絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

32 件中 1 - 32 件表示
カバー画像

成功って何だろう?〜渋沢栄一が教えてくれる、心豊かな生き方〜

いらっしゃいませお客様。明治の偉人・渋沢栄一の書籍『「生き方」を磨く』を読書する時間があったので読んでみたんですよ。すると心に残るフレーズや内容が沢山あったので、お客様に少し紹介させてもらおうと思っています。特に「成功」というものの捉え方について、現代の私たちが見失いがちな大切な視点を教えてくれる言葉に出会いました。150年以上も前に書かれた言葉なのに、まるで現代社会を見透かしているような鋭い洞察に、思わず心記に留めておきたくなったのです。今日の「純喫茶こころ」では、そんな渋沢栄一さんの言葉と一緒に、「成功」や「生き方」について、ゆっくり考えてみませんか?温かいコーヒーと共に現代の忙しい毎日の中で見失いがちな、本当に大切なものを見つめ直してみましょう。1. 現代の「成功」への疑問「オーナーさん、最近SNSを見ているとお金持ちになった人ばかりが『成功者』って呼ばれているような気がするんです」「そうですね。渋沢栄一さんも同じことを感じていたようですよ。彼は『正直に商売をしてお金を稼いだ人も、賭博でお金を儲けた人も同じ成功者としてもてはやすのはおかしい』と言っていました」「え、そんなことを?150年も前に?」「ええ。渋沢さんはお金を稼ぐこと自体は悪いことではないけれど、その手段や過程が正当であるかどうかが大切だと考えていたんです。つまり、真の成功者とは『人格者であり、より公の利益を考えている者』だと」現代でも高級車やブランド品を身につけた人を見ると「成功している」と感じがちですが、渋沢さんはその人がどのような道のりを歩んできたかを重視していたのですね。2. 心が変わりやすい理由「でも
0
カバー画像

【5月26日の復縁運勢】

今日の復縁に向けての運勢・復縁したいけど、中々行動ができない時・復縁したいけど、うまく進んでいない人・復縁したいけど、どのように進んだら良いかわからない人以下の状況から選んで運勢を読んでみてくださいね。・遠距離恋愛・婚外恋愛・環境の変化・相手に新しいパートナーができた・誤解やすれ違い・自然消滅・仕事や学業など自分のやりたいことが優先となった・家族や友達の反対2025年5月26日 復縁の運勢全体運5月26日は、タロットカードの「9 of Materials(物質の9)」が逆位置で示すように、復縁に向けて物質的な豊かさや安定への執着が、かえって行動を妨げる可能性がある日です。あるいは、目標達成への道のりが順調に進まないと感じたり、自分が望む結果が得られないことに不満を抱くかもしれません。努力が報われないと感じる時かもしれませんが、これは本当に大切なものが何かを見つめ直す機会でもあります。目先の利益や物質的なことに囚われず、心の豊かさや精神的な満足を追求することで、新たな道が開かれるでしょう。状況別運勢・復縁したいけど、なかなか行動ができない時: 理想ばかり追い求めすぎたり、具体的な行動に繋がらない完璧主義に陥りやすいでしょう。小さなことからでも良いので、まずは行動に移すことが大切です。・復縁したいけど、うまく進んでいない人: 物質的な条件や、相手の状況ばかりに目を向けすぎている可能性があります。精神的な繋がりや、心の交流に焦点を当てることで、停滞を打破できるかもしれません。・復縁したいけど、どのように進んだら良いかわからない人: 目先の成果ばかりを求めすぎて、本質的な部分を見落とし
0
カバー画像

うまくいかない人が抱える「チクチクの罠」

人生がうまくいかないとき、ついイライラしていませんか?物事が思い通りに進まないと、人はイライラし、恨みを抱きがちです。でも、実はその「恨み」が呪詛のように自分自身を縛り、さらに人生を悪化させていくのです。他人を疑えば、因果応報であなた自身が疑われる。他人を恨めば、因果応報であなた自身が恨まれる。こうして負の連鎖は加速し、やがて喧嘩や裁判、トラブルが増え、最終的にはすべてが自分に返ってきてしまいます。なぜこんなことが起きるのか?それは「あなたの現実を創り出しているのは、あなた自身だから」です。私たちの目は世界そのものを見ているわけではなく、脳が作り出したイメージを「現実」として認識している。だからこそ、イライラした意識はイライラを引き寄せ、平和で幸せな意識は平和で幸せな現実を引き寄せるのです。問題ばかりの現実に生きている人ほど、「周りが悪い」「お金がないせいだ」「環境が悪いせいだ」と外側に原因を求め、イライラし続けます。でも実は「お金がないから」うまくいかないのではなく、「イライラしているから」うまくいかないのです。お金があってもイライラしていたら、やっぱり人生は好転しません。心も懐も豊かになりたいなら、まずはあなた自身が平和で幸せな人になること。イライラするのをやめ、脳内で勝手に問題を作り出すのをやめることが、最初の一歩です。最近、あなたはハリネズミのようにチクチクしていませんか?ちょっと深呼吸をして、心をフラットにしてみてください。ちなみに私の創り出す現実はというと平和でのんびりしたものです。奥さんとメイドさんと一緒に、近所のブタ友と遊び、「本当にブヒブヒって鳴くんだな~」と
0
カバー画像

【5月2日の運勢】

運勢を1つ選んでから読み進めてください。運勢の項目・全体運・恋愛運・仕事運・金運運勢の項目に合わせてメッセージを受け取ってくださいね。5月2日の運勢今日のあなたは、満ち足りた感情と調和に包まれ、心温まる一日となるでしょう。タロットカードの「TEN OF CUPS(カップの10)」の正位置は、喜び、幸福、そして安定した感情的な充足感を示唆しています。今日は、周囲との絆を深め、心からの喜びを分かち合うことで、より豊かな時間を過ごせるでしょう。各運勢の詳細全体運:喜びと調和に満ち溢れ、心が安らぎに包まれるような一日となるでしょう。周囲との関係が良好で、家族や友人との温かい交流を通して、深い幸福感を味わうことができます。精神的な満足度が高まり、日々の生活の中に喜びを見出すことができるでしょう。今日は、感謝の気持ちを大切にし、周囲との調和を意識することで、更なる幸福を引き寄せることができます。恋愛運:愛情に満ちた安定した関係が築けるでしょう。シングルの人は、温かく包容力のある相手との出会いが期待できるかもしれません。既存の関係にある人は、パートナーとの絆がより一層深まり、将来への希望に満ちた時間を過ごせるでしょう。今日は、素直な愛情表現を大切にし、共に過ごす時間を楽しむことが、幸せな恋愛運を育む鍵となります。仕事運:チームワークが円滑に進み、協力して目標を達成できる喜びを感じられるでしょう。同僚との信頼関係が深まり、一体感を持って仕事に取り組むことができます。創造的なプロジェクトも、周囲のサポートを得ながら順調に進展するでしょう。今日は、感謝の気持ちを忘れずに、周囲との協調性を大切にする
0
カバー画像

お金と幸せの関係―収入だけじゃ測れない!心豊かな人生のヒント

いらっしゃいませ、お客様。窓から差し込む柔らかな光と、香り立つコーヒーの湯気に包まれて今日も「純喫茶こころ」へようこそ。ところで、お客様は「お金があれば幸せになれる」と、ふと思ったことはありませんか?実は、収入と人生の満足度は必ずしもきれいに比例するものではないようです。本日は、「お金と幸せ」をテーマに心が少し軽くなるようなお話をお届けします。最新の研究から見えてきた「幸福度」を測る新しい視点や、私たちが本当に豊かな人生を送るためのヒントをそっとご提供できればと思います。どうぞ、ゆっくりとコーヒーを味わいながら、お読みください。お金が増えれば幸せになる?「もっと収入があれば、きっと今より幸せになれる」そんなふうに思うこと、誰にでもありますよね。確かに、生活に必要なものが手に入ったり不安が減ったりするのは事実です。でも、研究によると収入がある程度を超えると、それ以上増えても幸せの度合いはあまり変わらなくなるのだそうです。安心して暮らせるラインを越えた後は、「もっと稼いでも、意外と心の満足度は伸びない」そんなデータもあるんです。ちょっと不思議で、でもどこか納得できる気もします。幸せを測る新しい視点「PERMA」じゃあ、幸せって何で決まるんだろう?そんな疑問から、研究者たちは「幸福度」を測る新しい方法を考えてきました。私が特に面白いと思ったのは、「PERMA」という5つの要素で幸せを考えるアプローチです。ちょっと一緒にその中身を見てみましょう。前向きな感情(Positive Emotion)  喜びや希望、ワクワクする気持ち。日々の生活で笑顔になれる瞬間があるかどうか、です。社会への
0
カバー画像

【4月14日の運勢】

運勢を1つ選んでから読み進めてください。運勢の項目・全体運・恋愛運・仕事運・金運運勢の項目に合わせてメッセージを受け取ってくださいね。【4月14日の運勢:タロットカード「JUSTICE」(正位置)】「JUSTICE」(正義)のカードは、公平さ、バランス、調和、客観的な判断、そして原因と結果の法則を表しています。4月14日は、物事が公正に進み、あなたがこれまで行った行動や決断に対する正当な評価や結果を受け取る日となるでしょう。感情的な偏りなく、客観的な視点を持つことが重要になります。各運勢の詳細全体運:公平な判断とバランスが求められる一日です。あらゆる状況において、感情的にならず、客観的に物事を捉えることが大切になります。過去の行動や決断が、今日の状況に影響を与えるでしょう。誠実で公正な態度を心がけることで、調和のとれた一日を送ることができるでしょう。不正や不公平なことには毅然とした態度で臨む勇気も必要です。恋愛運:既存の関係においては、お互いの立場や権利を尊重し、公平な関係を築くことが重要になります。一方的な要求や不公平な状況は、関係のバランスを崩す原因となるでしょう。シングルの人は、外見や一時的な感情に惑わされず、誠実で内面を重視する相手を選ぶことが大切です。過去の恋愛における経験から学び、より成熟した関係を築こうとする姿勢が、良い出会いを引き寄せるでしょう。仕事運:これまでの努力や実績が正当に評価される可能性があります。公平な目で状況を判断し、偏りのない意見を持つことが、周囲からの信頼を得ることに繋がります。契約や交渉事においては、細部までしっかりと確認し、公正な条件である
0
カバー画像

【4月8日の運勢】

運勢を1つだけ選んでから読み進めて下さいね。運勢の項目・全体運・恋愛運・仕事運・金運運勢の項目に合わせてメッセージを受け取って下さいね。【4月8日の運勢:タロットカード「魔術師」(正位置)】「魔術師」のカードは、あなたの内に秘めた才能や可能性が開花する時を告げています。4月8日は、あなたの創造力と行動力が最大限に発揮され、新たなスタートを切るのに最適な日となるでしょう。各運勢の詳細全体運:・あなたの才能と能力が輝き、周囲からの注目を集めるでしょう。新しいことに挑戦する意欲が湧き、積極的に行動することで、大きな成果を上げることができます。自信を持って、あなたの可能性を信じてください。恋愛運:・あなたの魅力が最大限に引き出され、異性からの注目を集めるでしょう。積極的に行動することで、理想的なパートナーとの出会いが期待できます。パートナーがいる方は、二人の関係がより深まり、新たな展開を迎えるでしょう。仕事運:・あなたのアイデアや企画が実現する可能性が高まります。積極的に行動することで、周囲からの評価も高まり、キャリアアップにつながるでしょう。新しいプロジェクトや企画にも積極的に挑戦してみてください。金運:・あなたの才能や能力を生かして、新たな収入源を見つけることができるでしょう。投資や副業など、新しいことにも積極的に挑戦することで、金運アップが期待できます。アドバイス・あなたの才能と能力を信じて、積極的に行動しましょう。・新しいことに挑戦する意欲を持ち続けましょう。・周囲とのコミュニケーションを大切にしましょう。【「My heart space is abundant and flo
0
カバー画像

【28日間ワーク12日目のワーク:理想のパートナーを引き寄せる!「最高のパートナーシップ」を永遠にする魔法のギフト】

11日目のワークで、あなたはパートナーへの感謝と祝福の気持ちを伝え、二人の愛を永遠にするための土台を築きました。12日目のワークでは、その土台を基に、パートナーへの愛と感謝を形にする魔法のギフトを贈り、「最高のパートナーシップ」を永遠のものにします。 【なぜ、魔法のギフトが「最高のパートナーシップ」を永遠にするのか?】ギフトは、言葉だけでは伝えきれない愛と感謝の気持ちを形にする魔法の力を持っています。• ギフトは、愛と感謝の気持ちを伝える: ギフトは、あなたの愛情と感謝の気持ちをパートナーに伝える強力な手段です。 • ギフトは、二人の絆を深める: ギフトは、二人の間に特別な思い出を作り、絆を深めます。 • ギフトは、愛のエネルギーを循環させる: ギフトは、愛のエネルギーを循環させ、二人の関係をより豊かなものにします。 【12日目のワークで得られるもの】 • パートナーへの愛と感謝を形にする魔法のギフト • 「最高のパートナーシップ」を永遠にするための具体的なステップ • 運命のパートナーシップを永遠にする魔法の思考 • 恋愛だけでなく、人生も豊かにする魔法の思考 【ワーク内容】 ステップ1:パートナーへのギフトを考える パートナーへの愛と感謝の気持ちを形にするギフトを考えます。 • ポイント:パートナーの好みや興味、二人の思い出などを考慮して、心を込めて選びましょう。 ステップ2:ギフトを手作りする、または購入する ステップ1で考えたギフトを手作りするか、購入します。 • ポイント:手作りのギフトは、あなたの愛情がより伝わります。購入するギフトは、パートナーが喜ぶものを選びまし
0 500円
カバー画像

心の豊かさと経済的豊かさはつながっている(・・?

Messenger marです。みなさんご機嫌いかがでしょうか(*'▽')大変ご無沙汰しております。この一年(2024年)は色んな事がありました。やりたくないこともやらなければならないことになり、一生懸命に取り組んだ結果とても素晴らしい2025年を迎えることになりました。何が起きたかは、おいおいお話ししていくとしますね。私がMessengerとして、ここでも世界中の方々にお伝えして八年になりますが時が経ち多方面から、あの時のmessageのようになっていると連絡が多数来るようになりました(≧▽≦)嬉しい報告ありがとうございます。そしてこれからもよろしくお願い致します。風の時代到来で、言ったことや思ったことがそのまま早い結果で具現化するようになってきましたので、お早めに・・心と体が最善の状態になれますようにしっかりとサポートさせて頂けたらと思います。心の豊かさが経済的豊かさに影響をする心の産業時代に突入しましたので、思考で物事を決めて行動するより心で感じながら行動した方がいいですよというお話しをしたいと思います。●精神的にみたされている人は、前向きに行動しやすい●人間関係が良好になり、ビジネスチャンスが広がる●感謝やポジティブな思考が、成功を引き寄せるこの三つのことを意識しているといいです。例えば💡実は私も以前はお金がないという言葉をよく使っていました。例えば、友達に誘われたときや、何か新しいことを始めようと思ったとき、『でもお金ないしな・・』とすぐに諦めてしまっていたんです。でもあるとき気づいたんです。この言葉を使うことで、私は自分で自分の可能性を狭めていまっていたんじゃないか
0
カバー画像

思いやりが引き寄せる豊かな人生

はじめにこんにちは、霊視鑑定 Elaria~エラリア~です。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。日々の忙しさの中で、自分のことで精一杯になり、周囲に目を向ける余裕を失ってしまうこともあるかもしれません。それでも、他者への思いやりを少し意識することで、自分自身の心が温かく満たされ、周囲との関係もより穏やかで深いものへと変わっていくのです。今回は「他者への思いやりで豊かさを循環させる」というテーマで、具体的な方法や日常生活に活かせるヒントをお伝えします。小さな行動の積み重ねが、やがて大きな幸せを引き寄せますので、連鎖的に広がる様子をぜひ体感してみてください。最後に、毎日できる思いやりのアクションもお届けしますので、ぜひ参考にしてくださいね。1. 思いやりが生む豊かさのサイクル「思いやり」とは、他者を大切にし、相手の気持ちや状況を尊重する心のことです。この行動は決して一方通行ではなく、自分自身にも大きな喜びと安らぎをもたらします。① 他者を理解する姿勢を持つ他者を思いやる第一歩は、相手を理解しようとする姿勢を持つことです。相手の話に耳を傾け、その気持ちや立場を尊重しましょう。たとえば、忙しい毎日の中で、「お疲れさま」「何かお手伝いできることはある?」というひと言をかけるだけで、相手の心を温かくすることができます。その小さな行動が、あなた自身にも心地よい波動を巡らせ、思いやりのエネルギーが自分に返ってくるのを感じられるでしょう。② 共感の力を育む「共感」は、他者とのつながりを深める鍵です。相手の喜びを一緒に喜び、相手の悲しみを理解し寄り添うことで、人間関係はより強固なものになり
0
カバー画像

