思いを馳せることは、創造性を高め、問題解決能力を向上させる効果もあります。例えば、仕事で行き詰まった時、大好きな趣味や興味を持っている分野に思いを馳せることで、新しいアイデアや視点が得られることがあります。これがまさに、大好きなものがもたらす魔法の一環であり、思考を刷新し、創造的なアプローチを提供してくれるのです。 大好きなものを思い浮かべる瞬間は、モチベーションを高める優れた手段でもあります。目標や夢に向かって努力する中で、疲れや挫折感に襲われることがありますが、その時に大好きなものを心に描くことで、再び前進する勇気とエネルギーが湧いてくるのです。これはまるで、心に秘めた大好きなものが私たちに力を与え、困難を克服するための強靭な意志を醸成してくれるかのようです。 つまり、大好きなものを思い浮かべることは、私たちの日常において魔法のような力を発揮します。それは単なる幸福感や喜びだけでなく、積極的なエネルギーを生
0
カバー画像

自分の強みを伸ばし、活かすことに力を入れる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

日々の生活や仕事において、自分の強みを理解し、それを最大限に活かすことは、成功への近道です。強みを見つけ、それを伸ばし、活かすことで、仕事や人間関係において大きな成果を上げることができます。ここでは、強みを発見し、それを生かすためのアプローチについて考えてみましょう。 まず、自分の強みを知ることが重要です。どんな仕事や状況で自分が輝いているか、どのようなスキルや特徴が自分を際立たせているかを見つけることがスタート地点です。これには自己分析やフィードバックの受け入れが必要です。同僚や友人に質問し、自分の強みを客観的に知る手段を見つけましょう。 強みを見つけたら、それを伸ばすための努力が必要です。スキルや特徴は日々の練習や経験を通じて向上します。自分の強みに焦点を当て、その分野でのスキルや知識を深め、専門性を高めることで、他の人との差別化が図れます。 さらに、強みを活かすためには柔軟性も大切です。状況に応じて自分の強みを生かす方法を変える柔軟性があれば、さまざまな場面で活躍できるでしょう。新しい環境や課題に適応し、強みを最大限に発揮することができれば、仕事やプロジェクトにおいて信頼性を築くことができます。最後に、自分の強みを活かすことは他者との協力も欠かせません。チームや仲間との連携を通じて、お互いの強みを生かし合いながら目標に向かって進むことで、より大きな成果を上げることができます。協力と共感を大切にし、他者の強みも尊重する姿勢が重要です。 強みを見つけ、伸ばし、活かす。これが成功への近道です。自分を知り、自分を高め、他者と協力することで、より良い未来に向けて歩みを進めましょう。
0
カバー画像

もし将来、その結婚に満足できなかったとき、どうしたいのか?!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

結婚観やパートナーシップに対する考え方が多様化してきています。しかし、将来の結婚においてもし不満を感じた場合、どのように対処すべきかという問いに直面することがあるでしょう。結婚は人生の中で大きなステップであり、理想的にはお互いが幸せで満足する関係を築きたいと望むものです。しかし、現実には時折、期待値と現実が一致しない瞬間がやってくることもあります。もし将来、結婚生活に不満を感じた場合、どのように向き合い、解決していくべきなのでしょうか。 まず最初に大切なのは、コミュニケーションです。相手とのオープンで率直な対話が、問題解決の第一歩となります。感情や期待を正直に伝え、お互いが理解し合うことで、未来の方向性を模索する手がかりが見つかることでしょう。また、一度の対話だけでなく、継続的なコミュニケーションを心がけることが重要です。 もしもコミュニケーションだけでは解決できない問題があれば、専門家の助言を求めることも一つの手段です。カウンセリングやセラピストの協力を得ることで、感情や課題に向き合い、良い方向に導いてくれる可能性があります。専門家の視点からのアドバイスは、新たな視点を提供し、問題解決のツールとなることでしょう。 そして、最も重要なのは自己成長です。結婚生活においてはお互いが成長し変化することが避けられません。もしも不満を感じる原因が自身の課題にある場合、その課題に向き合い、改善していくことは、結婚生活をより良いものにする一助となるでしょう。 ただし、すべての問題が解決可能なわけではありません。時には別れが最善の選択となることもあります。しかし、その前に最善の努力を尽くし、お
0
カバー画像

