絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

14 件中 1 - 14 件表示
カバー画像

霊性開花101:瞑想中の雑念 (3)

この段階のネガティブ雑念であれば、早めに対応により、ご自身でも対処できます。しかし、不安や悩みは直ぐに解決できないことが多く、不安感が増幅しやすい状態になってしまうと、簡単にはネガティブ雑念を取り払うことはできません。その場合は、さらに踏み込んで以下2つの対処法を実施します。- 不安や悩み事への向き合い方を変える- 霊的な問題について向き合う両方セットで実施することが多いです。まず最初に霊視します。不安の原因がどこにあるのかを探り、把握します。主な原因の種類と対処法は以下のとおりです。1. 人生上の経験やトラウマ、過去世の因縁にある原因 - 具体的な原因を特定する(本人が気づいている場合が多い) - その原因を客観視して、それが原因の存在を認識する - トラウマと過去世の因縁浄化のワークをする2. 外的な霊障の場合 - 霊障を特定し、除霊する。2をする必要がない場合がほとんどですが、カウンセリングでは1のみであっても霊視をして、2ではないことを確認します。お会いするタイミングで視えていることがほとんどですが。それでも心配される方が多いので簡単な浄霊もします。追加で因縁浄化のワークと先ほどのリンクの意識変革ワークに日常的に取り組んでいただいています。単なる雑念ですが、人によっては深いレベルでその原因を探り対処していく必要があります。瞑想で集中が難しいすぐ雑念が湧いてくるそうおっしゃる方は非常に多いです。それには個人ごとに理由があります。そして、それは個人ごとにとても重要な意味を持っているのです。興味がありましたらぜひ一度、ご相談ください。
0
カバー画像

霊性開花101:瞑想中の雑念 (2)

雑念には色々な種類があります。スピリチュアル的な対処法から雑念を少し雑ですが、大きく2種類に分けています。1. ポジティブ雑念2. ネガティブ雑念1. ポジティブ雑念例えば、- その日あった出来事をただ反芻するだけ- 身近な人との何気ないやりとり- タスクや宿題の確認- 趣味や好きなことに関する単なる考え事こう言った、比較的平和な雑念であれば、Webに出ているような一般的な対処法で瞑想を集中に戻すことは容易です。大したことはありません。簡単にあきらめず、繰り返し取り組むことで、雑念が湧いても直ぐに集中に戻れるようになります。まずは3日間、そのあとは3週間取り組んでください。苦手意識があっても、続ければ必ず瞑想ができるようになります。定期的なフォローアップで集中の進み具合の確認や雑念への対処ができるかなどをカウンセリングしています。2. ネガティブ雑念- 仕事や生活に影響しているような悩みごと- 急に思い出す過去のトラウマ- 得体の知れない不安感や苦しさこういった雑念が始まると最初は、「どうしよう」といった漠然とした不安から始まりそのうちに、過去の自分の行為に対する間違い探しや反省などから、やがて悩んでいる自分の存在まで否定し始めるなど、どんどんネガティブが増幅します。もし、早めに気づけるようでしたら、数を数えたり、呼吸に意識を集中するなどして即座に雑念を切り離してください。拡大するネガティブを止められなくなり大きくなり過ぎて胸が苦しくなったり心に緊張が走り出したら大至急、瞑想をストップしてください。そしてすぐに自分の体を確認してください。ネガティブな雑念に浸ったりしないで現実に
0
カバー画像

霊性開花101:瞑想中の雑念 (1)

瞑想中に浮かぶ雑念の「原因」に関して私のカウンセリングではどのような対応をしているかをご紹介いたします。まず一般論としての雑念の振り払い方は本当にさまざまな方法がありますのでWebで検索して自分に合ったものを探してみてください。瞑想中の雑念の振り払い方や仕事や勉強中の雑念の払い方脳科学やビジネス書などさまざまな角度での解説が溢れています。また、雑念が出てくる仕組みについても心理学、脳科学、マインドフルネスなどでも多く解説がなされています。興味のある方は、ぜひ調べてみてください。基本的に、雑念が出ない人はいません。ただ、雑念が出てくる「原因」や背景は個人ごとに違います。雑念への対処法としてこの個別の「原因」がとても重要になります。これが分かれば、正しい対処ができるようになりやがて雑念は激減します。私のカウンセリングではスピリチュアル的な観点から、個人ごとの雑念が湧く「原因」を突き詰め、深掘りしその人に合った雑念への対処をいたします。瞑想中の雑念とは、無意識に思念が湧き上がることです。自分で特定の事柄について考えようとしていない思念。潜在意識が大きく影響しています。これは自分ではコントロールできません。本質的には違いますが、夢を見ることに少し似ています。だから、雑念で考えている内容は本人にとっては意味のあることが多いです。スピリチュアル的な観点から視る雑念の「原因」とは何でしょうか。根本は各個人の- 生まれてきてから今この瞬間までの人生- 魂に刻まれている過去世からの因縁- 上記を踏まえた外部からの霊的な影響これらが起因しています。(2へ続く)
0
カバー画像

中小企業経営のための情報発信ブログ272:集中力を阻害する雑念と対処法

今日もブログをご覧いただきありがとうございます。コロナ禍でリモートワーク・在宅ワークになり、集中力が持続しないという人もいます。オフィスではまわりの目があるので仕事に集中せざるを得ませんが、リモートや在宅では、見られていないので、ついスマホをいじったりネットサーフィンしたりと仕事に集中できないのです。 しかし、集中力がある人でも1日中集中して仕事ができるかというと、そういうことはありません。むしろ集中できる時間というのは限られているように思います。1.集中力の高い時間に、集中力の必要な仕事をする  仕事には、非常に集中力を要する「集中仕事」と、集中力をさほど使わなくてもできる「非集中仕事」があります。集中力が高いときに「集中仕事」をすることで、1日にどれだけの仕事量をこなせるかが決まります。  以前紹介しましたが、集中力が高まる時間帯は①午前10時半と②午後4時半です。1日のうちに集中できる大きな山が2つあるということです。この2つの山以外の時間帯では集中力が欠けているのです。仕事を開始して少しずつ仕事に身が入り、2時間くらい経って仕事に集中して打ち込めるようになるのです。また、午後も、昼食・昼休みが終わり、最初はダラダラとしていたのが、2時間くらい経ってから仕事に身が入り、午後4時半頃にピークに達するのです。  午後4時半という時間帯は終業間近です。集中力が高まっても、すぐに仕事をやめなめればなりませんから、重要なのは午前10時半です。「集中仕事」はこの時間帯にやればいいのです。  集中力というのは、メンタルトレーニングを行なっているプロのアスリートでも完全にコントロールする
0
カバー画像

雑念を払う瞑想、始めるコツ

3月1日(火)、おはようございます。不安や心配、過去の後悔…ふと気付くといろんな雑念が浮かんで、心がしんどくなっていることありませんか?そんなとき、とても効果的なのがマインドフルネス、瞑想でも、難しいんじゃない?ちゃんとやり方をマスターしないとダメなんじゃない?そんなふうに思っているあなたへ※今日は「心落ち着く…禅僧・川野泰周さんが教えるマインドフルネス瞑想の気軽なやり方」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇あなたが普段の生活で実践できそうな「生活瞑想」やご感想など、メッセージいただけたら嬉しいです😊必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

心の健康の秘訣②

・方法4 瞑想僕の場合、突然、精神的な不調やストレス、ストレスによる息苦しさを感じることがありました。時には胸が締め付けられるような感覚が毎日のようにありました。まさに生き地獄という感じ。。(読者さんの中にも、あるあると思っている方もいるはず)そこで試したのが、瞑想でした。(あのスティーブジョブズやイチローもやっているみたいですね)やり方椅子に座って、鼻から(4~6秒かけて)息を吸い込み、むせない程度に肺の中を空気一杯で満たしていきます。肺の中が空気で一杯になったら、そのまま5秒くらい、じっとキープし、7~8秒かけてお腹をグゥっと凹ませながらゆっくり口から息をフゥーと吐き出していく感じです。(時間をかけた腹式呼吸ですね)(どうですか?繰り返すうちに、胸の奥が熱くなって、心が落ち着いてきませんか?)そして’最も重要な部分はこの一連の動作を頭でイメージすること’です。鼻から吸っているときは、”今自分の中に大量の空気が入ってきてる!” 肺が空気で満たされたら、”今肺の中が空気で一杯になっているなあ!” 口から吐いている最中は、”今大量の空気がゆっくりと口から出て行っている!”と想像することです。これが瞑想の最大の特徴です。そしてこれを毎回繰り返すことで、変な雑念にとらわれないようマインドのコントロール訓練を行っているのです。つまり瞑想を毎日繰り返せば、ストレスや、息苦しさや胸の締め付けから段々とかけ離れ、それどころか、自分の意のままに自分の中のマインドをコントロールできるようになり、僕の場合、胸の苦しみやストレス、不安や雑念にとらわれなくなりました。作業への集中力も各段にアップしまし
0
カバー画像

Herb瞑想

忙しく終わった春から夏の収穫と種子から育てたHerb達に感謝してHerbのキャンドルとアロマでしばし瞑想むむむ雑念が・・・that's 念・・・ギャグしか浮かばないそHerb迷走 May so・・・楽しso,嬉しso, ちょっと吐きso  急がば走れ,お腹空きso  that's all right!
0
カバー画像

気楽に読んでください、呼吸のおはなし ~その75~

今日もお読みくださっている皆さん、ありがとうございます。今日も街を歩きましたが、「一曲やってください」とギターは手渡されませんでした。即興の話をしているところでした。頭で考えてはいけない、それが即興の極意です。呼吸もそうだったように、考えを止める努力は不要で、考えよりも一層も二層も深い処に即興は居ます。タイトル通りに呼吸のことをこのブログでたくさん書いていた時に、雑念がどんなに肥大しても気にすることは無いと述べました。雑念に覆われた層の深い処には必ず呼吸が息づいていて、雑念ごときでは決して止まらないその営みの強かさにこそ気付くことが大事ですと。即興も同じ、一瞬考えてしまうのは大きな脳を持つ人間の性質上当たり前のことなので、それはそれとして放っておいて、その下を迸る体からのメッセージを経由無し翻訳無しでサラッと出してしまうことが大切です。これは、危険な事だと思われるでしょうか。呼吸をあれやこれやといじくり回さないことを奨励する理由は、酸素という生命維持に不可欠な要素を得る為に、わざわざオーバーワークとなるような運動としての呼吸を体は絶対に提案しないと考えるからでした。傷を負っても時間が経つと自然に塞がっている、そんな体に任せるのです。有害な菌やウイルスが侵入すると免疫力で闘ってくれる、そんな体にです。もしも何か思い詰めて追い詰められて、悩みや恐怖に圧し潰されそうになって思い余って岸壁に立ち尽くしたとして、そこに足を運ばせたのが暴走する頭・思考の仕業だとすると、もしもその時突然想定外のタイミング、アクシデントで足を滑らせて本当に崖から落ちそうになった時に咄嗟に何かにしがみ付いて助か
0
カバー画像

気楽に読んでください、呼吸のおはなし ~その48~

いつもお読みくださりありがとうございます。昨日までの様々な記述で、第二パターンの呼吸がどういったものか、そして極普通に身近なものであることが、お分かり頂けたでしょうか。本当にもっと簡単なことで言いますと、話している時は基本第二パターンの呼吸です。ただ、その熱意とか、真剣さの度合いなどの条件で、第二パターンと第一パターンの混合比率は変わって来る、そんな風に捉えてください。スポーツに於いてならば、第二パターン度が高い程、強く、早くなる、話すことならば、相手にインパクトを与えたり深く浸透したりして、より届きやすくなる、そんな感じです。さて、このように考えますと、必要なその時にその第二パターンの呼吸に変容する、つまりは、正常にエネルギーをアウトプットするには、どうすれば良いかが既にうっすらと見え始めていると思うのですが。それは、やっぱり元々のこのブログのテーマとか、パートナーの呼吸にアプローチする方法の時に述べたこと、全てにピタッと共通していることです。即ち、先ず自分を、いつもの自分を、いつもの普通の呼吸を大切にし尊重すること、となります。例えば昨日の例では好きな人に告白するシーンを持ち出しました。このようなシーンと人前で歌うことはある意味同じ心理状況を作り出します。ちょっと複雑ですけど思い切ってシンプルに凝縮してしまうと、「自分なんかが」「自分なんて」という劣等感に苛まれることです。スポーツだって、大勢の聴衆や、強い相手を前にして、同じ気持ちに圧し潰されそうになったりするでしょう。そう、そんな後ろ向きな心理状態が、第二パターンの呼吸の純度を下げてしまうのです。なので、そうならない為に
0
カバー画像

雑念の効用

私は、初心者なので歩く瞑想をしています。 雑念が生じていないときは、身体の様子を観察します。 雑念が生じたときには、雑念を観察します。 雑念が沸き上がるところをとらえられれば、それで雑念と取り組まないので、雑念はなくなってしまいます。 一応、これがビィバッサーナ瞑想の流儀です。ただ、雑念が生じたときに、雑念に没頭してしまうことがあります。 特に、興味を持っていたけれども、心の中にしまっておいているようなことや、 過去の楽しかったことや、悲しかったことなども、没頭しやすいです。 つまり、心の中で一時預かり状態になっているものがあるとそれが出てきます。 瞑想中に雑念に没頭すれば、一時預かり状態の物がなくなってしまいます。 特に、過去の楽しかったことに没頭できれば、幸せのホルモンがどんどん出てくるでしょう。 では、悲しかった経験はどうかというと、自分なりの結論が出るか、負のエネルギーが使いつくされてなくなってしまうのではないかと思います。 つまり、瞑想すると、心の状態が幸せ側に傾くということです。 簡単にいうと、心のデトックス効果があるということです。 副次的なものですが、これは雑念の効用と思います。 チベットの僧などは、一日に10時間も瞑想をすると聞いています。 実は、なんでこんなに瞑想をするのかとも思っていました。 一日10時間も使えば、瞑想以外に生活に使える時間はわずかです。 だから、毒(トックス)も少ししか入ってこれないと思います。 それに加えて、瞑想でデトックスばっかりしていたら、心もきれいになるのは当たり前なのかと思います。
0
カバー画像