他人を心配しない、コントロールしない

『人生の責任を取るとは?自分で自分を満たし、心の豊かさを手に入れる』他人を心配せず、コントロールしない生き方をすることが、結果的に自分の人生を豊かにし、その豊かさを周囲とシェアできる方法です。自分で自分を満たし、心の中で充足感を感じることで、あなた自身が本当に幸せな生き方を手に入れることができます。そして、その幸せを、さりげなく、自然に他人にも分け与えることができるのです。私たちが生きていく中で、他人を心配したり、コントロールしようとすることは本当によくあります。でも、そんな行動が自分を疲れさせ、結局は自分の人生に必要なエネルギーを奪っていることに気づいていますか?自分で自分を信頼していれば他人のこと、我が子のこと、パートナーのこと好きな人のこと気になりません。自分で自分を信頼できないのは、自分で自分を認めていないからです。自分を認めることは、私が口すっぱく言ってる自愛のことです。自己愛とも言いますが、勘違いして自己中心的人物になりたくないから自愛なんてしないなんてこと言う人もいます。でもよーく考えて欲しいのです。自己中心人物とはどういうことなのでしょうか?以下に違いを述べます。自己中心的と自愛の違い「自己中心的」と「自愛」という言葉、よく似ているように見えますが、実はまったく違うものです。この二つを混同すると、自分自身への向き合い方や他者との関係に誤解を生むことがあります。1「自己中心的」とは何かを理解する自己中心的とは、文字どおり「自分を中心に考える」ということです。ただし、この場合の「自分」とは、他人の存在や気持ちを無視して、自分の利益や欲求だけを優先する態度を指します。
0
カバー画像

🌟 幸せは「今ここ」にある 🌟

多くの人が幸せを求めていますが、足りないものばかりに目を向けると、自分自身の道を閉ざしてしまうことも。でも大丈夫。今この瞬間を大切にし、時間の使い方に意識を向けてみてください✨そうすることで、自然と幸せや豊かさが引き寄せられます💫あなたが今、どの瞬間をどう生きるか。それが幸せを創る鍵🔑です💖#幸せな時間 #引き寄せの法則 #マインドフルネス #今を生きる #自分らしく生きる #心の豊かさ #ポジティブライフ #幸せの鍵
0
カバー画像

与えられた命の時間で出来ること♡誰しも持つ金の糸

限られた 命の時間の中で どれほどの ありがとうを 見つけられるだろう どれほどの 恵まれたことを 見つけられるだろう どれほど最初の記憶から 変化出来るだろう どれほど 自分に生まれたことが 奇跡だったのだと 気付くこと出来るだろう この命は 不満や足りないものを 数えたり 誰かを蔑んだり 誰かを打ち負かしたり するために 用意されたものでは きっとなかっただろう 一人と一人 自分の人生の時間 全部を使っても 出会える人はわずかなのだから 生きてきたこれまでの 命の時間ごと連れて 今生きてるこの瞬間 だれも簡単になど 生きてはいない誰かを粗末にすれば 自分を粗末にするのと おんなじこと どんな糸になるの? どんな布を織るの? コブコブが出来た糸だって ちょっとくすんだ糸だって 途中切れそうに細くなった 糸だって 命ある喜びに気付く度本来の金色の美しい糸を露わにし傷すら癒す 美しい布となる思いやりの国 思いやりの人たちで あること思いだし 優しさあふれますように心を込めて*・゚ ✽ ✽.。.:* *・゚ ✽ ✽.。.:* *・゚ ✽ ✽.。.:* 本来ご自身が持つ命の輝きを思い出していく為に どうぞお待ちしております 私の自己紹介と その他メニューはこちら↓↓ https://coconala.com/users/1525332 短時間からお待ちしております♡最後までお読みいただきありがとうございました笑子(えみこ)
0
カバー画像

風を感じる。

こんにちは。電話相談の憩いちゃんです。前回の記事で、『風の時代』について東洋医学の五行(ゴギョウ)的エッセンスを入れて書いてみました。風流に暮らす。風の流れを感じて暮らす。私の住んでいる地域は、午前中とても蒸し暑くてでもどうしても用事があったのでえいやと外に出たら、、。途中の道端で街路樹の脇から入ってくる風が涼しい信号渡った郵便局の自動ドアが開閉する隙間から入ってくる涼風が爽やかすぎる!!あれ?家の中でじっとしていた時の方がよっぽど暑苦しかったような。。冷房入ってたのにね用事を済ませてスーパーへ立ち寄ってスイカを買いました。スイカの入った透明バックを手に持って冷房がよく効いたスーパーの扉をでてむわ〜んとした空気の中へ再び戻る暑さに圧倒される感じは一瞬で、信号の先の街路樹の下で風が通るのを全身で受けると心地よい。通り抜ける風ささやかだけど、ここにある憩い。夏の風手に持ったスイカうん。風流だ。今夜は風呂上がりにスイカと水ようかん前庭に水を撒いて窓開けて風にそよぐ風鈴の音で涼を取ろうと思います。
0
カバー画像