自分に罪悪感を抱かない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの人が仕事や日常生活でのプレッシャーにさらされ、その結果として罪悪感を感じることが増えています。しかし、罪悪感に囚われることなく、ポジティブな自己肯定感を持つことは、心の健康において非常に重要です。 まず、自分に罪悪感を抱かないことは、ストレスの軽減に繋がります。達成できなかった目標や失敗によって罪悪感を感じることは、心身の健康に悪影響を与える可能性があります。一方で、自己肯定感が高い人は、過去の失敗を学びとらえ、前向きなエネルギーに変えることができます。 また、自己肯定感が高まると、他者との比較による罪悪感からも解放されます。社会という環境では、他者との競争や評価がつきものですが、これに振り回されずに自分を受け入れることが、心の平穏を保つ手段となります。 さらに、自己肯定感が高い人は、他者との良好な関係を築くことができます。自分を愛し、尊重することで、他者にも同様の感情を抱くことができ、コミュニケーションの質が向上します。これは仕事やプライベートの領域での協力や協調にも大いに役立ちます。 最後に、自己肯定感の向上は、自分の目標を達成する力を強化します。ポジティブな自己評価がモチベーションとなり、困難に立ち向かう勇気を与えてくれるでしょう。罪悪感から解放され、自分を受け入れる心の柔軟性が、成果を上げるための力強い支えとなるのです。 結論として、罪悪感に捉われずに自分を受け入れ、肯定することが、健康で充実した人生を築く鍵となります。自己肯定感の向上は、人間関係や仕事においてもポジティブな影響をもたらし、心の余裕を生み出します。自分に厳しくあることと、同時に自分を愛し、尊重する
0
カバー画像

他者の考え方や性格を変えることはできない!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの人が「他者の考え方や性格を変えることはできない」という言葉をよく耳にします。一見すると、これは現実的で合理的な立場のように思えますが、その裏には深い意味が隠れています。第一に考えられるのは、人間は独自の経験や背景を持ち、それが彼らの考え方や性格を形成しているという事実です。これらの要素は一朝一夕には変えることができません。個々の人が抱える様々な経験や価値観は、その人の独自性であり、これを変えようとすることは、時には相手に対する尊重を欠いているとさえ言えるでしょう。 また、他者の考え方や性格を変えることが難しい理由として、心理学的な側面も挙げられます。人は安定したアイデンティティを求める生き物であり、自分自身の確立された価値観や性格が安心感をもたらします。他者がその要素を変えることは、彼らの安定感を揺るがせる可能性があり、そのためには相応の時間と努力が必要です。 では、「他者の考え方や性格を変えることはできない」という前提がある中で、良好な人間関係を築くためにはどうすれば良いのでしょうか?それは、相手を理解し、受け入れることから始まります。異なるバックグラウンドや価値観を持つ人々とも、コミュニケーションと理解を深めることで、共通の点を見つけることができます。異なる視点からの情報を得ることで、自分の世界が広がり、豊かな人間関係が構築できるのです。 最終的に、「他者を変えることは難しい」という言葉は、単なる認識のあり方ではなく、人間関係のあり方を指し示しています。相手を理解し、受け入れることで、真のコミュニケーションが生まれ、共に成長し合える関係が築かれます。他者の変えることが
0
カバー画像

