絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

1 件中 1 - 1 件表示
カバー画像

僕の子どものころのお話5

中学2年になって、変化したことが1つある。それは委員会だ。僕は文化系であまり目立つのが嫌いな子だったので、図書委員会とか文化系の委員会に今までは入っていた。でもこの年、図書委員会に立候補した人が多くて、じゃんけんで負けてしまって、どうしようと考えていたら、入れるところが応援委員会だけだった。目立つのとかみんなの前に立つのが嫌いだったのに、イヤイヤ応援委員会に入った。応援委員会になると、昼休みとか放課後に応援の練習をさせられた。大声を出すのが嫌いな僕は、本当にイヤで学校に行くのがまたイヤになった。県内の中学校のスポーツ大会のときに、必ず大会前に体育館に集まって、応援をする。全校が集まって、台の上に立って、応援を1人1人がやる。すっごい恥ずかしいし、イヤだった。応援が終われば基本的に、活動がなくなるので、その点はこの委員会の良いところだったけど、全校の前に立って、応援するのはやっぱイヤ。。。でも大人になった今になれば、そんな思い出もあったね~と何ごともなかったように感じられる。当時はそんなこと全く思わないんだけどね笑みんなそんなもんだよね!子どものころはイヤだったけど、大人になってしまえば、「あ~そんなこともあったな~」みたいな感じになれる笑
0
1 件中 1 - 1
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料