あなたのやる気は、どの記憶によって左右されるかご存じですか?
私たちの記憶には、実は3つの種類があります。
過去記憶、現在記憶、そして未来記憶です。
そして、この3つの記憶のうち、どの記憶の量が多いかが
『やる気』を出すうえで重要になってきます。
《過去記憶》
文字通り過去の出来事や経験を思い出すものです。
懐かしい写真や音楽がこれに当たります。
過去記憶が多い人は、
過去にうまくいったことを選びがちで、新しい挑戦を避けがちです。
《現在記憶》
今この瞬間に必要な情報を覚えておく記憶です。
例えば、仕事の締め切りや子供の送り迎えなど、目の前のタスクに追われる
日常生活がこれに当たります。
現在記憶が多い人は、
目の前のことに追われバタバタしがちです。
人の話が耳に入らないかもしれません。
《未来記憶》
これから起こることを思い描く記憶です。
例えば、旅行の計画を立てる、新しいプロジェクトに取り組むなど
これからどうしようかという記憶です。
未来記憶が多い人は、
ワクワク・ドキドキして、いても立ってもいられない
ウズウズした状態になります。
自身が望む結果に対する行動力があがります。
《未来記憶を増やす方法》
では、どうやったら未来記憶が増えるのでしょうか?
ここで登場するのがコーチングです。
私のコーチングでは、
夢が叶った未来を臨場感たっぷりにイメージするサポートをしています。
視覚、感覚、感情を伴わせることで、よりリアルな未来を描きます。
自分が目標を達成したときの状況を言語化することによって
未来記憶が増えていきます。
具体的な目標設定を行い、達成可能なステップに分けることで
未来記憶が現実的になり行動力アップにつながるのです。
未来記憶を活用して、あなたの夢・目標を叶えてみませんか?
夢が叶う未来を、一緒に実現していきましょう。
《特別モニター価格で提供中!》
私はココナラを開設したばかりということで
現在、特別モニター価格でコーチングセッションのサービスを出品中です。
(先着5名様限定です)
コーチングって実際どうなの??
と思われている方も、この機会に是非お試しください!
どうぞよろしくお願いいたします。