こんにちは。たつやです。
パソコン上でドミノを並べる場合、現実世界と同じようにひとつひとつマウスで配置することもできます。
ただ、大規模な構造物を作りたいとなると、プログラムの手を借りた方がはるかに楽です。Domino Wallの場合も、繰り返しの作業をプログラムでやってもらっていました。
一方、繰り返しの構造がない場合は、すべてのドミノに配置や色を指定する必要があります。
そのため、絵やロゴのようなものを作りたいときは、ドット絵データを用意してあげる必要があります。
もちろん、外部のドット絵ツールでデータを用意してもいいのですが、修正のたびにツールを行ったり来たりするのはめんどくさそうです。
Godot Engineのエディターでは、エディターを拡張するためのエディタープラグインをGodot Engineのプログラムで書くことができます。(C#でも書くことができる)
そこで、ドミノを並べるためのドット絵を描くためのエディタープラグインを作ってみました。
右端のパネルでドット絵を描くと、その配置と色でドミノを並べるようになっています。
GDExtensionなどのようにGodot Engineの深くまで入り込まない場合でも、エディタープラグインによって、便利に機能を拡張することができます。
試作段階ですが、もう少しちゃんと書けたら解説のようなものもしたいと思います。