混ぜると危険。でも、和えると美しいこと。

2024年、4月の終わり。気温が上がったり下がったりアップダウンが激しいですがお元気ですか?本日より、わたし憩いちゃんは、こころのお悩み海外留学移住&逆移住 等々、、、の電話相談サービススタートするべく準備してきたのですが、、。平行するように進めてきたパーマカルチャー(自然農園)プロジェクトそしてそれに伴って畑に近い土地へと、120キロ遠方へのお引っ越し、、何やらあれもこれも同時進行中になっておりその全てが大切でエキサイティングで全部いっぺんにやりたい!気持ちは山々ですがこういう時こそペースを落としアップダウンの道のりを、景色を楽しみながらゆっくり歩こう!そう感じるわたしです。やりたいことは全部やりきる。それは、今の自分ができることを精一杯やること。予定していた通りに進まず出来てない事に焦点を当てるのではなく足るを知る。出来たこと、もの持っていること、ものそちらにフォーカスする方が好きです。電話相談サービスを開始する物理的な時間がまだ作れませんが、こうしてブログで発信できます。今日のわたしにできることを誠実に、精一杯、楽しみながらやる。うん。いい感じ。そういえば、憩いちゃんの知り合いで西洋諸国から日本へすごい数の観光客が観光に来てるわけですが『円安だから』だけが理由じゃ無いと思ってるんですね。日本人って本来、日々の暮らしの中で足りないと感じることから少し距離を取って俯瞰で見ることができると思うんですよ。足りないことより足りていることあること諸行無常の世の中今あるものだって何かのタイミングが違ってたら無いかもしれなかったのに、いまは あるいまあるすべて。いまあるすべて。すでにたく
0
カバー画像

【心の豊かさ】

心の豊かさとは、物質的な豊かさだけではなく、内面的な充実感や満足感を含むものです。これは、自己の内側と外側の両方からの満足感を意味します。占星術と霊視の視点から探ってみましょう。 まず、占星術から見ると、心の豊かさは個々の人の天体配置によって影響を受けます。たとえば、金星が強調されている人は、美や愛に対する価値観が強く、心の豊かさを美しいものや愛情深い人間関係から得る傾向があります。一方で、月が重要な位置にある人は、感情的な満足や安定した家庭環境から心の充足感を得ることが多いでしょう。 また、霊視の観点から見ると、心の豊かさは自己認識や精神的な成長に深く関連しています。過去のトラウマや未解決の問題が心の負担となっている場合、豊かな内面を築くことは難しいかもしれません。しかし、自己探求や癒しのプロセスを通じて、内なる平穏や喜びを見つけることができます。霊視では、心の豊かさは内なるバランスと調和によって育まれると考えられています。 心の豊かさを得るためには、内面と外面の両方をケアすることが重要です。内なる平穏と喜びを見出すためには、自己探求やメンタルヘルスのケアが欠かせません。同時に、健康な人間関係や豊かな環境も心の満足感を高めるのに役立ちます。 最後に、心の豊かさは永遠に成長し続けるプロセスであることを覚えておいてください。人生のさまざまな経験から学び、成長し、内なる豊かさを育んでいくのです。輪廻の法則に基づき現世での行いが未来を創ります。 良天星が見守ってます。
0
カバー画像

人生を豊かにする為のヒントとは?

自分の人生について、ふとした時に向き合う事があるのですが文明の利器によって、今では色々な情報があちらこちらで溢れていると思いますが「人生を豊かにする為には」と検索すると検索結果の一つに「心の豊かさを持つ事」という事が出てきましたのでこちらをベースにブログを書いていこうと思います。心の豊かさとは個人的には、心の豊かさを保つと言いますか磨き続ける事が出来たら大抵の事は気にならなくなるのかな?と思ったりしました。人と比べたり、人に苛立ったり、人を批判したり、人を故意に傷つけたり、、勿論これらの事があるからと言って心の豊かさが足りないというわけではありません。ただ、心の豊かさを保つ事で自分だけではなく、周りの人達にもその豊かさを分け与える事が出来ると個人的には思っています。心の豊かさを保ち続けるというのは正直難しいなと日常的に感じておりますが心の豊かさをある程度保ち続ける事が出来てコントロール出来るようになったらきっともっと肩の力を抜いてもう少しだけ余裕を持って一日一日を過ごしていく事が出来るかもしれないなとかいつもは見えていなかった景色を見る事が出来たり気付かなかった些細な事に気付く事が出来たり。心の豊かさを持ち続ける事で得られるメリットの方が多いかもなと思いました。誰かから豊かさを得る事もあるかもしれませんし逆に、自分自身が誰かに豊かさを与える事が出来たらもっと良いかもなと。自分自身が豊かさの根源であり続ける事で自分だけでなく、周りの人達まで豊かにする事が出来るのではないかなと思います。自分だけが幸せになれれば良いというのも悪くはないですがせっかくなら、自分だけでなく自分の周りにい
0
カバー画像