気楽に読んでください、呼吸のおはなし ~その4~

前回は、呼吸の外面(ソトヅラ)と内面(ウチヅラ)に付いて少し触れました。息を一所懸命に努力して吸ったり吐いたりしても、それはただ肺の中を循環して出て来る訳では無いから、全身の末端にまでその吸った空気、の中の酸素が血流に乗って運ばれていなければなりませんという内容です。お腹が呼吸と共に動いているか。口呼吸になっていないか。5秒で吸って、5秒止めて、10秒で吐いて。雑念に惑わされないように。雑念が湧くことは人間として当然のことです。なので、雑念が湧いてもがっかりしないで、但し、それに気付いたらそこから離れて、また呼吸に意識を戻してください。これらのような事柄は、このブログで紹介する呼吸のおはなしには一切出て来ません。上手く出来る人と上手く出来ない人に分かれる可能性のあるようなこと、命を支える基本中の基本である呼吸という営みに於いて、そんなことがあってはならないと感じるからです。教室や道場で訓練をして、終わってその場を離れたら次の練習まで一旦離れられるようなその他の習い事とは違って、呼吸は生きている限りずっとするものだから、上手く出来なくてがっかりさせるようなことは考えられません。ましてや我々弱い人間ですから、習得度合いの進捗状況を、他の誰かと比べたりし勝ちです。"自分に比べてあの人は随分と息が長い。こっちは5秒でもやっとこさなのにあの人は15秒も続く"とか。そんなこと、時間やお金を掛けてわざわざやる必要はありません。やることは、今ある自分の呼吸を、何も手を加えずに、ただじっと眺めるだけです。そう、雑念、雑念がありましたね。だから難しい場合があるのでしたよね。忘れてませんよ。雑念も、
0
カバー画像

【瞑想の習慣によって転換ができる】

日常的スピリチュアル、安田です。 今や、瞑想の効果は 科学的にも証明されていますが 瞑想の習慣によって 転換ができるのです。 逆に言えば 瞑想を習慣にできなければ 転換するのは簡単ではないのです。 転換するには 時間がかかりますが 瞑想の習慣によって 転換の時間を短縮することが できるのです。 転換するには 学びの習慣が 必要なのですが 学びと瞑想の習慣によって より効果的に転換ができるのです。 瞑想は習慣にしなければ 意味がありません。 たまに、時々やっても 雑念を流すだけで 終わってしまうのです。 習慣というのは 毎日続けることなのです。 毎日続けるというのは 曜日、休みに関係なく 続けるということです。 今は転換時代なので 今の時代に生きている私たちも 転換する必要があるのです。 転換時代に合わせていくには 一人一人の転換が必要なのです。 自分の転換は 自分で努力をしなければできません。 他の人が代わりに 転換させてくれるのではないので 自分で転換ができるように 努力をしていくしかないのです。 瞑想の習慣ができない 言い訳に多いのは 「雑念が多くて続けられません」 という、言い訳が多いのですが 雑念があるから 瞑想が必要なのです。 もし、全く雑念がなければ 瞑想は必要ないのです。 雑念が ありのままの自分なのです。 ありのままの自分なので 雑念に耐えられなくなって しまうのですが 雑念を耐えた先に 深い境地に入ることができるのです。 雑念は耐えて 流していくしかないのです。 じっと耐えていけば 車窓の景色のように 流れていくのです。 瞑想を続けられない人は 雑念に耐えられ
0
カバー画像

雑念をどうしようか

瞑想をしているとやはり雑念がとめどなく湧いてきます。巷の本ではそれも一歩引いてただ眺め、そしてまた瞑想に集中していく、というようなことを書いていたりします。ですが!そんなに簡単にいけないんですよね。自分の場合、その雑念や妄想がどんどん進んでいき一本の物語にまで発展してしまうことがあります(笑)そこで一区切りつきようやく瞑想に返ってこれる。いかに早く帰ってこれるかが勝負ですね(笑)今まで、どれだけの時間を妄想に費やしてしまったのでしょう。
0
カバー画像

ちょっと一言。13

「無」を意識すると、よりいっそう悩み事や雑念が心の底から湧き出てきます。それも、人間らしくていいのかもしれませんね。
0
14 件中 1 - 14
有料ブログの投稿方法はこちら