尊敬する人

記事
コラム
その昔、カフェに勤めていた時期がありました。
98710785_p0_master1200.jpg


友達の家族とたまたまランチに行ったら、たまたま求人の広告が卓に置いてあって、その場でそこを受けることを決めました。

普通の面接では、志望動機ややる気があるかなどを聞かれることが多かったのですが、店長から聞かれたのはこれだけでした。
「美味いものを食べるのは好きか」

ベアたんはすぐに働くことが決まりました。

最初の頃は店長は、店舗が2店舗あったため留守にしていくことが多く、接客の基本やトレイの持ち方などはバイト長に教わりました。
ところが、なぜバイトを募集していたかというと、そのバイト長が大学を卒業して就職するので、ホールを任せることが出来る人物を探していたのでした。

その頃は店長はたまに店に顔を出すだけで忙しかったはずなのに、ベアたんの立ち居振る舞いや言葉遣いをとても褒めてくれました。
事あるごとに、今日は10分くらい時間があるから、何でも何か喋りたいこととか体調のこととか、ないかと聞いて気にしてもらえました。

そうこうしているうちに、2店舗目の店長が決まり、店長はベアたんのいるお店にほぼ専属になりました。
それでも、チェーン系列の飲食店のカフェ部門だったので、本部に呼ばれたり、2店舗目のヘルプに行ったりと店長はいつも忙しそうでした。

それなのに、毎回、スタッフの今日良かった部分は褒めていく人でした。

一度だけ叱られたことがあります。
それは、お冷として出しているジャスミンティーをお客様の上着にかけてしまったときの対応。
ベアたんは焦って、自分でクリーニング代を出します、とお客様から預かって、控室に持っていこうとしていました。
そこを、事務室から出てきた店長に気づかれました。
めっちゃ叱られました。怒る、でなく、叱る。
なぜ、そうしてはいけないのか。

トラブルはどんな小さなことでも店長に報告してよいのだと教わりました。

もちろん、叱られた後のフォローもありましたし、「焦っていたのだね」と認めてもらえたし、「何とかしようと思った責任感は素晴らしい」とも褒められました。

それからは、日々の小さなことでも店長に話すようになりました。
バイトのみんながそうしていました。
店長だけど、対等に聞いてくれました。上からなアドバイスはなく、一緒に考えてくれる。

ベアたんはサラダとスイーツ部門だったので、色々アイデアを出しましたが、どれもきちんと計算して、トライ出来るものはさせてくれました。

「お前ば信じとるけん」
店長はみんなによくそう言っていました。
「ちょっとでも無理って思ったらすぐ俺に言え。俺はそのためにおるとだけん」


結局、数年でカフェ部門は採算性を考えて本部から潰されることになり、お店はなくなりました。
店長が店長を辞めなくてはならなくなったとき、バイトのほとんどの子が、店長に追随して、バイトを辞めました。

店長は今、保険の代理店で活躍しています。
毎日勉強も続け、資格を取り、今は肩書のある人です。

努力の人です。

ついていこうと決めたのはその部分でした。

今はFBで時々交流をしています。

今までで最高の上司でした。
また、店長の下で働きたいです。




サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す