エモーショナルメンター#20

今日のマインドセットは、 【決断に迷ったら勉強しろ!】です。あなたは自分のことを 優柔不断だと思ったことってありますか? もしかすると、 自分は優柔不断だなって思ったり、 他人から「お前は優柔不断だな」 って言われた経験がある人も いるかもしれません。 でも、決断できない理由は、 優柔不断という『性格の問題』 じゃないんですね。 『性格の問題』 じゃないです。じゃ、何が原因なのかというと 結論は、 知識不足です知識がないから、 どっちがいいのか分からない どうしていいか分からない だから決断できないんです。 例えば、 今大きな地震が起きたとします。どういう行動をとればいいか? 知識がなかったら分かりません。 パニックになるだけです。 でも、地震が起きたときに、 まず何をすればいいのか? 避難場所はどこか? 最低限の持ち物は何か? こういう知識があれば まずパニックになりませんよね。 これは災害だけの話じゃなくて ビジネスも同じです。 今何をしたらいいのか? どっちをやったらいいのか? 悩むことがあると思うんです。 自分が1か月ぐらい悩んでたことが、 成功者に聞いたら一瞬で解決した! みたいな経験が僕にはあります。 それって、僕にない知識を 成功者が持っているから 判断できるわけです。 だから、決断に迷ったら勉強する! ってマインドで僕は過ごしてますね。 あなたはどう思いますか?  
0
カバー画像

選択肢に迷ったら?知っておくと便利な知識

こんばんは!ここらぎです✨最近は自分のホームページのカスタマイズに凝ってしまって睡眠時間がガリガリ削られています::>_<::はい!ここで質問です!!「もしもあなたがやりたいことに夢中で睡眠不足だとしたら、どうしますか?」A.休む!B.もっと睡眠時間を削って頑張る!う~ん。迷いますよね>︿<人の迷いは大まかに分けて3通りあります。・「好きと好きで迷う」・「嫌いと嫌いで迷う」・「デメリット付きの好きで迷う」「好きと好きで迷う」とはこちらの商品とこちらの商品で迷ってしまうということですね✨(●ˇ∀ˇ●)リョウホウカイナサイ♪迷うということは・・・どちらを選んでもある程度メリットがあるということです!一番勿体ないのは悩み過ぎて貴重な「今」という時間を失ってしまうことですよ!正直悩んでいる時間は有意義とは言えません。悩んだ時は早々に決断してどのような結果でも糧にしてみてくださいね♪決断の積み重ねで直観力が増し、自然と良い方向に進める力が養われます(*^▽^*)ということでサービスのご購入お願いしまーす!
0
カバー画像

男性に嫌われる女性

少し前にある雑誌で「男性に嫌われる女性」緊急レポートという特集がありました。 その中に男性に嫌われる8つのチェックポイントが上げられていましたので、ご紹介します。 1.自分の世界を持っていない女性 趣味を持っていない女性は面白くないということです。 しかし、コスプレとかあまり特殊な趣味を持っていても男性は困ってしまうでしょうね。 2.ヘアメイクや服装に無頓着な女性 やはり男性は女性にオシャレをして欲しいのでしょう。 ただ、あまり厚化粧も嫌がられますが。 3.自己主張がない優柔不断な女性 これはどうでしょう。 自分の意見を言わない女性が好きな男性も結構います。 女性のほうも意識的にブリっ娘しますしね。 4.女性らしさを大切にしない女性 大半の男性が女性にスカートをはいて欲しいのだそうです。 それだけが女性らしさではないですし、女性らしさなんて男性の勝手な願望でしかないんですが。 5.空気が読めない無神経な女性 これは男性でも女性でも嫌われます。 自分にしか興味がない人とは付き合うのが大変ですからね。 6.ヒマがあるとすぐ携帯をいじる女性 私は若い女性との付き合いがないのでよくわかりませんが、人と話しをしている最中に携帯を見る人がいるんですね。 そんなことをされたら、私だったら席を立ちます。 7.家族仲が悪く、思いやりのない女性 これは偏見でしょう。 家族であろうと合わない人間はいます。 私も家族が好きではありませんでした。 思いやりがない女性は確かに嫌われるでしょうが、それと家族仲とは関係がないですね。 8.表情が乏しくて会話が弾まない女性 これはその通りでしょう。 反応が鈍いと
0
カバー画像

【30】「優柔不断なのは悪いことだ」と思っていませんか?

