久しぶりの投稿で何を書こうか迷ってたのですが…
(また少し宣伝チックになりますが)私の今伸びている出品物について書こうと思います。
ただ…普通に書いていても面白くないので、何も知らない友人に事情を説明し、私の出品物についてインタビューしてもらいました。
その様子を(なるべく再現して)一部記載しますので、よろしければ最後までご覧下さい!
Q -----友人A「1曲7500円とか高くね?」-----
私「確かに高いかもしれん。ただ作曲・編曲・ボカロ調教(場合によっては)・
ミックス・マスタリング…。とか1曲を制作するのにも様々な作業が含ま
れていて、それに関して製作側は有料の楽曲制作ソフトとか使って制作し
てたりするから、それぐらいはするよ」
私「私なんかこれでもまだまだって思ってる方で、本格的なプロの機材をいくつも使ってる人や環境で制作してる人とかは○万円とかで出品してる人とかいるよ」
友人A「ふーん」
Q------友人A「なんでdemoサンプルを複数用意する必要あるの?1つ作って聴かせた方が買った人とのやりとりもスムーズに出来るしそっちの方が良くない?」------
私「そっちの方が確かに明らかに早いけど、ご購入者様の中には音楽の経験があまり無い方もおられるのよ。
そういう方のために実際にデモ音源を聴いて頂いて選んで頂く方が「スムーズにやり取りする」っていう面でも良いし、購入者様からすれば自分のイメージしている音源を想像しやすくなるし、お互いに得するのよ」
私「もちろん急いで制作して欲しいっていう方も何人かいて、様々な方のご要望になるべく答えるために、購入者様には〈じっくりコース〉と〈お急ぎコース〉の好きな方を選んでもらうわけなのよ。」
友人A「ふーん」
Q-----「こういうネットでの販売って、やってて楽しい?」
私「まぁね。いろんな事情で販売している人がいると思うから全員がそうかは分からないけど、少なくとも私はとても楽しいよ。」
私「特に私は音楽って分野で出品してて、自分自身が全然未熟者だから色んな方から様々なご依頼を頂いて、時には未知の分野に挑戦することもあるし、苦手な分野に挑戦する時もあるのよ。」
私「そういう苦手や未知のものに挑戦している時間って、自分が勉強できる時だと思ってるから、自分の好きなもののために勉強できる時間ってめっちゃ好きなんよ。だから私はココナラやってて楽しいよ。」
友人A「ふーん」
私「ふーんしか言わんやん!」
という事で、一部始終でした。
今回取りあげた記事内の出品物は下記にて貼っております。
もしよかったら覗いてみてください!
ご依頼お待ちしております。