自信は要らない。

記事
コラム
初めて投稿してみたうブログですが、私自身が思った事を書いてみようと思います。

自信がなくて…
もっと自信があったら〇〇出来るのに…

かつての私もそのように、散々思い、悩み、苦しみ、いつも自信のない自分でした。

巷でもそのような情報で溢れており、私自身も自己肯定感を高めようとチャレンジしていたのです。
ところが、自己肯定感が高まったのは良いのですが、結果的に自分自身に何が起こったかと言うと…

傲慢さや相手への配慮が欠け始めたのです。
そんな自分への違和感や恐怖を感じ、自己反省をし、また悩み始めました。
困った…


結果的に出た答えは、【自信は必要ない】と思ったのです。
むしろ、扱い慣れないものに翻弄され、邪魔になり始めていたのです。
目の前で起こる事は、自分の内側の反映を見せてくれます。
当たり前に、私の目の前に広がる現状には、マウントする人達が現れるようになりました。
傲慢さの表れですね。。


では、どうしたら自信がないと言う悩みから開放されるのだろうか。。。


そこで、シンプルに、
無の私と言う【自分】を信頼したり、信じてみようと思ったのです。
今までの私は、スキルや経歴など、自分自身ではない【何か】に頼った自己肯定感の高さで自信をつけていたのです。

これでは、常に何かを得る為だけに邁進しているだけです。
後ろを振り返れば、それは誰もが追いつけないような場所に一人でポツンと佇んでいるようなものだったのです。
決してそれが悪い事ではありませんが、結果的に沢山のスキルや経歴を得たとしても、【何か】が無いと自分が自分自身を認める事が出来なかったのです。


勿論、最低1つは胸を張れる【何か】は必要かもしれません。
これは、ご飯を食べたり、生活していく上で必要なスキルだからです。


けれど、【何か】が無ければ自分はダメな人間だ。
認めてもらえない人間なのだ。

と、そのような頑張り過ぎてしまった結果の思考に陥る前に、
今現状の自分でもOKだし、
【何か】があろうとなかろうとも私自身に変わりはなく、
それで全てOKなんだよな。
と、そのように自分を受け入れたのです。


さぁ、ここで問題です☆
そのような自分を受けれいたらどのように自分や現実が変化していくと思いますか?



答えは・・・


ご自身でちょっぴり、試して味わってみて下さいね^^*
説明よりも、体験型の美羽ブログでした☆(笑)











サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す