30.猫タロットメッセージ【「優柔不断なのは悪いことだ」と思っていませんか?】 ・物事を決断できず悩んでいる・スパッと決められる人が羨ましい そんなふうに思うことはありませんか? 一般的には「優柔不断は悪いこと」と思われがちです。 周りからも「くよくよ悩むな!はっきりしろ!」と言われて、「決断できない自分は駄目な奴だ…」と責めてしまうことが多くはありませんか? しかし実際は優柔不断であることにもメリットがあります。 それは一体どんなものでしょうか? 優柔不断な人ほど「物事を吟味し公平に判断することができる」というものです。 選択肢で迷うのは、「どちらを選択することが自分にとってより良い選択なのか」、メリットとデメリットをよく比較しているからです。 決断が遅いということは、どちらの可能性もきちんと考慮し、その時考え得る最善の選択を選び取りやすくなります。 それだけ目の前のことと真摯に向き合っているということです。 反対に、決断が早いということは、それだけ「この選択肢は良いに決まっている!」という自信と思い込みがあるということです。 もちろんその考え方にもその考え方の良さがあります。 しかし決断が早いということはそれだけ偏った見方をして物事を判断している可能性があるのです。 これは決して、どちらが優れているという話ではありません。 どちらにもメリット、デメリットがあります。 一般的に悪いものだと思われがちな優柔不断な性格にも良い側面はあります。 優柔不断な方は自分を責めず「自分には物事をよく吟味できる能力があるんだ」と捉え方を変えてみましょう。 あなたの心が少しでも軽くなることを願
0
カバー画像

【28】間違いのない決断をするために大切なこと

28.猫タロットメッセージ【間違いのない決断をするために大切なこと】 人生において決断はつきものです。 自分の選択は本当にこれで良いのか。この選択は失敗ではないだろうか。重大な決断ほど、不安にもなりますし、後悔をしたくはないですよね。 今回は決断の過ちを犯さないための大切な考え方をお伝えします。 それは「物事を二択で考えずに、同時にできることはないか考える」ことです。 決断をしなければならない時、「どちらを選んだらいいか」と悩んではいませんか? そうではなく どちらも平行してできないか?どちらでもない選択肢はないか? と視点を変えてみましょう。 何か重大なことを決めようと思うと、いい決断をしようとするあまり、どうしても視野が狭まってしまったり、自分を追い込んでしまうことがあるでしょう。 しかしそうではなく、「どちらも選んでみたらどうか?」と一歩引いて柔軟に考えてみることが大切です。 またメリットだけで比較せず、デメリットの方もよく比較しましょう。 どちらがより楽しい、幸せかも大切ですが、「どんなデメリットがあって、それはどうすれば乗り越えていけそうなのか」も考えてみましょう。 具体的にイメージすることで、より後悔の少ない選択ができることでしょう。 いかがでしたでしょうか?どうかあなたも後悔のない選択を! それでは今回はこの辺で! メール鑑定受け付けております。詳細はプロフィール欄をチェックして下さいね。 それでは皆さまより良い人生をお過ごし下さい! 
0
カバー画像

「いつかやる、後でやる」そんなのばっかりだよ自分の人生ってあなたに

「信用できない言葉」のトップ3「行けたら行く」「今度飲みましょう」 そして「いつかやる」だとか・・・で、ほとんどやらないパターン。 あなたはどうですか?該当する方このまま読み進めてください。 超面倒臭がりの私からのアドバイスを・・・ 「人生向上思考コンサルタント」f・プロダクト 福崎幸一です。 この度も当ブログご覧いただき誠に有難う御座います!! 今回のタイトルは、正直私の人生の課題、永遠のテーマ、今でもあるある・・・ だって「面倒臭い」ってことあるでしょ?・・というか、 今でなくても、いや「今でしょ」ってどっちやねん・・・ って、格闘しています。ここだけの話し、今日のこのブログ投稿も、 明日やろう明日やろう馬鹿野郎・・・に なりつつ( ;∀;) 今まで生きてきて確率的に、「いつかやる、後でやる」は、 結局やらない確率94、5% この数字特に根拠、データ等有りません。 あくまでも個人的見解(笑) 「自分の時間を持てるようになったら◯◯をやろう」ほとんどがこのパターンでは。 で・・・まずやらない94,5%(個人的見解) 今このブログ記事を関心持って読んでいただいている あなたは少なからず、そうですよね・・・ おそらくそれで・・・やらない。94,5%   明日から「本気出す」も絶対にない 私の実経験です「明日から本気だすから」 学生の頃は、親に、そして以前は妻に、ちょくちょくこの言葉発していました。で、翌日「本気出ません」・・・ただ、少しの進歩を心掛けると、 ちょっとずつ状況が変わっていくのは事実です。 結局、高い目標をいっぺんにやろうとする気持ちから、動けない出来ないのです。そ
0
カバー画像

