HSP/HSS。内向型・外向型・複雑さ。自分に悩んでる方へ

記事
コラム
こんにちは。こんばんは。

HSPさんを始め
生きづらさを抱えている方のお悩み相談や

自分の本質を知る数秘鑑定をしている、あいりです。


こちらのブログを読んで頂いてる方は

私ってHSPかな?」と疑問に感じて

特徴やチェックリストなど見たことがある方も
多いのではないでしょうか。


実際に、ほぼ全てに当てはまる方や

これは当てはまるけど

これはないな~とか

様々だと思います。


私自身も内向型のHSPですが
診断テストを見たりすると

・痛みにとても敏感である
→とても敏感てどのくらい・・・?

・美術や音楽に深く心動かされる
→深くってどれくらい・・・?

のように、それってどのくらいの程度を言うの?と考えたりします(^^;

こんな風に考えてしまうのも
HSPだからかもしれません。


HSPは診断してもらうものではないので

ご自身で、HSPだったんだと納得することが、ほとんどかと思います。


また、生きづらさの原因がHSP以外から来ている事もあります。



HSP は「生まれ持った気質」と言われており

その内、70%は内向型
30%は外向型(刺激追求型)と言われています。


ここで、HSP関係なく
内向型と外向型の違いを
脳の働きから見てみると
明確な違いがあります。

ドーパミンやノルアドレナリンなど、
神経伝達物質の量や

その通り道が違うことが分かっています。


内向型は記憶する、問題を解決する、計画を立てる、と言った
内側に関わる脳の各部へと流れ、

この経路は長く複雑


外向型は視覚、聴覚、触覚、味覚の外側からの情報が処理される脳の各部へ流れ

この経路は短く、内向型よりも複雑ではありません


内向型は内側の思考や感情に注意が向き

外向型は外側の感覚情報に注意が向いていることが

脳内の働きを見る実験にて分かっています。


・外向型は多くを経験したがり
外の世界(多くの人との繋がりや経験など)からエネルギーをもらいます。


・内向型は経験したことに多くの事を感じ、濃さや深さを求めます。

自分の内側(感情、感覚、創造力など)からエネルギーをもらいます。


参考書籍はこちら✨

内向型を強みにする.png



内向型の人に
「そんなに難しく考えなくて良いのに」とか

「そんなの水に流しちゃえば良いんだよ」とか

「一晩寝れば忘れるよー」とか・・

それはまるで、A型人間にB型になれと言ってるような感覚。。
(例えなので、B型を悪く言ってる訳じゃないですからね^^;)


でもどっちも自分にはある気がする・・

そんな事もありますよね。

私もあります。

基本的には家でゆっくり過ごしたい。
でも時には外ではしゃいだりして楽しんでます。

内向型だからと言って、
外向型の要素がない訳ではありません。

逆もしかり。


そして

うつや発達障害が甘えではないように

HSPも甘えではありません。



HSP、内向型、外向型

シンプルになれれば楽ですが
そうもいかないのが人間。


自分の中にある複雑さ、二面性。

そんな自分を理解するためのツールの1つとして
数秘術があります。

生まれ持った気質があるように

生まれ持った本質や傾向性、才能、合う仕事などを
生年月日から読み解きます。


占いの1つですが
当たる当たらない、という当てものではなく

自分を知るための占術としてあります。

・自分がよく分からない

・何が向いてる?

・周りと感覚が違くて悩んでる・・

そんな風に思い悩んでいましたら
数秘で自分の特徴を見てみるのも、一つの方法ですよ✨

聞いてみたいことがありましたら
お気軽にどうぞ♪


チャット形式でゆっくり話したい方はこちら♡

簡単な特徴だけ知りたい方や
スピリチュアルなメッセージも欲しい方向け。

最後まで読んで頂き
ありがとうございました✨
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す