習慣の中で身につけるのが難しいものの1つ
思考習慣
”ネガティブ思考をポジティブ思考に”
など言葉で言うのは簡単だが
すぐに変化しないし
数値化もできないので
本当に変わったのか判断も難しい。
しかし思考習慣を望むように変える事ができれば
行動も変わり、人生の中で大きな影響を持つはずなので
取り組むべき価値はある。
そこで身につけるやり方の1つとして
毎日自分に問い続ける
と言うのはシンプルで良いやり方な気がする。
例えば「ポジティブ思考習慣をつけたい」
と思っていれば
「今日はポジティブ思考で過ごせたか?」
を毎日問いかける。
日記習慣などと合わせて
問いに対して書き出すまでやれると良い。
要は
思考を変えるよりも
思考を変えるために問い続ける習慣を先に身につけようという事
「ポジティブな気持ちで過ごせなかった、またネガティブに考えてしまった」
という日もあるが問題ない。
大切なのは毎日意識するということ。
1日の中で必ず意識する時間を作るようにするだけで
ゆっくりと思考習慣は変わっていく。
ゆっくりとしか変わらない
けど取り組む価値は十分にある!