後悔が多いなと感じる方へ、後悔しない選択方法(*゚▽゚*)

NEW!2021-04-25 14:03:55 テーマ:幸せ あなたは、太陽の光を浴びたことがありますか(*゚▽゚*) だとしたら、あなたは、とーっても神様に愛されていますね( ´ ▽ ` )ノ♡ こんにちは、 人生がおもしろくなかった人が、 神様の愛を知って、 愛と感動の人生を送るお手伝いをする 小さなまるい虹です(●^o^●)🌈 私はあんまり、後悔、というのをしない方なのですが、 なぜかというと、 それは、徹底的にじっくり吟味するからなんです(^▽^*) だから、選ぶまでが結構時間がかかる方だと思うんですが、 これを選んだ場合はどうなるのか? ちがう方を選んだらどうなるのか? を頭で考えを巡らせて、 比べています。 あと、感覚でも、どう感じるのかを心を研ぎ済まして、 感じるようにもします。 それから、それでもなんだか決められない!よくわからない!!となった時は、 自己対話(どこかに書き出して)をします。 自己対話までくると、 守護霊や、指導霊からメッセージを受け取ることもあります。 あ、でも、悪い方の霊がそそのかすパターンもありますので(^^)、 冷静に、その言動は、悪いものの影響を受けていないかの客観視チェックは必須です🌟 そうやって結論を出すので、 まー、相当考えを練るような感じなので、 あれだけ考えたり、調べたりして出した結果だから、 できる限りのことを考えて出した結果なので、 あれだけやって答を出してるので、 その時点で、あれ以上の答えを導き出すのは不可能だ、と思っているので、 後悔しないんです(^^)。 だって、相当考えて吟味したんですもの(^▽^*) もちろん、
0
カバー画像

断る事の大切さ

知人友人に『NO』と言えない。自分は優柔不断だからしょうがない・・・断ったら相手に悪いかな断ったら、相手に嫌われちゃうかなと思考することが習慣になっている人は要注意。悪い人、ずるい人、弱い人風味の人にロックオンされます。悪い人、ずるい人、弱い人風味の人は『NO』が言えない人を見つけるとずかずかと相手の心に入り込み都合よく利用します。そもそも断ることに罪悪感を感じる必要はありません。『出来ないものは出来ない』『行かれないものは行かれない』それ以上でもそれ以下でもありません。『私は私』これが出来ると、変な人に狙われずに済みます。一瞬悪口を言う人もいるでしょうがそもそも何故断ると悪口を言われなきゃいけないのかそう考えると、冷静に思考できるかもしれませんね。来年2024年は、反社会的な人や人の道を外れて自分の欲を満たす人が活動的になる悪寒。来年に向けて、自分の守りを強くしましょう。
0
カバー画像

人生で最も大切な時、それは決断の時である

 私がまだ子供のころ、「決断」というアニメをやっており、その冒頭でいつもこのナレーションが流れていました。 当時はその意味をあまり深く考えていませんでしたが、社会に出てみると決断の連続です。 決断できない人がよくいます。優柔不断の人です。決断を別の言葉で言うと選択、とか捨てるという意味になります。  決断できない人は捨てられないのです。二つのうち一つを選ぶことができないのです。一つを選ぶということは、もう片方を捨てることです。これができずに、先送りしてしまうのです。  子供のうちは許されても、大人になったら許されません。勇気を持って捨てることです。そうしないと、いつまでも前に進めません。なんでもそうです。買い物でも、仕事でも、男女関係でも。  自分で決めることができない人は、責任を取ることができないのです。逃げているのです。大丈夫です少々間違った選択をしてしまっても、いくらでも取り返すことができます。自分が決めたら信じることです。間違っているかどうかは、その後の自分の行動で決まることがほとんどです。 自分で決めることができる人を大人といいます。
0
カバー画像

