物事はいつだってシンプル、恋愛の問題も!

記事
コラム
物事は難しく考えれば、難しくなります。

でもシンプルに考えれば、いつだってシンプルです。

物事が難しくなるのは
根本的なことが考えれていないか、
「決断したくない決断」を遅らせるために
無意識レベルでわざと難しく考えているかです。

時間が経てば、「それほど悩むことではなかった」
みたいなこと結構ありませんか?

それはわざと悩んでいた可能性があります。

「悩む」というのは「迷っている状態」と言えます。

要は、どうするか決断できていない状態です。

・思っていることを言うか、言わないか
・その人との関係を断つか、断たないか

決断できていない状況です。

決断できていないから、悩むんです。

逆に悩みというのは
決断できれば、なくなります。

別に悩むことが悪いというわけではありません。

悩むというのは「そこにとどまる」という選択に過ぎません。

本人にとってその方が都合がいいわけです。

別にとどまっていてもいいんです。

でも少しでも「進みたい」と思った時に
「自分が悩みたくて悩んでいる」ということさえ
自覚できれば意外と答えは見えてきやすくなりますよ
っというのが今回お伝えしたい内容でした。



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す