遺言書は何歳から書けるか知ってますか??

記事
法律・税務・士業全般
みなさん、こんにちは。

相続専門の税理士fukutaxです。

今回は、遺言書についてです。

一昔前までのイメージだと資産家の方が書く
イメージだったかもしれませんが、最近では
エンディングノートや終活といったコトバを
よく耳にするようになりましたので、遺言書に
ついても一般の方の関心が高まってきていると
思います。


万が一亡くなった時のために、あらかじめ準備を
しておくことが大切だということが、周知されつつ
あるのは、遺言書を勧める立場の私からも嬉しいことです♪

では、遺言書は何歳から書けるのでしょうか?


これについては、民法(961条)で規定されています。

(遺言能力)第九百六十一条 
十五歳に達した者は、遺言をすることができる。」

ということで、答えは15歳からでした!!


これは、明治民法から引き継がれた考えらしく、当時は男性17歳、
女性が15歳から婚姻できましたので、低い方に合わせて15歳を
遺言年齢と定められたものが、現代でも適用されているようです。

義務教育を終えるタイミングですので、自分の感覚としても
納得できるタイミングかなと思います。

印鑑登録・印鑑証明書の発行ができるのも15歳以上からですので、
同じような考えのもと年齢が設定されていると思います。

ただ実際には、15歳から遺言書を書く方は、ほとんどいないと思います。

しかし、遺言については、一般の方こそ書くべきものだと思いますので、
今後のブログでも遺言については、何度も取り上げるつもりです♪


皆様のお気に入り登録が、私のブログを書く源(ガソリン)となります!!
「ちょっとでも、参考になった」と思って頂いた方は、ハート(♡)に
色を付けてあげてくださいませ💗

【その他のブログについては一覧からどうぞ!!】
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す