物事を決めるのに時間がかかる

HSPの私の失敗と共に特徴も書きたいと思います。 今日のテーマは「決めること」について 私は元々物事を決めるのに その場の雰囲気や直感、ノリで 決めていたことが多くありました。 なので、 ランチや遊びの誘いは 記憶の中ではあまり断ったことがなく 断れきれなくて決めたこともあります。 やると決めたことは 3ヶ月くらいは 一気に熱中するくらい 真剣にやるのですが途中から冷めてしまい 他のことを考えたり、 他のものがよく見えたり またやることに迷ってしまいます。 熱しやすく冷めやすいのです。 一つのことを続けていられる人が うらやましいです。 私は 熱しやすく冷めやすい + 人に合わせる 傾向が強くありました 約束や誘いを断ったらもう誘われないのでは? と不安になり ドタキャンもありえませんでした されるのは仕方ないですが、 自ら誘いを断る、ドタキャンはありません 行ってからなんで、私行ったんだろ? あまり楽しくなかったし、 時間が長かった 本音で話せず その場の雰囲気に合わせて話して終わっただけ 何の意味があったのだろう? かれこれ こんなノリと雰囲気で 失敗したことは数知れず HSS型のHSPは外交的で人と話すのが好き という特徴を知ってから 自分の行動を見直すと 行動するのに 本当に必要なこと? 自分で自分を問うようになりました 今までの行動や人に合わせるクセが出てしまうので すぐに決断できず 冷静に何日か考えてから やっぱり私には必要のないことだ
0
カバー画像

物事を決めるのにすぐ迷ってしまう優柔不断な人の対処

優柔不断な人はすぐに決めるクセをつけましょう! 全てのことじゃなくても大丈夫! 決めることを決めるのです 友達とのランチはすぐ決める 会う約束はすぐ決める なぜすぐ迷ってしまうのか? 友達とランチや 重要な進路 就職先(業種)など なんでも すぐ迷ってしまう時は どちらも可能性があると思っているから ランチでA定食B定食 A定食は好きな副菜があって B定食は好きなデザート どちらも悩みます 友達がA定食にしたから A定食にしておこう。 一緒にされるのがイヤな相手だと気づけば 反対のB定食にしよう これって自分の意思ではないですね。 正直 本当に とっちでもいいのです では どっちでもいいって 誰か決める人がいたら あなたは楽な人間ですが、 自分の人生に 置き換えたら どっちでもいいって 人生をどうなってもいいとも感じませんか 人生どうなっても なんて言われたら そんなのイヤ! と思いませんか? 一つ一つの物事を 自分の意思でスパッと決めると 自分が決めたことに納得ができます。 相手の顔色で決めた定食を食べていると このデザート予想と違った 味がイマイチだった 量が少ない/多い などなど、 後悔の言葉が たくさん心の中で浮かんでしまうのです。 結果 もう一つの定食の方が美味しそうに 見えてしまい もっと早く決めていれば、 あのとき、ああ答えていたら 流れに合わせて一緒でと言ってしまった 私って優柔不断だなと 自分で自分を
0
カバー画像

今日の言葉

江原啓之 KOTOTAMA AURA CARD 優柔不断 考え過ぎたり、気を使いすぎたりと優柔不断になるときは、自身の人生の主人公は自分であることを忘れているのです。・・・本日もありがとうございます。一日に感謝をして行動を起こしてまいりましょう。コラム・みんたかの鑑定🐰鑑定はオラクルカードを使ってメッセージを掴んでまいります。私は周りから真面目だと言われますが鑑定ではそれをおそらく発揮しております😌鑑定ではどんどんカードが出てくるのでよっしゃとメッセージを下ろし書き続けておりますが、鑑定後のコメントを拝見しているとそれが相談者様に喜んでいただけているようです。でも鑑定を作成するときは、メッセージをひく作業がとてもエネルギーを使うんです。。なので鑑定前に体調を整えてから取りかかります。しっかり行うために準備を万全に🐰悩みは、、終わると究極甘いものが食べたくなるんですよね(余談、、しっかり食べます、笑)
0
カバー画像

