「ワールドソング・スマッシュヒット~♪」

記事
コラム
も~ちょいと「デイスコ」と「ポップス」

の世界版をご披露したいのじゃ。^^







できれば「10曲以上」を毎回ご紹介した

いけど~、やっぱ「3曲」くらいが?限度

じゃね。あまり多いと、「チャンネル」を







「変えられる?」かもって、心配している

ボク・・・「アホじゃろ~?」ホホホ^^






では、今回最初のバッターは「フィリップ

・ベイリー」と「フィル・コリンズ」じゃ。

この二人のデユオは、すばらしいぜよ。^^






世界で人気の「イージーラバー」じゃね。

「ステイビー」の「イージーラバー」もイイ

よね。ホホホ^^





phil and philip's combination are wonderful.

this is a song i have been listening to a lot

lately.

tks




[easy lover] by philip bailey and phil collins



さて、お次は、「団塊の世代?」いや~

もっと上の世代かな?現在70代くらい

の年齢の人なら絶対に知っている美人だ





と思うぜよ。まあ、60代後半の人なら

一部、知っているかな~って、思うね。





もちろん、ボクも知っているけど、ボク

としては、「フランス美人」なら、この

「シルビー・バルタン」より「フランス

・ギャル」のほ~が、好みじゃ。(^^





では、じっくりと御覧くださいまし~♪

なかなか「黄金比率の超美形」でしょ?





i will introduce with sylvie vartan of france.

i feel that she is a beautiful woman with a 

golden ratio face.

but i love with france gal more than sylvie

vartan.

hehehe




[cherchez I'idole] by sylvie vartan



そして、最後に登場は、ボクも最近知っ

た歌手じゃ。なんか米国の「岡崎体育?」

といった風の「音質?」じゃけど、これ





がナカナカいいね~♪昔のデイスコ風に

も思える感じがまたイイ!!!^^そう

いえば、日本の歌手である「レキシ?」






にもな~んか「似てる!」って思ったぞ

よ!70年代とか80年代のリバイバル





ではナイけど、そ~ね~第2の「ブルーノ

・マーズ?」っていうところかしらん。

ま、ノリノリだから聞いてみてちょ!^^




this singer gave me a nostalgic feeling.

he already made a lot of hit songs.

i became to be a fan soon.

tks.





[i feel like dancing] by jason mraz



どうじゃろか?

今回の3曲もイイでっしゃろ~?!

ボクのお気に入りじゃけどね。^^


let's dance with me.


hehehe


tks.







サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す