幸せについて

今日は幸せというテーマについて書かせていただきます。私たちは、日々の生活の中で、様々なことを感じています。良いことも悪いことも、どちらもあります。しかし、その中で一番大切なのは「幸せ」です。幸せとは何か? 私は、幸せとは幸せな気持ちを持つことだと考えています。つまり、喜びや楽しみを抱きながら、自分の力で自分の人生を楽しみ、前向きに生きることです。幸せな気持ちを持つには、自分を受け入れることが大切です。自分を受け入れることで、他人からも受け入れられるようになります。受け入れられることで、自信がつきます。そして自信を持つことで、新しいチャレンジに挑戦できるようになるのです。また、幸せな気持ちを持つには、自分の考えや行動を自分の中で整理することも重要です。自分自身を受け入れることで、自分の価値観を持つことができます。そして、自分の価値観に基づいて、自分の行動を振舞うことができるのです。最後に、幸せな気持ちを持つために、人との関係を大切にすることも忘れてはいけません。他人との付き合いを深めることで、自分では体験できなかった新しい世界を知ることができます。他人と関わることで、自分の考え方を変えることもできます。今日も、自分を受け入れ、自分を整理し、他人との関係を大切にしながら、幸せな気持ちを持つことが大切だと思いました。皆さんも、自分を受け入れ、自分を整理し、他人との関係を大切にしながら、幸せな気持ちを持ちましょう!
0
カバー画像

地球の最期の日が来ても

何かと慌ただしい昨今の世です。よりによって何でこの時代に生まれたのだろう …って考えることがあります。 だけど他の時代や国に生まれたかったとは、不思議と思いません。日本は治安が保たれやすいのでしょうね。 私の住む地域は特に平和です。 公民館に人が集まって地域の仕事をしていたり、 ゴミの当番制(鍵が各世帯にリレー式で回ってきて、 1週間ゴミ置き場の小屋の開け閉めを担当する)もちゃんと機能しています。 近所のオジサンも夏は毎日畑に居ます。例え世界の終りの日がやってこようとも、なお、この地域のみんなは最後の最後まで、畑をやったり、 仕事をしているんじゃないかなって思えます。だから私はこの地域が好きです。世界がどうなっても、 毎日の当たり前のことを欠かさないとか、 行ってらっしゃいと家族を見送るとか、 そういうのって無くしたくないですよね。 無くなったら本当に終わりだとおもうのです。 明日の朝起きたら、また1日を始めよう、 そういう気持ちを忘れたくないです。
0
カバー画像

こころのゆとり

こんにちは^^今日からまた一週間が始まりましたね。大変な事もあると思いますが、みんなで乗り切って行きましょうヽ(´▽`)/それでは本日のお話しを。毎日の生活についてです。皆様は今、どんな生活を送っていますか?日々色々な事に追われていますか?それとも比較的ゆったりと過ごせていますか?日々色々な事に追われていると、その追われている事をこなしていくだけで精一杯で、時間があっという間に過ぎてゆき、生活を楽しむという事にまで手が回らなかったりしますよね。私もそんな日々を過ごしてきて、そんな日々も嫌いじゃ無くて一生懸命生きてるって感じがして好きでした。それにやる事があるって、何もやる事が無い事と比べたら幸せだとも思います。でも毎日に追われていると、疲れちゃう事も多いですよね。というよりは疲れてしまいがち。それで身体や心に支障をきたしてしまう人もいますよね。だから今の生活を改善しましょう、と言いたい訳では無いんです。もちろん改善したいのであれば、する方向に動く事も良いですよね。私はYouTubeで丁寧な暮らしをしている人を見るのが好きなんです。例えば・彩のある食卓にするとか・手間を惜しまないとか・一つひとつの物に拘るとか・花を飾るとかetc...憧れはするけれど、実際はなかなか出来ない。また疑似体験です(*´꒳`*)私の場合はどちらかと言うとミニマリスト寄りなので、憧れはするけれど見ているだけで充分という感じです。皆様はどんな生活に憧れますか?憧れの生活はありますか?その生活を目に焼きつける事で、感情に訴えかける事で、そんな生活に近づく事も出来ると思います。動画や写真を上手く使って、そして五
0
カバー画像

Behind the opposition to state funerals

Behind the opposition to state funeralsheld today, 27 September.Massive demonstration against it in front of the Parliament.... were taking place...Public opinion is split in two.What?🍀Funeral...Against...I understand your feelings.We'll send him off peacefully.That's the best.✔ Government's explanation is not sufficient.✔Not clearly stated in the Constitution✔Political methods...✔Political methods... etc.I'll leave aside the various opinions...I'd rather be able to say...It is better to be able to sayA good heart is a rich heart.A rich heart is contagious.Yes! (^^)!amemiya phychologist
0
カバー画像

自分が本当にやりたいことを見つけて行動すること…

自他が認める社会的成功と自身が感じる真の心の豊かさは必ずしも等しいとは限りません成功のために何かを犠牲にすることそのプロセスが自分を苦しめたり豊かさや幸福感を見失ったりする原因になっているかもしれませんとはいえ、後の成功や幸福感を導くための或いは失敗や不幸を招いてしまう行動や咄嗟の判断はたとえ同じ人であっても日々変化していくものだと思いますそれは それまでの経験や出来事 思いがけない体験などが誰一人として同じでないだけでなく年齢とともに変化するからです一歩立ち止まって周りを見渡し後ろを振り返ってみることも時には大切かもしれません自分に正直になり自己肯定感を大切にしながら自分が本当にやりたいことを見つけてそれらに忠実に行動できればより自分らしい人生を送ることそして真の幸福感を得ることにつながるかもしれませんね
0
カバー画像

「幸せは、誰でも簡単になれます」

幸せの対象者は、「皆さん」です。幸せをお金で買わなくても幸せになれるのです。正確には、お金はあっても、なくても問題ありません。努力も苦労も不要です。今すぐ幸せになることも可能です。幸せになれない人は、自分で難易度を上げているんです。深く考えることは必要ありません。・幸せになるのは難しい・幸せになるには苦労と努力が必要・幸せになるには成功しなければいけないそう思っているなら、残念ですが勘違いです。幸せになるのは難しいと決めつけている人は沢山います。幸せになるのは難しいと思っている人も沢山います。わざわざ難しい課題を作って、ストレスを増やしてしまいます。わざわざ自分から難易度を上げている状態です。簡単なことを、わざわざ難しくしないでくださいね。では、どうすれば幸せになれるのか。皆さんの足下に幸せは有りますよ!それは、気づくだけでいいのです。日常の小さな恵みに気づけば、感謝の念が湧いてきます。日常の恵みに気づいて感謝すれば、それだけで幸せになれます。貴方の「顔に笑顔」が「心に幸福」があふれてきます。たったこれだけのことです。いかに小さな恵みに気づけるかです。健康でいることが「幸せ」友人と楽しいお話し「幸せ」仕事が毎日ある「幸せどれも簡単ですね。自分が「幸せだ」と思えば、幸せです。ですから、誰でも簡単に幸せになれます。
0
カバー画像

いいきっかけ

ハロウィンが近づいてきましたね。日本はハロウィンは盛り上がっていますか?!韓国では、今年も静かに盛り上がっています。スターバックスコリアのハロウィン限定品は、クロネコとおばけが主人公です。近所のスタバに立ち寄ってみたら、ハロウィン限定グッズはどれも完売でした。(上写真)限定品は、あっという間になくなります。ハロウィンは季節の行事として、雰囲気を楽しめるからいいですね。韓国では、子どもの英語の教育がとても盛んなので、コンビニの数以上に英語の塾があります。そしてうちの子が通う塾でも毎年ハロウィンパーティをするのが恒例なのです。ネィテイブの先生たちを含め、先生たちが「どんな衣装を着るのか?」見るのが楽しみです。うちの子も今からワクワクしながら、変装して塾に行くのを心待ちにしています。秋の行事のおかげで、ふと楽しい気分になれます。木の葉の色が変わるこの時期♪秋の恵みを感じて皆さんも過ごしてみてはいかがでしょうか。外に出るだけで秋の素晴らしさを感じます。つい公園を歩きながら写真を撮ってしまいました。先日友人から電話があり「相談がある」と言うので月曜日に会う約束をしました。月曜日のお昼に待ち合わせをし「どの店に入ろうか?」歩きながら探していると・・・ハロウィンのデコレーションをしたレストランを発見しました。そして、吸い込まれるように友人の意見も聞かず入ってしまいました。お店の中も、ハロウィンムード。お店の料理もおいしかったけど、季節限定の雰囲気を味わえるお店に出会えてとても嬉しかったです。悩み相談で友人と会いましたが、彼女は元気がなく表情も暗かったけれど、おいしい料理を食べ、自然と彼女が明
0
カバー画像

感謝と幸せは繋がっている?

みなさんは「ありがとう」っていう言葉を1日何回くらい口にしていますか? 私は割と沢山言ってしまう方で 以前、レストランでオーダーしたものが運ばれてきた時に 「ありがとうございます」と伝えたら 「それ言う必要ある? お金払ってるんだから、こっちが有難うを言われる方じゃない?」と 同僚に突っ込まれたことがあります(汗) 「感謝の気持ち」について考えてみたとき、 やっぱりそれって「幸せ」という感情に繋がっているって最近思うんです。 普段、当たり前のように身の回りにある「ありがたいこと」に気付く時 とても豊かで幸せだなーって気付かせてくれます。 例えば電気が通っていて寒い冬を温かく過ごせること。 料理やお風呂、トイレや手洗いで豊かにお水を使えること。 人の身体の感覚ってとても繊細で 足の小指にほんの小さなトゲが刺さっても 痛みが気になって 普段とは同じ感覚で過ごせなくなってしまう事があります。 今日も体が健康で痛みを感じずに過ごせること。 こうした当たり前のことが有難いと感じる時、 幸せだなーと感じます。 逆に言うと、小さなことにも在り難さを感じられない時、 自分がどんなに幸せか、ということに気付けないんですね。 幸せって、何かを得た時に感じられるものではなく 今既に身の回りにあること、 その在り難さに気付いた時に感じるもなのです。 心に余裕がないと、 心が色々なことを繊細にキャッチできなくなってしまいますが そんな時は1日に5分でも時間をとって 「感謝リスト」を5個でも10個でも、思いつくまま
0
カバー画像

大富豪投資家、ウォーレン・バフェットから学ぶ、「裕福な暮らし」よりも「心豊かな暮らし」

皆さん、こんにちは! リオとミアです 🐕🐾お久しぶりですが、お変わりありませんか?今日は、「裕福な暮らし=心豊かな暮らし??」という内容です。多くの人は「お金持ち」に対する憧れが大変強く、日々「お金持ち」に関する記事を至る所で目にします。 それは何か、「お金持ち=成功者」「お金持ち=幸せ者」そして、「ヒーロー」のような扱いをしているようにさえ見える。 でも、本当はそんな公式が存在する訳がないのを皆さん理解しているはずで、「お金持ち」の中には、残念ながらモラル等を考えずに、ただ自分と家族の私利私欲を満たせばそれで良しとする人もざらにいます。 中には、「金の亡者」「金の奴隷」と化し、そうまでして、「裕福な暮らし」をしたいのかと思う程である。それでも、彼らを「成功者」と呼び、尚も羨ましく思えるのでしょうか? そんな中、先週末、国家予算なみの資産を保有する大富豪投資家で、「投資の神様」と呼ばれている ウォーレン・バフェットの記事を見た。  彼は、ずっと同じ家に住み続け、毎朝マクドナルドの朝食をとり、少額の金にもこだわり、富のほとんどを慈善活動に捧げるという、質素で無駄のないプライベートを過ごしている。 「これまで私は世界各国に家を持ちたいとか、高級車を何台も所有したいとか、そういった類の“贅沢”をしたいと思ったことはありません。朝食はいつもマクドナルドで$3.17(約330円)、それ以上は使いません。携帯電話も$20(約2,200円)のいわゆる“ガラケー”でしたが、今年の2月に遂にiPhone11に機種変更しました。ただの電話として使っていますが」 と、語り「贅沢はモノを所有する
0
カバー画像

