「カウンセリング浄化(クリアリング)セッション②+α話」
こんにちは!女性専門カウンセラー・思考格上コーチの北川です。今日は、昨日の続きから話させていただきます。この世を構成している万象学や原理原則、法則性のようなもの、例えば、マヤ暦といわれるものや、数秘術、西洋占星術。アンガーマネジメント、様々なコーチングやカウンセリング技能を習得するもの、自己啓発など・・・あなたも、もしかしたら今までの人生で、そういった自分自身の人生をよりよくしていく上での様々な技能や技法、考え方などを学ばれたことがあるかもしれません。わたしは、遡ること高校生の頃からこういった分野に縁があり、21歳の頃から、社会人向けの民間教育機関に携わり、28歳の時に、独立開業いたしました。現在は、ビジネスパートナーにその会社を譲り、わたしは自分自身の活動に専念しています。様々な体系立てられた法則性や考え方を学んだことは、専門機関で学ぶ以外にも、書籍などで読んだりしたこと、メディアなどで見聞きしたことがあることと思います。そういった知識が増えれば増えるほど、法則もわかってきて、”あ!そうなんだ!”と知識は増えていくけれど、私に足りなかったのは、学んだことを咀嚼して噛み砕き、その栄養を消化吸収して血肉として本当の意味で身につけることでした。そうすることで初めて感じる感覚とか、得られる感性とか、自分自身に対して体験・経験を与えてあげられる旨味の部分が増していきます。しかし、以前のわたしは”わかった気になって”まさに、勘違い野郎で・・・(お恥ずかしながら)ここまでが昨日のあらすじ+αの補足事項です。ここから本題です!”分かった気”になっていただけであって、本当の意味での理解の領域に
0