「あげる」とか「もらう」ということ~そこに隠されているものに気付けるか~

記事
コラム
皆さんはプレゼントをあげたことはありますか?

          もらったことはありますか??




たいていの方が どちらも経験済みでしょう。







もし、自分の好きではないプレゼントをもらったら どう思いますか?




もっと具体的にしましょう。





もし、とてもとても仲の良い、大好きな友達に
正直めちゃくちゃ趣味の悪いプレゼントを、「お誕生日おめでとう♥」って
満面の笑みでくれちゃったらどう思いますか?







「めっちゃ趣味悪いやん!!最悪!!」

「えー--??これだけ一緒にいるのに私のこと何も分かってへんやん!!」

「もっと違うのが欲しかったわぁ」

「どうせなら、何が欲しいか聞いてくれればよかったのに」

でしょうか??







それとも、

「こんなもんにお金費やしたん?」でしょうか??






そうなんです!!!


「こんなもんにお金費やしたん」です!!!




どういうことやねん!?

って??









皆さんは、誰か大切な人に誕生日プレゼントを渡すとき、、、
作っても買ってもいいんですが。




何を考えて物を決めますか?







「大好きな〇〇さんが、喜んでくれるかな?」

「これ、大切にしてくれるかな?」

「わぁぁぁこれ可愛い♥私も同じの欲しいなぁ」

「あっちのアレと、こっちのコレ、どっちがいいかなぁ?」

「〇〇さんにはこっちの方が似合いそう!!」



なぁんて考えたりしません?






これ、つまりどういうことです??




一連の流れを見てみましょう(作業分析といいます)



①〇〇さんのお誕生日だと気づく。

②〇〇さんにプレゼントしたいと思う。

③時間を調整して、労力を使い、お店に出向いたり、ネットで調べたりして商 
 品を選ぶ。

④一生懸命稼いだお金を使い購入する。

⑤時間を作ってプレゼントを渡しに行く。







これだけのことをしているんです。


そして、喜んでくれるかドキドキしながら、相手の反応を見るんです。






またしても、つまりどういうことです??




これね、自分にプレゼントをくれる相手も
たいてい同じことをしているということなんです。




プレゼントが気に入らなくても、そのプレゼントを渡してくれるまでの

プロセスに対しては 絶対感謝はすべきなんです!!






ここまでの工程をして、自分の誕生日のために行動を起こしてくれるということは、ありがたいこと、、、ほんと有難いことなんです。






そう考えたら、正直、物自体には喜べなかったとしても、
プレゼントしてくれた人に対して自然と「ありがとう」という
言葉が出ると思います。







ちなみに、ASD(自閉症スペクトラム障害)と呼ばれる方たちは、

このように、見えない相手の行動や気持ちを推察することは非常に苦手です。



だから、もし、プレゼントをくれた方に対して失礼な言動が多く
困っている場合には

‘‘「物をあげる・もらう」にはこんな工程や意味合いがあるんだよ‘‘

って根気よく教えてあげる必要があります。



☆kakoのちょっとしたブログが、もしもどこかで誰かのお役に立てたら
最高にハッピーです(^_-)-☆


発達障害のお困り感を持たれる方も、ご気軽にどうぞ!!


サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す