秋分の日を終えて…

こんにちわ♪ヒーリングアーティスト∞はちみつ∞です(^▽^)/昨日は秋分の日でしたね。いかがお過ごしでしたか?私は、お仏壇にお花を添えて、お散歩しましたね。と、大阪ハイボールを見つけました♪ので、お昼から呑みました笑その後、お昼寝して、夜ご飯を食べてまた寝ました。本当によく寝ましたね(笑)さて、スピリチュアルっていろいろありますよね。私もかれこれ12年かな?携わったきました。でも一番は、自分が信じるもの、ピンときたものですね。なんか、天使のカードも持っていますが、こうふわふわしてる時期も多かったです苦笑そして、最近、ふわふわしている人を見つけて、相談できる人に相談したら「そう言う人、多いよって」て言われΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン (笑)…気づいてよかったなと思いました笑さて、少しづつ少しづつヒーリングアート再会の準備を着々としています。フォローやお気に入りしてくださった方、もう少しお待ちくださいね♪どんな時も、ほっと一息。リラックス、リラックス。私の絵も、皆様にとってそんな一時をお送りす一つになれば、幸いです!どんな時にも遊び心を忘れずに♪ では皆さんよい一日を♪
0
カバー画像

人は誰でも子供だったはずなのに。

人は誰でも子供だったはずなのに。大人になると、親になると、その頃の気持ちは忘れてしまうのか、それとも子供の頃の自分と比較して優劣をつけるのか、何で上から目線で価値観を押し付けるようになるんだろう。大人が大嫌いだった子供の頃。学校教育では周りと同じように、みんなと同じように勉強して、同じように成長していれば安心され、正しいとされる。少しでも周りと違う行動をすれば、右向け右で正される。こうあるべき。なのに、社会人になると、個人の意見を求められる。隣の人の意見と同じこと言っても採用されない。「君の意見は?」「秀でたものを求めてる」「周りの真似は必要ない」「既出してるアイディアは無意味」「差別化が大事」いや、そんな教育受けてないけど。周りと同じであれば親も先生も安心していたけど。自分なりの何かなんて必要ないと言われて育ってきたけど。社会に必要とされる人間としての教育とは?何も腑に落ちない大人の発言。それでいて「みんな違ってみんないい」とか。キレイごと以外のなにものでもない。じゃあ何で否定するの?周りと違うと何で不安に思われるの?私は自分の子には思う存分、個性を発揮してほしいと思って育ててます。もちろん協調性は大事。それは周りへの配慮だったり思いやりだったり。個性とはまた別の話だと思っています。周りと違う価値観だから間違っているとか、自分は変わっているんだとか、そんなこと思う必要なくて、むしろ素晴らしいもの。自分なりに色々なことを感じて、決めて、行動する。親として、自分の経験からアドバイスできることはたくさんする。でもそれは押し付けてはいけなくて、その上で、自分で考えて行動してほしい。周
0
カバー画像

日々の小さな幸せを感じることで、大きな運を引き寄せることができます🌟

例えば、朝のコーヒーの香りや、そよ風に揺れる花の姿、友達との何気ない会話。こうした瞬間に感謝の気持ちを持つと、自然と心が満たされ、より多くの幸運を呼び込むことができます。今日あなたが感じた“小さな幸せ”は何でしたか?💫ぜひコメント欄で教えてください!✨#小さな幸せ #感謝の気持ち #幸せな瞬間 #日常の幸せ #ポジティブライフ #心の豊かさ #幸運を引き寄せる #感謝の力 #幸せ探し #ライフスタイル #幸せな毎日 #幸せ時間 #日常を楽しむ #心に余裕を #心が豊かになる瞬間
0
カバー画像

無邪気

ぽかぽか陽気の日曜日近くの神社でヨガ&瞑想して過ごす 難しいポーズや出来ないポーズに 夢中になってトライする ぐらぐらゆらゆら すってんコロリン青空の下 自由気まま 無邪気に遊ぶ 大人も遊ぼう本日もよろしくお願いいたします 笑顔溢れる1日をお過ごしください
0
カバー画像

大地とつながる

おはようございます 大地をしっかり 踏み締める 頭のてっぺんから足底を通り 地球の真ん中と繋がっていることを知る 畏敬の念が生じたときに感じる 感謝と幸福感 本日もよろしくお願いいたします 笑顔溢れる1日をお過ごしください
0
カバー画像

国葬賛成の対偶裏

安倍元総理の国葬が本日9/27行われました国会前では大規模な反対デモ行われていた・・・世論は真っ二つに割れています。???🍀葬儀に・・・反対・・・気持ちは理解出来ます静かに送り出すそれが一番 ( ^^) _U~~✔政府の説明不十分✔憲法明記されていない✔政治手法・・・など様々な意見はおいて・・・お疲れさまでしたと言えるほうが心は豊です豊かな心は伝染するですよ !(^^)!amemiya phychologist
0
32 件中 1 - 32
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料