絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

(350日目)お金が貯まるのは嬉しいが仕事が溜まるとただのストレスでしかない。

うーん。最近仕事が溜まってきたなぁ。やらなアカンことが蓄積してくるとアセアセしてくるので何か嫌な感じ。そういえば、去年の今頃もそうだったような。いや、一昨年もそうだったな。なのに自分で仕事を作ってブチ込んでいくスタイル。自分を恨むしかない。仕事が溜まってる時って、ビー玉が詰まったラムネのようなもんだと思うの。そのままだったらいつまで経ってもラムネが出てこないのと同じで、仕事も全く進まないのよね。そんな時はビー玉を戻してラムネが出てくるような工夫をしなきゃならないワケで、仕事も同じようなもんじゃないかな〜って思う次第。◉重要で急ぎのものは他のものに気を取られずに最優先するこれはよく言う優先度をつけた仕事のやり方だけど、他にも短時間で完了しそうなものは先に済ますのもアリだよね。心理的なストレスから解放されるからスピード増すし。他人の力を借りるってのも一つの手。お願いして差し支えない仕事は誰かに預けるってのも方法。あとは提出期限を意図的に早めてスケジュールを組むってのもアリ。そうすれば自分が組んだ予定から少々遅れても余裕あるし。仕事のやり方は人それぞれ合った方法がある。必ずこの方法じゃなきゃダメではないと思うの。もっと言うならタイミングによって方法変えてもいいし。気分とかやる気のレベルとか日毎に違うワケだし。実はこうやって書きながらも溜まってる仕事の進め方をイメージしたりしてます。空き時間っていうか脳内で思考できる時間があれば考えりゃいいんです。思考すれば方法が見つかる。方法が見つかれば試せる。うまくいけばそのままやりゃいいし、うまくいかなければ他の方法を試せばいい。考え方はシンプル
0
カバー画像

#77 運命のわかれ道

こんにちは 真衣 まみです(#^.^#) 私は、自分自身が 毒親に育てられ とても生き辛い時間が長かった 【毒親サバイバー】です つい最近になってやっと 毒親を許せたことで 幸せを掴むことができました! 40年もかかってしまいました( ;∀;) ✅親がしんどい ✅毎日が辛い ✅頑張っているのに空回り ✅子育てに行き詰っている 上記の✅がつく方向けに 『毒親育ちのお悩み相談110番』 というサービスをご提供しています 今現在、毒親とは距離を置き 接触頻度を極限まで減らし (表面上は人としての礼儀は欠かないようにしながら) この画像のような心境でいられています小さな事にも心を動かせるような 穏やかでゆったりとした世界です(#^.^#) もう二度と以前私が住んでいた世界に戻りたくなくて。。 ここまでたどり着けた軌跡を再度確認しながら 昔の殺風景でモノクロで無味乾燥な世界に 引き戻されないように 引き続き自己分析をしていくことにします(-_-;) このしんどい作業により 現在の穏やかで幸せな生活 を手に入れています(#^.^#) なので、もう少しお付き合いくださいね加藤諦三氏 「ゆうゆう」特別編集 2022年11月号増刊「すっきり生きる 心と暮らしの整え方」よりトラブルは絶え間なく成長する耐えがたいことになる前にはねつける勇気が必要です限界になる前に勇気を出すか出さないかが運命の分かれ道ですね本当にこれも実体験しています>^_^<ネガティブ・イエスばかりを繰り返していた頃相手にあまりにも何も伝わっていないことに気付かず、驚いたことがあります( ;∀;)ネガティブ・イエスは自
0
カバー画像

#66 「ある」のに「ない」ふりを続けると。。。

こんにちは 真衣 まみです(#^.^#) 私は、自分自身が 毒親に育てられ とても生き辛い時間が長かった 【毒親サバイバー】です つい最近になってやっと 毒親を許せたことで 幸せを掴むことができました! 40年もかかってしまいました( ;∀;) ✅親がしんどい ✅毎日が辛い ✅頑張っているのに空回り ✅子育てに行き詰っている 上記の✅がつく方向けに 『毒親育ちのお悩み相談110番』 というサービスをご提供しています 今現在、毒親とは距離を置き 接触頻度を極限まで減らし (人としての礼儀は欠かないようにしながら) このようなイラストのような心境でいられています 穏やかで、鳥のさえずりが聞こえてきそうな 沢山のキレイな色どりのある世界です(#^.^#) もう二度と以前私が住んでいた世界に戻りたくなくて。。 ここまでたどり着けた軌跡を再度確認しながら 昔の殺風景でモノクロで無味乾燥な世界に 引き戻されないように 引き続き自己分析をしていくことにします(-_-;) このしんどい作業により 現在の穏やかで幸せな生活 を手に入れています(#^.^#) なので、もう少しお付き合いくださいね加藤諦三著「家族が幸せになる心理学」より日本はこれほど経済的、社会的には他の国と比べて恵まれているのになんで世界にも稀なほど不幸な人々の多い国になってしまったのか。なんで多くの人は暗い顔をして生きているのか。なんで陰湿な苛めも後を絶たないのか。とにかく私たちは生きることを楽しんでいない。対人トラブルの事件を耳にする度にこれは学生に限らず、大人もなにがしかのストレスを溜め込んでいるからなのか?と、いつもその事
0
カバー画像