物事を決断できない

そんなあなたの背中を押してくれる考え方。「やらない後悔よりやった後悔」「どちらが正解かを探すより、選んだ方を正解にする努力を」「物事は別の角度からみると全然違う意味を持つ」「経験した人にしかわからない世界がある」「悩むことに時間を費やすほど、人生は長くない」
0
カバー画像

自分がやりたいことを必ずやる。

カードからのメッセージナイトオブカップが逆位置で出ています。 優柔不断にならないようにしましょう。 周りに流されて気が付いたら一日が終わってた!! そんな風にならないように 今日、自分がやりたいことは 先にやる。 必ずやる。 1日、1週間、1年はあっと言う間に過ぎてい行きます。 今日、自分がやりたいことは何だったか? 今年の目標は何だったろう? 確認しながら過ごしてくださいね♪
0
カバー画像

2月1日の運勢

2月1日、あなたへのメッセージ。A,B,Cの中からお選び下さい。Aをえらんだあなた 人生において100%正解で完璧なものはありません。 失敗しないように…と優柔不断になるより、まずはやってみること。 迷った時は「とりあえずやってみる」を意識しましょう。 Bをえらんだあなた 心配事の9割は基本起こりません。 大抵の不安は起こりませんし、起こったとしても自分で解決できるレベルのことがほとんどです。 不安で心が押し潰されそうな時があってもきっと何とかなります。 Cをえらんだあなた 今の感情で物事を判断しないこと。 大事な決断をする時は目先の感情ではなく未来の感情を予測してから決断しましょう。 もしそれが難しい時はすぐに決断するのではなく一旦保留にすること。 それでは皆さま より良い1日をお過ごし下さい🥰
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨11月5日(金)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Your Desire Is Within Reach』 です。 信頼してください。 あなたの望みは、 手の届くところにあります。 すべてはあなたにとって 良い方向に動いています。 このカードは、 あなたの祈りが聞き届けられ、 答えを得られたと伝えています。 宇宙は見えないところで働いて、 あなたを助けているのです。 まだ、結果が分からないかも しれませんが、もうすぐ見えて きます。 ちょうど種が芽を出す前に、 地中で発芽するように、徐々に あなたの望みも現実へと発展 します。 信頼し、すべてが自分に良い ように進んでいるのだと信じて ください。 実際にその通りだからです❣ 今日もお読みいただきましてありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
カバー画像

自己中というと悪い言葉にきこえますが、他人中心も変

自分が存在するから、自分の目や意識を通して世界もある。何が中心でしょうか?それは誰でも同じように自分でしょう。自分を中心に考えて行かないと、人生めちゃくちゃになってしまいますよ。他人中心となっていては、いけません。時と場合によっては協調は必要です。それが著しく欠けてはいけません。自己中は、あからさまに表現はしない方が良いのは確かなことです。表現するかしないか、ただそれだけの差なんだと思います。それから、自己中でない人はただの意志薄弱という状態です。精神の病です。優柔不断は意志薄弱ではありません。決め手が見つからないだけです。優柔不断が悪いとも言い切れず、秀でた選択肢がないだけのことです。恋愛関係で相手の優柔不断を怒る人もおりますが、そんなときは、秀でた選択肢を与えるとよいでしょう。三角関係ならば、ご自身が秀でればよいわけです。どっちもどっちだから選べないのでしょう。ま、そんな無礼な相手は地獄に落ちたりするかもしれないんですが。甘んじる本人もどうかしていますね。そこも、どっちもどっちと言えますね。大分話もそれましたが。とことん自己中でいいのではないでしょうか?ただ、その自己中に人を巻き込まなければいんです。
0
25 件中 1 - 25
有料ブログの投稿方法はこちら