今日も残業…定時で帰る同僚にモヤモヤしない中間管理職になるには

「お疲れ様でした。」帰宅する同僚のあいさつではっと時間に気づく。「もう定時かよー」今日もあっという間に時間が過ぎてしまいました。定時になるとサッと帰宅していく同僚に何とも言えないモヤモヤした気持ちを持ってしまう事があると思います。このモヤモヤした気持ちをスッキリさせるにはどうすればいいでしょうか。まずはモヤモヤしている自分に気づきたいところです。「あー、みんなが帰るこの瞬間モヤっとするなー」「でも、モヤモヤしているのを気づかれたくないぞ。」こんな時は「いなくなる」のが一番いいです。トイレ休憩でもコーヒータイムでも構いません。一旦その場を離れましょうその瞬間をやり過ごすことができるとモヤモヤした気持ちも小さくて済みます。さて、「いなくなる」を実践しても本質的な解決ではありませんよね。そもそもなんで同僚が早く帰るとモヤモヤするのでしょう。私がまだ仕事しているのに何で帰るの!?本当は手伝って欲しい、仕事が終わらないよ「あの人」が先に帰るとモヤモヤするなぁ同僚が先に帰ってもそれはただ先に帰ったという事実があるだけです。それをどう捉えているかが大切です。仕事が終わらない!ということであれば、・分担して片付ける・後回しにできないか交渉する・そもそも仕事が多すぎる!自分が残業しなければならない大量の仕事を減らす方法を考えましょう。特定の「あの人」が先に帰るとモヤモヤする。ということであれば・人間関係に問題がないだろうか・普段の勤務態度を直せないか他の人が先に帰っても気にならないけど、「あの人」が帰るとどうしても気になるという場合は、その人との関係性や普段の勤務態度に対処することが必要かもしれ
0
カバー画像

【強いストレス】にさらされ続けると危険!

強いストレスが続くとどうなる?  強いストレスにさらされ続けると、うつ病等の気分障害となり日常生活を送ることが困難になります。  日本のうつ病等気分障害の患者数は2017年時点で約127.6万人。(厚生労働省データ)  約100人に1人がうつ病です。  1996年(約43.3万人)と比較するとじつに約2.9倍も増加している。  そしてうつ病の再発率は約60%もあり、再発を繰り返すことでさらに再発率が高くなる。 うつ病等の気分障害の具体的な症状  気分障害とういうのは「うつ病」と「双極性障害」のことを言う。(現在の国際的な診断基準では別カテゴリー) うつ病の症状  抑うつ(気分の落ち込み、憂鬱、悲しい気持ちになる)  興味・喜びの喪失・低下  食欲不振・過食  意欲の低下  希死念慮(死にたいと強く願う)  睡眠障害  思考の低下、集中力の低下  不安感・焦燥感(あせり、いらだち)が強くなる  無価値観(自分は役に立たない、生きる価値が無いなど自分を否定する)  自責感  発症は平均40歳前後。20歳以下のうつ病も増えてきている。高齢者のうつ病も多い。 双極性障害の症状  気分が高揚し、開放的になったり怒りっぽくなったりといった「躁状態」と、「うつ状態」を繰り返す。 躁状態の症状  目的指向性が高く過活動になるため、過剰な買い物をしたり、多額のお金をギャンプルにつぎ込んだり、人と大げんかしたりといった問題行動を起こす可能性が高くなる。  そうなると社会的信用が無くなり、財産も無くなるといった困った状況になる可能性が高くなる。  発症は平均30歳前後。 うつ病等の気分障害は、上記の
0
カバー画像

年齢で見るストレスの正体

年代によって受けるストレスは様々です。現代社会では必ず何かしらのストレスを受けてしまいます。今回は8つにストレスの形を分けて紹介します。・乳児要因:スキンシップ不足 兄弟の誕生症状:夜泣き 指をしゃぶる・義務教育(小学生〜中学生)要因:成績 いじめ クラスメート 先生 通学 スキンシップ不足症状:不登校 遅刻 ・思春期(中学生〜高校生)要因:反抗 勉強 成績症状:過食 非行(タバコ、窃盗) 不登校 ・青年期(高学生〜大学生)要因:恋愛 就職 現実の受け入れ 結婚症状:引きこもり うつ病  ・成人期要因:結婚 育児 恋愛 就職 現実の受け入れ 症状:引きこもり うつ病  ・中年期要因:結婚 育児 家庭関連 リストラ 転職症状:引きこもり うつ病 神経症 恐怖症 ・成熟期要因:家庭関連 リストラ 転職 子供の独立 病気症状:引きこもり うつ病 更年期障害  ・老年期要因:病気 死別症状:生きがいの喪失 孤独  上記の様にストレスは常に形を変えてつきまとってきます。わかっていてもストレスを抱える方向へ動いていくんですね。しかし、困ったり抱え込む前に一度相談して下さいね。吐き出すことでもこれらを受け入れるきっかけになります。 
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら